お客様からよくある質問と、その質問に対する回答①
① 節税などを含めた遺産分割協議書の作成を依頼したい
行政書士と税理士が一緒に対応するので安心!
病気や怪我をして病院に行って、医師以外が診察をすることはありますか?
税理士事務所や税理士法人によっては、相続申告や贈与申告の相談に行ったときに、税理士以外が対応するがあります。税法の勉強をしているかもしれませんが、税理士ではない人が担当するということは安心して任せられますでしょうか。ミスをすると何十万円、何百万円も無駄に税金を支払う可能性がある相続申告を無資格者に依頼しますか?
当社では初会面談から最終報告まで、税理士が担当するのが特徴です。専門家(税理士)に任せられるので安心です。
お客様からよくある質問と、その質問に対する回答②
②料金体系が分からない
税理士の報酬はHPを調べると、『●●円~』というのが多いです。相続申告の実績や経験が少ないため、規模などから、どの程度の時間や工数がかかるかわからないので、明示できないということになります。報酬を明示できないということは自信がないと思われても不思議ではありません。
当社では、HPをご覧頂ければ依頼者が報酬体系を試算することができます。面談を行って、想定していた金額と違う報酬を提示されるということはありません。
過去に対応したお客様の成功事例
節税対策・揉めない遺産分割のご提案
相続税は生前に財産を贈与したり、生命保険の活用、土地の小規模宅地等の特例を検討したり、生前対策をすることにより、将来負担する税額を少なくすることができます。
一次相続のみならず、二次相続も踏まえて分け方を検討することにより、トータルの相続税を抑えることが可能です。
また、将来、争相続が起きないように遺留分対策も含めた遺言書作成のサポートも行います。
サービス提供の際に心がけていることや、大切にしていること
当社では他社では有料で提供しているサービスを3つのサービスを無料で提供しています。
面談報酬
税務調査立会料(条件あり)
二次相続シミュレーション
なぜ無料にできるのか。それは当社には上記に関するノウハウ・知識が豊富のため、他の事務所が3時間かかる作業を1時間程度で終わる仕組みを作っています。仕組み化による効率的な経営でリーズナブルな報酬体系を可能にしています。
その他特長などの紹介
『大手金融機関のノウハウを安価で提供したい』
私の父親は北海道の片田舎で事業(測量)を行っておりました。事務所も賃貸で特段資産も持っていないだろうと想定していました。が、いざ逝去すると知らないところに不動産を持っていたり、知らない資産を持っていたり、驚くことだらけでした。
親の死は突然にやってきます。準備ができません。告別式や葬儀、四十九日などがあっという間に過ぎ、相続の申告期限が迫っていました。お恥ずかしながら、親の相続対策などは全くできていませんでした。
そのようなご状況・環境の人は多いと思います。親に財産やお金の話を聞きにくいので蓋を開けると多額の税金が発生するということもあります。
私は三菱UFJ銀行の本部内で全国の取引先企業の経営者に対して相続対策やM&Aなどのサポートを行っておりました。一般的な税理士が経験できる相続相談や相続申告は年間多くても3-5社程度と言われておりますが、常時100社程度の相談を受け、銀行が提携している数多くの税理士法人と協働して、相続対策を行っておりました。
銀行員の税理士だったからこそ、数多くの税理士法人が行っている相続対策のスキームやシミュレーションなどを身につけることができました。
このような経験をしている税理士は周りにいなく、大手金融機関がアドバイス・実行している方法を安価で提供したいと思い、相続ビジネスを開始しました。
金融機関の報酬は数百万円や数千万円かかります。そのような高額報酬を支払える人は一握りで、大半の人は自分で調べたり、年間数件しか経験しない顧問税理士に依頼するしかありません。特に、親もご自身も会社員で知り合いに税理士がいない、誰に相談していいのか分からないなどを思っている方は税理士を探すことも苦労します。
中小企業の経営者や会社員の方にメガバンクが提供している真の相続対策を提供し、大幅な節税を行っていきたいと思います!会社員の方は土日祝、平日夜の相談を積極的にお受けしております。
相続関係で困ったときには気軽にご相談ください!