1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. アート・芸術
  4. 絵画
  5. 絵画・デッサン教室
  6. 【2024年版】大人の有名絵画コンクール16選!国内・海外まとめてご紹介

【2024年版】大人の有名絵画コンクール16選!国内・海外まとめてご紹介

2022/05/12 2024/03/28
【2024年版】大人の有名絵画コンクール16選!国内・海外まとめてご紹介

美術、特に絵画に取り組んでいる方はコンクールや公募展に出場する目標を持っている方が多いでしょう。絵画のコンクールは、国内はもちろん海外でも沢山開催されています。

有名な絵画コンクールの情報を知りたい方や、どのコンクールに参加するか悩んでいる方のために、この記事では16の国内・海外の有名絵画コンクールをご紹介します。

目次

国内の大人の有名絵画コンクール

まず初めに国内の有名コンクールをご紹介します。特徴や応募規定などをまとめているので、出品する際の参考にしてみてください。※2024年の情報が未定のものは、2023年の情報で掲載しています

日本美術展(日展 にちてん)

日本美術展

日本最大級の展示会であり、明治40年(1907年)以降、名称が変わりながらも110年以上と非常に歴史のある美術展となっています。

世界でも類を見ないほどの規模で、全国の学生からお年寄りまで、幅広い年齢層の方々が作品を応募し、その中で優秀な作品3000点が展示されます。3000展の中にはジャンル分けされた絵画以外の部も含まれています。
※2023年の情報です

主  催公益社団法人 日展
部  門日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書
搬入時期日本画:2023年10月19日(木)・20日(金) (第10回)洋画:2023年10月13日(金)~15日(日) (第10回)
応募規定日本画洋画ともに額装、1人1点
出 品 料12,000円

仁科展(にかてん)

二科展

20世紀前半から100回以上の歴史のある美術コンクールです。絵画部門だけではなく、彫刻、デザイン、写真の部門もあります。

出品料は1点につき10,000円で、出品場所や時間なども細かく規定があるため、募集要項は要チェックです。賞の中には「内閣総理大臣賞」や「東京都知事賞」など、大変名誉ある賞も用意されています。
※2023年の情報です

主  催公益社団法人 二科会
部  門絵画、彫刻
搬入時期業者・個人搬入:2023年8月24日 (第107回)個人搬入のみ :2023年8月25日 (第107回)
応募規定仮縁をつけて出品、15歳以上、国籍不問
出 品 料2点目まで1点につき1万円、3点目以降1点につき5千円

白日会展(はくじつかいてん)

白日会展

大正13年の白日会設立以来、100回開催された美術展で、絵画と彫刻の部が用意されています。昨年の絵画の部の受賞者10名のうち30代が4名、20代が4名で比較的若い方も活躍しています。

作品の出品には、出品票等書類の請求が必要となります。出品手順の詳細については公式ホームページをご参照ください。

主  催美術公募団体 白日会展
部  門絵画(油彩、水彩、パステル、版画)、彫刻
搬入時期2024年3月10日(日)・3月11日(月) (第100回)
応募規定作品は必ず額装すること、1人2点以内
出 品 料10,000円(一般出品者のみ)

光風会展(こうふうかいてん)

光風会展

明治47年の光風会設立の後、2024年で110回目を迎えた歴史ある美術展です。絵画部門と工芸部門に分かれており、それぞれ出品料は10,000円で1人2品までとなっています。

毎年春に公募を行っていて、そこから選ばれた公募の作品と光風会の交友、会員の方の作品が展示会に展示されます。サイズ指定はF100号以内ですが、ほとんどの入賞作品はF100号だと公式ページのQ&Aにありますので、意識してみましょう。

主  催一般社団法人 光風会
部  門絵画(油彩、水彩、版画、その他)、工芸
搬入時期2024年4月5日(金)・6日(土) 午前10時〜午後4時
応募規定サイズ規定あり、額装、1人2点まで

出 品 料
一般/10,000円学生・40歳以下無料郵便振替で3月26日(火)までに払い込んでください

日本美術院展(院展 いんてん)

日本美術院展

毎年春および秋に開催される公募展で「院展」という名称で親しまれています。院展は、明治31年(1898年)に開院以来これまでに「春の院展」は78回、秋に開催される「再興院展」は108回開催されている歴史ある展覧会です。

東京都美術館公募棟の広いスペースに​​審査を行う会員の作品と、入選した作品が展示されます。参加はもちろんですが、展示ではベテランの方から、学び始めて日が浅い学生の様々な視点や表現を楽しむことができます。 

主  催公益財団法人 日本美術院
部  門日本画
搬入時期2024年3月9日(土)・10日(日) (第79回春の院展)
応募規定サイズ規定あり、額装、点数制限なし
出 品 料作品1点につき8,000円

シェル美術賞

次世代を担う若手作家のための公募展で、美術界に影響「シェル美術賞」(1956年~1981年)、「昭和シェル現代美術賞」(1996年~2001年)を経て2003年に再開しました。2021年で50回目でした現在は若手作家の登竜門として美術界から大きな評価を得ています。
※2023年の情報です

主  催出光興産
部  門絵画(平面作品)
搬入時期直接搬入:2023年9月16日・17日 (前回)送付搬入:2023年9月14日・15日 (前回)
応募規定額装、1人3点まで

出 品 料
1点:7,000円、2点:11,000円、3点:14,000円※25歳以下は1点目の出品料が無料2点:7,000円、3点:11,000円

春陽展(しゅんようてん)

春陽展

春陽展は日本美術に多くの足跡を残し、新たな画家や版画家を輩出している公募展です。

1922年に院展洋画部と草土社が合流し創立しました。1923年の第1回春陽展以来、今年で101回目と1世紀以上の歴史を持つ絵画展です。

主  催一般社団法人 春陽展
部  門絵画(油彩、水彩、素描ドローイング等)、版画
搬入時期2024年4月4日(木)・5日(金)
応募規定サイズ指定あり、額装、1人6点まで
出 品 料3点まで10,000円、以降1点増えるごとに2,000円加算※初めて出品される方に限り、出品手数料を半額割引

上野の森美術館大賞展

上野の森美術館大賞展

上野の森美術館では、時代を担う個性豊かな作家を顕彰助成する「上野の森美術館絵画大賞」を制定して以来、作品の公募を毎年行なっています。

作品の素材の違いにかかわらず、21世紀に相応しい斬新な作品を募集しており、将来有望な作家の積極的な参加を待っています。

主  催上野の森美術館
部  門日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画などの絵画作品
搬入時期2024年2月23日・24日 (第42回)
応募規定サイズ規定あり、仮縁、1人3点まで

出 品 料
1点:15,000円(10,000円)、2点:20,000円(15,000円)3点:25,000円(20,000円)※()内の金額は30歳以下割引の適用料金を表しています

国展(こくてん)

国展

国展は国画会が運営する日本最大級の美術公募展です。1926年に行われた、国画創作協会第5回展から洋画を公募し、次回2024年で第98回を迎えます。

部門は絵画だけではなく、工芸や彫刻、写真部まであり多くの方が参加します。後援にNHK厚生文化事業団がついていることも、大きな特徴になっています。

主  催国画会
部  門絵画、版画、彫刻、工芸、写真
搬入時期2024年4月21日(日)・22日(月) (第98回)
応募規定サイズ指定あり、額装、1人5点以内
出 品 料1点10,000円、以降1点先増すごとに2,000円の出品料を要します

国内・海外の有名国際絵画コンクール

ここからは国内法人主催の国際的な有名絵画コンクールについてご紹介します。※2024年の情報が未定のものは、2023年の情報で掲載しています

日本・フランス現代美術世界展(Exposition L’Art Actuel France-Japan)

日本・フランス現代美術展

この展覧会の共催団体である欧州美術クラブは、国際志向のアーティストが世界を舞台に活躍できる機会となる「国際展覧会」を提供するアートプロモーターです。これまでにフランスを中心とした世界30か国160都市の会場にて、約300回の展覧会を開催した実績があります。

日本・フランス現代美術世界展ではフランス画壇重鎮作家作品に加え、アメリカ、オランダ、中国作家作品等海外作品約100点が、公募により選出された邦人作家作品とともに展示されます。

主  催JIAS日本国際美術家協会 (共催:欧州美術クラブ)
開催場所国立新美術館 3A・3B展示室 (第25回)
応募期間2024年5月8日(水)必着 (第25回)

部  門
ノンジャンル・ノンテーマモチーフ、コンポジション、技術、手法において、東洋を拠点に活躍する作家ならではのエスプリと独創性に富んだ作品
応募規定公募形式、1人2点まで
審 査 料一律22,000円

The World Art Exhibition(世界絵画大賞展)

世界絵画大賞展

世界絵画大賞展は2005年からスタートし、国籍や年齢に関係なく絵画作品を広く世界中から公募し、優秀作品を選んで公開しています。

選ばれた作品は東京都美術館に展示されるので、参加後に作品を実際に見に行けることもメリットです。

主  催世界絵画大賞展実行委員会
開催場所東京都美術館
応募期間2024年2月20日~4月20日 (第20回)
部  門平面作品(油彩、水彩、日本画、版画、パステル等)
応募規定サイズ規定あり、額装、資格不問、1人3点まで
出 品 料1点:5,500円、2点:7,500円、3点:8,500円

アートオリンピア

ART OLYMPIA

アートオリンピアは東京、ニューヨーク、パリを募集拠点に世界の才能あるアーティストを発掘し、その活動を支援することを目的として、ビエンナーレ方式(2年に1度)で開催されます。

応募方法は、作品を正面から撮影、またはスキャンし画像データを作り、WEBを通し応募します。国際的に活躍したい方はぜひ参加してみてください。
※2023年の情報です

主  催一般財団法人山口文化財団
部  門平面作品(油彩、日本画、版画、写真等)本人制作による他の公募展で未発表の作品
応募時期2023年12月1日~2024年3月31日 (第5回)
応募規定サイズ規定あり、1人3点まで

出 品 料
1点:13,000円(6,500円)、2点:20,000円(10,000円)3点:25,000円(12,500円)※()内の金額は学生(30歳以下)の料金を表しています

続いて、国外の有名絵画コンクールをご紹介します。

Chelsea International Fine Art Competition (チェルシーインターナショナルファインアートコンペティション)

このコンクールは、世界中の聴衆に触れながら、新しく刺激的な作品を展示する機会です。世界中のビジュアルアーティストを対象にしており、受賞者には$70000以上が贈られます。

世界中から応募があるため、競争率は高いですが、国外の多くの作品を知ることで間違いなく自身の成長につながるでしょう。
※2023年の情報です

主  催The New York Fine Arts Group (ニューヨーク美術協会)
開催場所Agora Gallery (Agora美術館)
部  門絵画、ドローイング、彫刻、写真など
応募時期2023年10月3日~2024年5月14日 (第38回)
応募規定画像ファイル(JPG形式)による作品の提出、サイズ規定あり、18歳以上の方が対象
出 品 料$55(最大5作品)※6作品以上出展する場合1作品につき$5加算

外部リンク:コンペティションの詳細

Beautiful Bizarre Art Prize (ビューティフルビザーアートプライズ)

コンテンポラリーアートを紹介する雑誌である「Beautiful Bizarre」が主催するコンクールです。絵画、デジタルアート、写真などの分野において、​​表現的な視覚芸術の多様性と卓越性を讃えています。

ギャラリーやコレクターへの露出を通して、世界中のアーティストの人生やキャリアの追求の支援を目的としています。$65,000の賞金の他に、雑誌への掲載によって、多くの人に発信されます。

主  催Beautiful Bizarre
部  門伝統芸術(絵画等の静止作品)、デジタルアート、写真
応募時期2024年2月12日~2024年7月17日(Los Angeles date/time)
応募規定過去に制作した作品のエントリーも可
出 品 料US$40

Artists Magazine Annual Art Competition (アーティスツマガジンアニュアルアートコンペティション)

Artists Magazine Annual Art Competition

このコンクールは芸術作品のマガジンである「Artists Network」が主催するもので、これまでに40回開催されています。

受賞者は賞金の他に、雑誌に掲載されるので、多くの方に知ってもらうチャンスもあります。気になる方はぜひチェックしてみてください! 
※2023年の情報です

主  催Artists Network
部  門絵画、デッサン、版画、デジタルアート等
応募時期2023年7月25日 (第40回)
応募規定学生・ビギナーも参加可
出 品 料$40 (メンバーシップに加入している場合は$30)

Future Generation Art Prize (フーチャージェネレーションアートプライズ)

フューチャージェネレーションアートプライズは、次世代のアーティストを発見、認識し、さらに長期的なサポートを提供することを目的としています。

世界中の35歳以下のアーティストが参加することができます。応募者の中から20名が選ばれ、次の作品の制作を依頼され、その後の美術賞展でその作品が発表されます。
※2023年の情報です

主  催PinchukArtCentre(Pinchuk芸術センター)
部  門すべての芸術作品が応募の対象
応募時期2023年1月16日~5月14日 (第7回)
応募規定18歳から35歳までのすべてのアーティスト
出 品 料無料

外部リンク:レギュレーション

気になる美術・絵画コンクールの入賞のコツは?

ここまで国内外の美術・有名絵画コンクールをご紹介しましたが、その他にも多くの絵画コンテストがあり、多くの方が気軽に参加できるものも多いです。では、コンテストに入賞するコツはあるのでしょうか。

募集要項をしっかり確認する

初歩的なことですが、応募要項にはサイズ規定や部門、など様々な項目があります。作品の制作を始める前に一度募集要項をしっかり確認し、制作に取り掛かるようにしましょう。

オリジナリティを出す

オリジナリティを出すことは、絵画に限らず様々な美術の場では重要な要素になります。誰かの作品に強く影響を受けている作品や、どこかでみたことがあるような作品は、他者の作品に埋もれてしまう可能性もあるため、自分自身が描きたい独創性のある作品を制作してみましょう。

構図、タッチに気をつける

絵全体の構図や絵のタッチによって、作品の印象は大きく変わります。自分の設定したテーマに合うような、構図や絵のタッチを選ぶことは作品をいい物に仕上げ、入賞する可能性を高めます。

原色を多用しない

原色は多用しないように心がけましょう。原色を多用して作品を仕上げるより、多くの色を混ぜて色を作り、使用することで作品に深みが生まれ、より良い作品に仕上げることができます。もちろんそんな事はご存知だと思いますが、あたらしい絵画のプロからアドバイスをもらうと、あなたの絵の世界が広がるかもしれません。

【相談無料】Zehitomoを使ってプロから学ぶ

絵画に取り組んでいてコンクールに応募してみたいが、なかなか自分の実力が上がらない方や、普段忙しいために絵画スクールなどに通うことができない人はいるかと思います。

そんな方はZehitomoを使ってプロの方からレッスンを受けてみませんか? 質問に答えるだけで、あなたのニーズにあったプロとマッチングすることができます。

絵画・デッサンレッスン関連の最新記事

2024/04/01
芸術の秋。東京都内のおすすめ絵画教室10選

芸術の秋。アートをその道のプロに学んでみませんか?今回の記事では、絵画教室を選ぶ上で重要なポイントをご紹介します。 後半では東京都内のおすすめ絵画教室をご紹介。オンラインでレッスンを実施している教室もありますので、ぜひチ […]

2023/08/15
「芸術」と「美術」の違いを知ってる? 芸術の種類の具体例を図解で紹介

「芸術」と「美術」の違いを知っていますか?わかっているようでも、言葉で説明できる方は少ないのではないでしょうか。この記事では、「芸術」と「美術」の違いを、具体例や図を使って分かりやすく説明しています。 目次 ・「芸術」と […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す