Gさん 私は昨年の9月に縁あってボストンハウスの建売 私は25年くらい前にアメリカより直輸入でツーバイホーのセカンドハウスを八ヶ岳に建てた経験があります。まだ木材がスプルーでなく、ダグラスファーの時代です。そして日本の従来工法との違いに驚いたのです。とにかく使用する部材(木材、構造合板、釘など)の量がはるかに多いのです。頑丈な家ができました。ちなみにこのセカンドハウスは屋根を張り替えたのみで今もビクともしていません。このような経験から、自分で家を建てるならツーバイホーと思っていました。 しかし、大手ツーバイホーの建築現場を見てびっくりしました。使用している部材が少ないのです、細いのです、合板が薄いのです。地震の多い日本でアメリカより部材をけちったツーバイもどきの家ばかりでした。 こまっていたときにボストンハウスのHPを見つけたのです。ほぼ、私の思うツーバイ工法でした。価格も大手のような間接経費が少ないのか、リーズナブルで、こだわるところはこだわっていて、よさそうでした。ちょっと見てみるかと見学のアポを入れたのです。小さい会社で面白そうと思ったのです。
リフォーム(キッチン、お風呂場、洗面台、棚、屋根、浴室、トイレ)、給湯器の交換・取り付け、換気扇の取り付け・交換などが専門です。ぜひお任せくださいませ。