Q:外壁の塗り替え時期の目安は? A:一般的には新築でお住まいが建ってから10年〜15年が目安です。 一度塗装工事を行った外壁であれば塗り替えから5年〜10年と言われています。 しかし、使用した塗料の種類、塗った回数によって耐用年数は異なりますのでお住まいの状態を確認してお伝え出来れと考えております。 Q:どれくらい費用がかかるの? A:塗料に使われる樹脂の違いや塗装面積によって耐久年数、価格が変わります。 一般的によく使用されるグレードはシリコン塗料です。 費用のコストが安く、耐久パフォーマンスが良いため人気です。 さくらペイント工房ではシリコン塗装の場合「1平米1060円~」承っております。 Q:相談や見積もりの費用は? A:点検、調査、見積もり無料で承ります! お気軽にご相談ください! Q:塗装はどのようなタイミングで行うべき? A:外壁が痛んでくると触った時に白い粉が手につく(チョーキング)、ひび割れ(クラック)、色褪せなど、様々なサインがあらわれます。放置すると建物自体が痛んでしまいますので、気になる点があれば早めに点検を受けることをおすすめ致します。
お客様にとっては「塗装の専門用語」、「塗料の種類」や 「値段の相場」がわからないのは当たり前です。 できるだけ専門用語は使わないようにして、わかりやすい説明を心がけています。 また、お客様のお住まいの状態によりご提案したい塗料や塗る回数が変わってまいりますので、 同じような家や同じような塗り面積でも費用が違ってくることがあります。 その場合は誤解が生じないように、費用の説明、使う塗料などしっかりご説明し、 お客様にご納得いただけるように心がけています。 こちらのサービスを提供して <<お客様の課題を一緒に解決していくこと>>を一番に考えております。
【得意な工事】 ・手塗りによる外壁、屋根、付帯部などの一戸建てやマンション、アパートの塗装作業全般 ・雨樋交換 ・シーリング工事 【得意なメーカー】 ・日本ペイント ・関西ペイント ※お客様からのご要望があればお客様ご指定の塗料の使用も可能です。
その他特長などの紹介
【特徴】 ・手塗りによる塗装工事 さくらペイント工房では塗装工事は基本すべて手塗りで行います。 吹付による機械での塗装に比べて、手塗りでの塗装作業は作業時間はかかってしまいます。 しかし、手塗りすることで塗膜の膜が厚くなり隅々まで丁寧に塗れますので仕上がりが格段に良くなり、 結果的に機械の塗装より塗装の耐用年数が長くなります。 ・塗装歴15年以上のベテラン塗装職人による塗装 経験豊富な職人が施工するので手抜き工事の心配や塗りムラなどの低品質な工事が起こる心配はありません。 また、人柄も良い人たちなのでお客様には安心していただけます。
5
2022/06
- 西さん
- 40代
- 宮城県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,000,000
- 初めての家の塗装だったのですが、親切に対応してもらったので助かりました。塗装に関して分からないことも多かったので丁寧に内容を説明して貰えたので安心して依頼出来ました。機会があればまた頼みたいです。
塗装箇所の建坪 (建物の床面積)はどのぐらいですか? | 30坪(100㎡)未満, 30~50坪(100〜170㎡), 50坪(170㎡)以上 |