1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. 家電
  5. エアコンクリーニング業者
  6. エアコン掃除は自分でできる?簡単お手入れ方法もご紹介

エアコン掃除は自分でできる?簡単お手入れ方法もご紹介

2022/07/21 2022/09/30
エアコン掃除は自分でできる?簡単お手入れ方法もご紹介

エアコンを久々につけたとき、カビのようなにおいを感じることがあります。エアコンの内部には、ほこりやカビがつきやすいため、定期的に掃除が必要です。

室内の空気を綺麗に保つためには、エアコンの掃除は欠かせません。さらには電気代の節約にもなるのでまさに一石二鳥!自分でできるエアコンのお手入れ方法をチェックして、快適に過ごしましょう。

この記事を監修したプロ
黒滝 将吉 さん

おそうじ工房

エアコン掃除は定期的に行うことが大切

部屋に設置されているエアコン

エアコンの掃除は、ある程度までは自分でおこなうことが可能です。 長い間放置するとカビやほこりがたまってしまい、衛生面でも良くありません。綺麗な状態を保つことで冷暖房の効率アップにもつながるので、日頃のお手入れがとても大切です。

ただしエアコンの内部には、電子基板やセンサーなどの複雑な部品があるため、分解しての洗浄は控えたほうがよいでしょう。 内部までキレイにしたい場合は、プロによるエアコンクリーニングで徹底的に洗浄するのがおすすめです。

簡単にできる!エアコンのお手入れ方法 4ステップ

エアコンのカバーを開けてフィルターをハンディモップで掃除している

自分で簡単にできるエアコンの掃除方法を、4つのステップで説明します。日頃のお手入れの参考にしてください。

掃除前の準備

自分でエアコン掃除をするのは意外と簡単です。必要な道具は、家庭にあるものや100均で購入できるものがほとんどなので、すぐに揃えられるでしょう。

  • マスク
  • ゴム手袋
  • 新聞紙
  • 雑巾類(古タオルやいらない布でも可)
  • ハンディモップ
  • ビニールシート(レジャーシートでも可)
  • 養生テープ
  • ハサミ
  • バケツやタライ(フィルターが入るサイズ)
  • 古い歯ブラシなどブラシ状のもの
  • 食器洗い用の中性洗剤
  • 脚立(踏み台や椅子などで代用可能)
  • 掃除機
  • ドライヤー(フィルター乾燥用)
  • エアコンの取扱説明書

エアコンの掃除をする際は、事前にマスクの着用をおすすめします。掃除中に、ほこりやカビの胞子を吸い込むのを避けるためです。特にアレルギーのある人は注意してください。

窓を開けて、換気をしておくと安心です。必要があればビニールシートや養生テープを使い、室内に汚れが広がるのを防ぎましょう。 ゴム手袋を着用すると、汚れが気にならずに掃除できます。

軍手でもかまいませんが、炊事用のゴム手袋や介護用の使い捨て手袋なら、そのまま水洗いもできるので便利です。 忘れてはいけないポイントは、掃除の前にエアコンの電源プラグを抜くことです。

主電源をオフにするだけでも掃除はできますが、万が一のトラブルを防ぐためにも、なるべく電源プラグを抜いておくことをおすすめします。 電源を抜いてしまうと、当然エアコンは使用できないため、暑い時間を避けて掃除をすることも大事なポイントです。

手順1:本体をキレイに拭く

最初に本体の外側から始めます。本体上部には案外ほこりが積もっているので、掃除機やハンディモップなどを使って、本体外側のほこりや汚れを取り除きます。

タバコのヤニや油汚れなど、掃除機やハンディモップで落とせない汚れは、かたく絞った雑巾で拭き取りましょう。住居用洗剤を直接本体につけるのは、故障の原因になるので控えてください。

メーカーの取扱説明書があれば、それを参考に前面パネルを開けてみましょう。前面パネルの内側も、掃除機や雑巾などで汚れを取り除きます。 このとき、フィルター周りにも掃除機をかけておくと、この後の工程でほこりが飛び散るのを若干防いでくれます。

手順2:フィルターを掃除する

エアコンからフィルターを外して掃除している

いよいよフィルターの掃除です。汚れが大量についている場合は、そっと取り外してほこりを落とさないようにしましょう。素材がやわらかいので、無理に扱うと破損の原因となるので注意が必要です。

外したフィルターは、外側を向いている「表面」から掃除機をかけます。裏面から吸ってしまうと、ほこりで目詰まりしてしまうので注意してください。 おおよその汚れを掃除機で吸い取ったら、バケツに中性洗剤を溶かしたぬるま湯を入れ、フィルターをつけておきましょう。

ぬるま湯につけたままの状態で、歯ブラシなどを使い、やさしくこすり洗いします。 強くこするとフィルターが傷むので注意してください。最後にフィルターの「裏面」からシャワーをあてると、残った汚れを押し出してくれるため、さらに効果的です。

シャワーなどで洗剤をしっかり流し、雑巾や古布などで水分を拭き取ります。風通しのいい屋外で乾かしてもよいですが、時間がないときはドライヤーでも代用は可能です。

フィルターに水分が残ったまま取り付けると、カビの発生の原因となってしまいます。せっかくきれいに洗ったフィルターですから、しっかり乾かすようにしましょう。

手順3:ダストボックスの中身を捨てる

新しいエアコンの中には、お掃除機能付きのエアコンも多くあります。内部にあるお掃除ロボットが、自動でフィルターのごみを除去するものですが、ごみを排出する場所の掃除も必要です。

ダストボックス式のエアコンの場合は、ダストボックスの中にごみがたまりすぎてしまうと、お掃除機能が正常に動作しなくなる可能性があります。 定期的に確認して、ごみを捨てるようにしましょう。

ごみの捨て方はメーカーによって異なりますので、取扱説明書で確認することをおすすめします。

手順4:フィルターを取り付けて試運転する

フィルターを取り付ける前に、吹き出し口周辺やフィルター奥の熱交換器についているほこりを掃除機で吸っておきましょう。フィルターを外した奥の掃除は、家庭でおこなうと危険をともない、故障の原因にもなりかねません。

内部が気になる場合は専門の業者に依頼することをおすすめします。 フィルターを取り付けた後は30分程度、送風運転をおすすめします。水分が残っていると、新たなほこりが付着しやすくなったり、カビが発生しやすくなったりします。フィルターが完全に乾いたら、エアコン掃除は完了です。

徹底的に洗浄!プロのエアコンクリーニングだからできること

業者の人が業務用の機械を使用し掃除を行っている

家庭内でエアコンを掃除する場合、上で説明したように表面部分をきれいにするのが限界でしょう。内部の細かい基板やセンサー部分を破損させることのないよう、慎重におこなう必要があります。

プロのエアコンクリーニングは、エアコンの内部まで分解して洗浄します。送風ファンや熱交換器など、家庭では掃除が難しい部分まで、徹底的にきれいにするのがプロの技です。業務用洗剤や高圧洗浄機を使用するので、見えない部分までキレイになります。

プロのエアコンクリーニングの料金相場

エアコンのタイプ1台当たりの料金
壁掛けタイプ8,000~10,000円
天井埋め込みタイプ18,000~26,000円
お掃除機能付きエアコン13,000~19,000円

プロによるエアコン洗浄をおこなうと、エアコンのカビ臭さから解放されて、きれいな生活環空間が保てます。 エアコンを自分で掃除する場合、2週間に1回程度が目安でしょう。プロによるエアコンクリーニングは、使い方にもよりますが、2年に1回程度の頻度でおこなうのが理想といわれています。

吹き出し口に黒っぽい汚れを見つけたら、エアコンクリーニングが必要なサインです。

ゼヒトモでエアコンクリーニングのプロを探す

  • エアコンクリーニングについて相談したい
  • いろいろな業者から見積もりをとりたい

そんな方は、ゼヒトモでエアコンクリーニングのプロを探してみませんか。簡単な質問に答えると、おすすめのプロをご紹介します。エアコンクリーニングでお困りの方は、ゼヒトモお気軽にご利用ください!

監修したプロのコメント

エアコンのフィルター掃除は、ご自身でも簡単に行えます。定期的に掃除して、エアコン内部も清潔な状態に保つことが大切です。

特に夏場は湿気が多く、エアコンの内部はカビが繁殖しやすくなります。使用中に少しでも匂いがしてきたら、カビや埃汚れが溜まっているサインです。フィルター掃除だけでは内部の汚れまでは綺麗にならないため、一度プロに依頼すると良いでしょう。

プロに依頼することで、フィルターだけでなく、内部まで分解洗浄してくれます。フィルター清掃だけでは除去しきれないカビ汚れや匂いも気にならなくなり、より快適にお使い頂けるでしょう。

この記事を監修したプロ
黒滝 将吉 さん

おそうじ工房

ハウスクリーニング、害虫駆除、消毒業者として東京都内、埼玉県内を中心に活動。また、消毒会社での業務経験があるため、コロナウイルスの陽性者が発生した施設の消毒作業を含め、最短即日で作業させていただきます。

エアコンクリーニング関連の最新記事

2024/03/14
エアコンクリーニングの費用相場は?安く依頼するためのポイントも解説

エアコンクリーニングを実施することで、部屋ごとの冷房・暖房の効きがよくなるだけでなく、電気代の節約にもつながります。とはいえ、エアコンクリーニングにどれほどの費用がかかるのか、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 […]

2023/09/12
エアコンから水が垂れた時の対策と修理方法

エアコンが突然水漏れしたら本当に困りますよね。壁や床が濡れて張り替えなければならなくなったら大変です。慌てて修理屋さんを呼びたくなるのではないでしょうか?でもご存じですか?実は自分でエアコンの水漏れを簡単に解決できる場合 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す