1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 窓・サッシ
  5. 窓・サッシのリフォーム業者
  6. 窓・サッシリフォームにはいくらかかる?使える補助金についてもご紹介

窓・サッシリフォームにはいくらかかる?使える補助金についてもご紹介

2022/12/06 2024/04/05
窓・サッシリフォームにはいくらかかる?使える補助金についてもご紹介

どの住宅にも備え付けられている窓。そんな窓を工夫してリフォームを行うことで、断熱性の向上や防犯対策になることはご存知ですか?さらに、工事の内容によっては結露を防止できるものまであり、リフォームによって今まで以上に快適な生活が実現するでしょう。

窓・サッシのリフォームには、さまざまな工事内容があり、目的や費用相場も異なります。リフォームの種類も多岐にわたる為、それぞれの工事が持つ効果や費用相場について理解することで、適切な工事が行えます。

この記事では、そんな窓・サッシリフォームの内容と各工事の費用相場、補助金についてご紹介します。窓のリフォームをしたいけど、どんなことができるのか分からない、とお悩みの方には必見です。

この記事を監修したプロ
並木 雄一郎 さん

ナミキ工務店株式会社

窓・サッシリフォームについて

窓・サッシのリフォーム内容は多岐にわたります。ここでは、窓のリフォームとサッシの交換について簡単に説明します。

窓のリフォーム

性能のよい窓に交換して断熱性を高めたり、窓の機能を向上させて防犯対策を行う等の工事が考えられます。さらに、窓のリフォームをして寒さ対策や暑さ対策を行うことで、冷暖房の使用を抑えられたり、冷房効果を向上できます。

サッシ交換

防音や結露の防止効果が期待できます。窓・サッシのリフォームは、省エネや騒音・寒さなどを解決し快適な住まいづくりに役立つ工事になるでしょう。

窓・サッシリフォームの種類と費用相場

窓・サッシのリフォームについて、以下の工事にかかる費用相場を解説します。

  • サッシのみを交換
  • 窓全体を交換
  • 内窓の設置
  • ガラスの交換
  • 窓の増設
  • シャッターや網戸の設置

リフォームを検討する前に、費用についても理解しておきましょう。

サッシのみを交換

サッシのみを交換するリフォーム費用は、交換する前のサッシの状態と交換したいサッシの種類によって異なります。壁を壊さずに交換できる場合、工事は1〜2日ほどで終了し、費用は3万〜5万円ほどです。

壁を壊してサッシを付け直す必要がある場合は、工事に2日以上かかります。場合によっては、20万〜50万円ほどの費用がかかるでしょう。

交換するサッシが樹脂サッシの場合、一般的なアルミサッシに比べて費用が5万〜10万円ほど必要です。樹脂サッシは断熱性が非常に優れており、性能が高い分費用が高くなります。

窓全体を交換

窓全体を交換しアップグレードするリフォームには、既存の窓やサッシを撤去して全て交換する「はつり工法」と、既存の窓の上に窓サッシをかぶせる「カバー工法」があります。

はつり工法の場合

まわりの壁を壊して交換する必要があるため、工期が2〜3日かかることが多いです。費用は窓のサイズによって異なります。小窓なら10万円から、180×170センチメートルほどの窓なら10万〜20万円ほどが相場です。

カバー工法の場合

工事は1日ほどと短時間ですみます。しかし、既存の窓に新しい窓サッシをかぶせる方法であるため、開口部が小さくなるのがデメリットです。費用は、10万~20万円ほどで行えます。

内窓の設置

既存の窓の内側に内窓を設置して二重窓にするリフォームは、冷暖房効率の向上や防音効果が期待できます。また、結露を防止できるのもメリットです。

内窓の設置にかかる費用は、内窓の大きさによって異なります。大きさが180×170センチメートル以内の内窓の場合は8万~15万円、それよりもサイズが大きくなると15万〜30万円ほど必要です。

内窓の設置工事は壁を壊す必要がないため、比較的簡単に行えます。また、省エネにつながる機能もあるため、国から補助金を受け取れる可能性もあるためおすすめです。

ガラスの交換

ガラスの交換は、既存の窓ガラスを外し、防音や断熱などの機能を持つガラスに交換するリフォームです。耐久性の高いガラスに交換すれば防犯対策にもつながります。

比較的簡単に行え、大きさが180×170センチメートル以内の場合は5万〜15万円ほどが相場です。交換するガラスの性能が高いほど、より費用はかかります。

窓の増設

窓の増設工事には、部屋の風通しをよくする効果があります。そのためには壁を壊す必要があり、場合によっては足場の設置も必要なため、施工には2日以上かかることが多いです。費用は窓ガラスやサッシの性能によって異なりますが、10万〜30万円が相場でしょう。足場の組み立てが必要な場合は、さらに足場代がかかり、50万円以上かかる可能性もあります。

なお、住宅の耐震構造の観点から取り付けが不可能なこともあるため、事前に確認しましょう。また、新築物件の場合は住宅瑕疵担保責任法による家の10年保証が無効になる場合もあります。業者に確認し、よく検討したうえでリフォームを行いましょう。

シャッターや網戸の設置

シャッターや雨戸・網戸を取り付ける工事は、外からの視線を遮ったり、空き巣を防いだりといった効果があります。また、台風の際に雨や風から家を守る効果もあります。

シャッターや雨戸・網戸の取り付けは、既存の窓に枠を設置するだけなので、1日で完了することが多いです。費用は、10万~15万円前後が相場ですが、2階以上の窓に取り付ける場合は、別途足場代が10万〜20万円ほどかかる場合があります。

窓リフォームの補助金

窓リフォームには、省エネにつながる工事もあるため、国から補助金を受け取れる可能性があります。補助金には、国が実施しているものと地方自治体が実施しているものがあります。いずれも事前申請が必須であるため、リフォームの前に理解しておきましょう。

ここでは、窓リフォームの際に活用できる以下の補助金について解説します。

  • 次世代省エネ建材支援事業
  • 既存住宅における断熱リフォーム支援事業
  • こどもみらい住宅支援事業
  • 省エネリフォーム減税制度

次世代省エネ建材支援事業

次世代省エネ建材支援事業は、断熱パネルや断熱材・玄関ドア・潜熱蓄熱建材・調湿建材を対象にした補助金制度です。国が実施しています。窓リフォームでこの制度を利用するためには、窓と同時に、最低1部屋に断熱パネルか潜熱蓄熱建材の設置が必要です。補助費用はリフォーム費用の2分の1ですが、それぞれの工事について以下の上限が定められています。

  • 外張り断熱:上限300〜400万円
  • 内張り断熱:上限125〜200万円
  • 窓断熱:上限150万円

参考:令和4年度 次世代省エネ建材の実証支援事業

既存住宅における断熱リフォーム支援事業

既存住宅における断熱リフォーム支援事業は、国が実施する補助金制度です。すべての窓、あるいは断熱目的で居間の窓を改修するリフォームを支援します。窓の断熱リフォームについては、窓・ガラス・断熱材・玄関ドアが対象です。また、居間の断熱については、窓と玄関ドアが対象ですが、窓の改修が必要と定められています。

補助費用はリフォーム費用の3分の1ですが、どちらの工事も戸建てと集合住宅それぞれに以下の上限が定められています。

  • 戸建て:上限120万円
  • 集合住宅:上限15万円

参考:【全国対象】既存住宅における断熱リフォーム支援事業

こどもみらい住宅支援事業

こどもみらい住宅支援事業は、開口部の断熱改修として、窓ガラス交換や内窓の設置、外窓やドアの交換を対象とする補助金制度です。上限金額は30万〜60万円で、世帯の属性によって異なります。

補助額は、改修箇所別に以下のとおりです(1箇所あたり)。

  • ガラス:2,000〜8,000円
  • 内窓・外窓:1万4,000〜2万1,000円
  • ドア:2万8,000〜3万2,000円

なお、こどもみらい住宅事業者と工事請負契約等を締結しており、リフォームする住宅の所有者等であることが対象者の条件である点に注意が必要です。

参考:こどもみらい住宅支援事業

省エネリフォーム減税制度

省エネリフォーム減税制度は、リフォーム内容に応じて所得税や固定資産税が減税される制度です。

所得税の減税については、すべての窓の断熱改修を行い、省エネ性能が基準に適合した場合に対象になります。50万円超え250万円までの工事費が対象であり、25万円が控除される仕組みです。

また、固定資産税の減税については、すべての窓の断熱改修が対象です。固定資産税の3分の1が控除されます。

参考:省エネ改修に関する特例措置

窓リフォームの注意点

窓リフォームの際は、以下のポイントに注意しましょう。

  • リフォームの前に工事内容を入念に検討する
  • 信頼できる業者に依頼する

工事内容を入念に検討する

窓リフォームは、無制限に行えるわけではありません。建築基準法や家の耐震性から、希望どおりのリフォームが行えない場合もあります。例えば、建築基準法では床面積の7分の1以上の窓が必要であると定められています。

耐震性の観点から、窓を新しく設置できない場合もあるのです。リフォームを検討する際は事前に業者に問い合わせ、可能かどうかを確かめましょう。

信頼できる業者に依頼しよう

リフォームは、信頼できる業者に依頼しましょう。口コミや施工実績を確認し、さまざまな業者の中から安心できる依頼先を選定します。

複数社に見積もりをとる、相見積もりも重要です。相見積もりをとって比較検討することで、適正な費用相場や工事内容がわかります。事前のリサーチや見積もり段階で、信頼できるか否かを見極めましょう。

ゼヒトモで窓・サッシのリフォームのプロを探す

今回は、窓のリフォームについて、工事内容や費用相場、リフォームに活用できる補助金制度をご紹介しました。また、リフォームの際の注意点についても解説しました。窓をリフォームして住まいを快適な空間に仕上げたい場合は、窓・サッシリフォームのプロに頼ることがおすすめです。

  • 窓・サッシのリフォームについて相談したい
  • まずは見積もりを取りたい

そんな方は、ゼヒトモから窓・サッシのリフォームのプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで、簡単にあなたにぴったりなリフォームのプロが見つかります。窓・サッシのリフォームを検討している方は、ゼヒトモお気軽にご利用ください!

監修したプロのコメント

窓ガラスのシングルガラスとペアガラスの違いについてです。この2つのガラスのタイプでは、断熱性能や紫外線カットなどの効果が全然違ってきます。そのほか外壁や断熱材の影響もありますが、シングルガラスで室内が寒く感じる場合は、ペアガラスに変更することで温度差を大きく感じることができます。

また、補助金についてはこれまで弊社のお客様でも、様々な補助金を活用されたケースがあります。補助金制度は、国や地方自治体が実施しており、それぞれ条件や補助金の上限額は異なります。年度によって内容が変更される場合もあるため、条件や申請方法などは余裕を持って事前に確認するようにしましょう。

自分一人では把握しきれない可能性も十分あり得ますので、その際はリフォーム業者に相談することをおすすめします。

この記事を監修したプロ
並木 雄一郎 さん

ナミキ工務店株式会社

戸建て新築・浴室リフォーム・キッチンリフォーム・トイレ入れ替え・サッシ入れ替え・フローリング貼り替え・間取りの変更・クロス貼り替え・外壁塗装・外構工事・ウッドデッキなど、お家のことならトータル的に対応可能。 また、100棟以上の戸建て新築工事経験があり、大工・電気・水道などのプロフェッショナルの職人が在籍している。

窓・サッシのリフォーム関連の最新記事

2024/04/24
窓を小さくリフォームするべき?メリットやリフォーム費用などを解説!

「防犯性を高めたい」「光熱費を抑えたい」と考えているなら、窓を小さくリフォームしてみてはいかがでしょうか。外部から侵入されにくくなるだけでなく、外気の影響を受けにくくなるため、快適に過ごしやすくなることがあります。 この […]

2024/04/24
マンションの窓をリフォームしたい。費用相場や施工するときの注意点をご紹介

マンションの窓は条件を満たせばリフォームが可能です。断熱効果のある窓ガラスに交換したいときや、内窓を取り付けたいときなどは、管理組合に相談してみましょう。 この記事では、マンションの窓リフォームについての注意点やメリット […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す