1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. 大規模工事
  4. 塗装
  5. 外壁塗装業者
  6. 外壁塗装時の匂いはどう対処できる?今すぐできる解決策を紹介

外壁塗装時の匂いはどう対処できる?今すぐできる解決策を紹介

2023/11/14 2024/03/08
外壁塗装時の匂いはどう対処できる?今すぐできる解決策を紹介

「外壁塗装の匂いが臭い」
「外壁塗装の匂いの対処の方法を知りたい」
「外壁塗装の匂いで近所の人が困らないか不安だ」

など、外壁塗装の匂いで悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は、外壁塗装の匂い対策・原因や人・ペットへの影響、匂いの少ない塗料の選び方について解説します。

また本記事では外壁塗装を行う際の注意点についても解説します。外壁の塗装を検討していて、何に注意をすればいいのか心配な方はぜひ本記事の内容を参考にしてください。

外壁塗装の工程

外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗り・乾燥の工程に分けることができます。
以下に各工程の概要・期間・匂いの有無についてまとめました。

外壁塗装の工程概要期間匂い
下塗り外壁材と中塗り・上塗り塗料の接着力を強化し、防水性と耐候性に優れた塗膜を形成する。1日
中塗り上塗りの下地を作成する。また、塗膜の強度や耐候性を上昇させる効果を持つ。1日
上塗り塗装の仕上げの工程。耐久性を高め、見栄えを美しくする効果を持つ。1日
乾燥塗料を乾燥させ、塗膜を形成する。1日

塗装工事の中で匂いが発生する期間は、中塗りと上塗り、乾燥の工程合わせて3日間となっていますが、塗装を行う季節や環境によって変動することを覚えておきましょう。

また、以下の関連記事では、外壁塗装の費用相場や施工事例を紹介しています。実際にかかった費用も掲載していますので、外壁塗装のリフォームにかかる費用が気になる方はぜひご覧ください。

関連記事:外壁塗装の費用相場

今すぐできる匂い対策

以下に外壁塗装の匂いでお悩みの方が今すぐできる匂い対策をまとめましたので、現在匂いで悩まれている方はぜひご覧ください。

マスクをつける

匂い対策用のマスクを着用することで、匂いを軽減することができます。

ネットやホームセンターで買える防毒マスクはガスや粒子の吸引を防ぐ特徴をもち、塗装現場でも使用されるマスクです。2,000~6,000円ほどの値段で買うことが出来ます。
匂い対策をしっかり行いたい方におすすめのマスクです。

参照:235288 EOG用 防毒マスクセット G-7型 1箱 興研 【通販モノタロウ】 (monotaro.com)

防毒マスクより気軽に外壁塗装の匂い対策を行いたい方は活性炭マスクがおすすめです。活性炭のフィルターが粒子を除去する効果があり、百均やドラッグストア、ホームセンターで買うことができます。

値段は100~5,000円ほどと、マスクの枚数や品質、ブランドで値段が変わってきますが、見た目も普通のマスクと変わらない為、防毒マスクより値段を抑えて匂い対策を行いたい、普通のマスクを見た目を変えずに匂い対策を行いたい方はぜひ参考にしてください。

参照:4層プリーツマスク 活性炭入 1箱(50枚) モノタロウ 【通販モノタロウ】 (monotaro.com)

換気を行う

外壁塗装中は、壁の隙間から匂いが入ってきて、部屋に充満することも。
窓を換気し空気を入れ替えることで、部屋に充満した匂いを少し軽減することができます。換気扇や扇風機を使用することで、より簡単に空気を入れ替えることも可能です。

ただ、自宅を外壁塗装する場合は、窓は養生シートや足場で覆われるため、換気を行いたい際は外壁塗装の施工前に換気したい希望の窓の位置を業者に伝えておきましょう。

他の場所に移動する

外壁塗装の匂いがきつく感じる場合、匂いがする期間の間知り合いの家やホテルなどを利用するという方法もあります。その期間だけの移動となるので、状況によっては一つの手段として頭に入れておくとよいでしょう。

においの原因

塗装の匂いがする原因は、シンナーなどの化学物質が塗料の溶剤に含まれているためです。
外壁塗装の塗料は油性塗料、水性塗料の二つの種類に分かれており、油性塗料の方に多くシンナーなどの化学物質が含まれています。

また、水性塗料にもVOC(揮発性有機化合物)と呼ばれる塗料を安定させるために使用される物質が含まれているため、油性塗料ほどではありませんが匂いが発生します。

人やペットに悪影響はある?

外壁塗装に使用されている塗料のほとんどが安全を保障されているものの、含まれているシンナーには吐き気やめまい、頭痛、目、鼻、のど、皮膚への刺激、生理不順など、健康被害を引き起こす可能性があります。

人やペットへの影響

吐き気やめまい、頭痛などの症状の他に、塗料に使用されているシンナーやVOCに含まれているホルムアルデヒドなどの化学物質の成分でアレルギー反応を引き起こす可能性があるため、身体に異常を感じた場合は医療機関を受診しましょう。

また、ペットは人間よりも匂いに敏感です。ペットが塗装工事中に体調が悪くならないか心配な方は別の場所にあずけましょう。

子ども、妊婦の場合

子どもや妊婦の場合は、より繊細に匂いを感じてしまい、体調不良に陥るケースがあります。外壁塗装の期間中は子どもや妊婦が体調に異変がないかどうか注意深く見守りましょう。

匂いの少ない塗料の選び方

匂いを避ける対策も有効ですが、塗料の匂い自体を軽減するという方法もあります。下記に匂いの少ない塗料の選び方をまとめました。

水性塗料を使用する

水性塗料を外壁塗装に使用することで、油性塗料を使用する場合と比べ、匂いを軽減することができます。しかし、水性塗料は匂いが少ない分、金属部分が上手く密着しにくいデメリットも。以下に油性塗料と水性塗料の特徴及びメリット・デメリットをまとめました。

特徴メリットデメリット
油性塗料水に溶ける塗料・うすめ液に溶剤(シンナー)を用いる塗料・高い耐久性と耐候性
・光沢感が出る・密着性が高い・乾燥時間が気温問わず一定
・値段が高い・乾く間の匂いが臭い・健康や環境への悪影響・艶消しが完全にできない
水性塗料水に溶ける塗料・うすめ液に水を用いる塗料・値段が安い・匂いが少ない・環境に優しい・保管が簡単・油性塗料より耐久性が劣る・塗膜のツヤが落ちやすい・気温が低いと施工がしにくい・完全に硬化するまでは水に弱い・金属部分が上手く密着しにくい

油性、水性どちらの塗料を使うかはお住まいの構造や施工を行う季節、地域の環境などを考慮して決めましょう。

F☆☆☆☆規格の塗料を使用する

匂いが少ないかどうか判断する際は、ホルムアルデヒドの発散量を最高基準で低減した製品に与えられるF☆☆☆☆の表記を確認しましょう。ホルムアルデヒドは化学物質の一つで塗料の溶剤として使用されています。刺激臭があり、人体に影響を与えることが報告されているため、塗料を使用する面積に制限を設けているのが特徴です。

ホルムアルデヒドの発散量は星の数1~4で表現されており、星の数が多ければ多いほどホルムアルデヒドの発散量が少ない傾向にあります。匂いを少しでも抑えたい方はF☆☆☆☆規格の塗料を選びましょう。

F☆☆☆☆規格の商品をいくつか紹介します。

パーフェクトトップ(1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料)ー日本ペイント

飛散しにくい作業性を持っており、水性で非危険物の塗料です。作業性・耐候性、仕上がりに優れた特徴を持っています。つやの調整ができるだけでなく、塗装後の表面に汚れが付着しにくいです。
モルタル面や鉄筋コンクリートの塗り替えに最適です。

参照:パーフェクトトップ|日本ペイント株式会社 (nipponpaint.co.jp)

水性エコエバー 0.2L(多用途 屋内外対応 水性塗料)ーニッペプロダクツ株式会社

水性でつやがあり、耐久性・耐候性・密着性に優れている特徴を持っています。酸性の雨や雪、紫外線、排気ガス、塩害にも強く汚れにくいです。低臭で低VOCのため、室内でも安全に使用でき、かび止め・さび止めの効果もあります。

屋内外の木部や鉄部、コンクリート・モルタルなど、色々な素材に使用することが可能です。

参照:多用途 屋内外対応 水性塗料水性エコエバー 0.2L|全国送料無料| ニッペホームオンライン (nippehome-online.jp)

DNTビューウレタン 調色品(一液反応硬化型水系ウレタン樹脂塗料)ー大日本塗料

粘着性(タック性)が無いため、汚れが付着しにくい特徴をもっています。

紫外線や水、アルカリに対する耐性が高く、独特の配合でポリマー臭を最小限に抑えたため、塗装中や塗装後の臭いが少ないです。コンクリート、モルタル、スレート、PC板などの壁面の塗装及びドアや手すりなどの建物の詳細部分にも使用できます。

参照:124TE DNTビューウレタン 調色品 1缶(15kg) 大日本塗料(DNT) 【通販モノタロウ】 (monotaro.com)

外壁塗装を行う際の注意点

外壁塗装を行う際は以下の点に注意をしましょう。

近隣住民への挨拶を必ず行う

外壁塗装を行う際は、近隣住民へ事前に挨拶を行いましょう。その際に、工期や工程を伝えておくことで隣人同士のトラブルに発展することを避けることができます。

色選びは大きい見本をもらう

色彩は、面積効果というものが存在し、同じ色でも面積が大きくなるとより明るく、鮮やかにみえる特徴があります。塗料カタログの色見本はとても小さい為、自身の家の雰囲気に合った塗料の色をイメージする際は、A4のカタログを用意すると安心です。

塗料は将来のライフプランに合わせて選ぶ

塗料は種類によって、費用や耐久性が変わってきます。塗料を選ぶ際は、次の塗装時期がいつごろになるか、家庭の事情も踏まえながら選択を行いましょう。

保証・アフターフォローがしっかりしているか確認する

塗装工事自体は上手くいったものの、数年後に壁の塗料が剝がれるなどの問題が起こることも..。工事をお任せする際は、保証やアフターフォローの内容を事前に確認しておきましょう。

まとめ

今回は外壁塗装を行う上で覚えておきたい外壁塗装の匂いの原因や対策、人体への影響や、匂いの少ない塗料の選び方、外壁塗装を行う際の注意点をまとめました。外壁塗装を行う際は、建物の構造や環境にあわせて塗料を選択しましょう。

●どこに依頼したらいいのかわからない
●近くの外壁塗装工事の業者を探したい
●外壁塗装について相談したい

そんな方は、ゼヒトモで外壁塗装工事業者のプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで、あなたにピッタリのプロが見つかります。
外壁塗装工事を検討している方は、ゼヒトモをお気軽にご利用ください。

外壁塗装関連の最新記事

2024/04/26
ALC造とは?建物の特徴や他構造との違いなども解説

物件を選ぶ際に「ALC造」と書いてあることがあり、「ALC造とは、一体どのようなものなの?」と思ったことはないでしょうか。ALCとは「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」の略で […]

2024/04/24
外壁塗装の基本的な工程とは?立ち合いが必要なタイミングとあわせて解説

外壁塗装を業者に依頼するうえで、どのような工程で施工が進行していくのか知っておきたいですよね。工事内容の詳細を把握しておく方が、安心して施工を任せられます。 とはいえ、基礎知識を持たない状態で工程を把握するのはなかなか難 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す