ドッグトレーニングラブ

ドッグトレーニングラブ

location茨城県ひたちなか市

対応可能エリア

茨城県(10)

評価(3件)

5

英国式モチベーショントレーニング

モチベーショントレーニングとは? 犬の行動学 犬の学習理論 に基づいた、英国で生まれたトレーニング方法です。 ①なぜ犬がその行動を取ってしまうのかを知る ②強制的に行うのではなく、「こうすればいいんだよ」といった、自然な流れを作り、自発的な行動を促す。 ③出来たことを褒め、その行動自体が犬にとってストレス無く出来るようにしていく このようなステップでトレーニングを行うことで、「強制的に従わせる」 「威圧」 「チョークチェーンのショックなどの体罰」などの方法により犬がトラウマやストレスを抱えることなく問題行動を改善する。 そして、飼い主様と愛犬の双方が「家族として」より良く共生していくことを目的としたトレーニング方法になります。 もちろん、デメリットもあります。 「強制的に従わせる」 といったことを行わない反面、問題となる行動やその直前の行動が習慣化されてしまっていると、改善に時間が掛かってしまう場合もあります。 詳細はこちら:https://dogtraining-lab.com/training/

犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬

ドッグトレーニングラブの犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの商品

まだメニューがありません

ドッグトレーニングラブの犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの写真

ドッグトレーニングラブの犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの写真

ドッグトレーニングラブの犬のしつけ教室・ドッグトレーニングに関する評判

5

2021/03

  • ゲストさん
    犬への愛情溢れる目線で、わかりやすく質問に応えて下さいました。しつけ教室で間違った考え方を教えられたことに気づかされ💦、衝撃でもありましたが、そこからの月日があり、今があって、ドッグトレーニングラブさんに出会えのだと思います。 これからは、愛犬との信頼関係を改めて深く築けるよう、楽しく共に過ごしていきたいです。 ありがとうございました。

    5

    2021/02

    • ゲストさん
      生後2ヶ月の子犬のお世話について色々お伺いしました。 ○事務的な事に関して オンラインでも対応して頂き、料金の振り込みなどわかりやすくスムーズにご連絡くださいました。 ○内容について 年齢の発達段階に応じた必要なお世話、食事(+おやつ)の話、トイレのトレーニング、飼育環境の整備の仕方、歯磨きや身体の清潔についてなど 生活の全体をバランス良く、ワンちゃんにとって何が必要か、その理由は何故か、ワンちゃんはどう感じているかなど分かりやすく教えて頂きました。 ○その他 先生の雰囲気が話しやすく、質問しやすいため 後から「あれも聞きたかったなー」と思い出しながら色々お伺いする事が出来ました。 ワンちゃんと暮らす事が初めての為、定期的に近況報告して今後もお世話のアドバイスを頂けたらいいなと思います