1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. トレーニング
  4. 水泳
  5. スイミングスクール
  6. プロのコメント付き!水泳の4つの効果とは?

プロのコメント付き!水泳の4つの効果とは?

2022/06/21 2024/02/20
プロのコメント付き!水泳の4つの効果とは?

肥満気味の方やご高齢の方にも気軽に取り組める水泳。ダイエットや健康増進に最適と言われていますが、いったいどんな効果があるのでしょうか? 今回は、水泳の効果を4つ取り上げてご紹介いたします。

ゼヒトモで活躍中のプロの意見も取り入れているので、ぜひ参考にしてみてください!

水泳による4つの効果

水泳 筋肉

水泳で得られる効果を1つずつみていきましょう。

効果1.ダイエットに最適

水の浮力により、足腰に負担が少ない状態で運動ができるということで水泳は医療の分野でも推奨されている運動法です。ダイエットだけでなく、怪我や病気のため体が動かしにくくなった方のためのリハビリにも効果的な運動です。身体変の負担が少ない運動なので、ご高齢の方にもおすすめです。

ただ必ず食事面も気を遣うようにしてください。摂取カロリーに対して消費カロリーの方が大きい場合に体脂肪は落ちていきます。どんなに水泳をしても、高カロリーのものをたくさん食べていると体重が落ちることはありません。ご注意ください。

プロに聞いた!

首まで水につかった場合、体重は陸上にいる時の約10分の1になります(60kg→6kg程度)
体重過多によって、膝や腰に痛みを持つ方は水中で泳いだり、歩くことによって無理なく体を動かす事が出来ます。

効果2.筋力向上

水泳では普段使わない部分の筋肉や、上半身の筋肉を多少つけることも可能です。器機などを使い筋トレを行った後に水泳で有酸素運動を行うと、さらなる効果が期待できますよ

プロに聞いた!

水中で泳ぐときには、常に水平姿勢を維持する必要がありますので、体幹部のインナーマッスル(腹横筋など)をよく使います。
他の運動では鍛えづらい部位。そこを強化したい方にとって、水泳は最適だと思いますよ。

効果3.うつ病防止

水泳を始めとした有酸素運動をしている時にセロトニンという脳内物質が分泌されます。別名、「幸せホルモン」とも呼ばれており、憂鬱な気持ちを抑える効果を持っているため、うつ病防止には最適です。

プロに聞いた!

水圧によるマッサージ効果もうつ病防止に役立っています。マッサージを受けるとリラックスと似たようなもの。泳がなくても、水中でプカプカ浮いているだけで十分なリラクゼーションになるはずです。

効果4.心臓病などの疾病リスクを減らすことができる

水泳を行うことで、体内の静脈還流がスムーズに行えるようになります。静脈還流とは、心臓から動脈を通って全身に流れた血液通り再び心臓に戻ることを指します。心肺機能が高められるため、結果として心臓病など疾病リスクを減らすことに繋がるのです。しかし、リスクを減らすものであって治療のためではないということは留意しておきましょう。

水泳を始める前に決めておく3つのポイント

Swimmer Triathlete

健康増進のために水泳を始めてみたい!そう思った方は、早速準備をしてみませんか?
ここでは、始める前のポイントについて紹介します。

1.水泳をする場所を決めよう

まずは、どこで水泳をするのか決めておきましょう。継続的に行うことを考慮すると、毎回同じ場所
にした方が良いでしょう。

・市民体育館
・スポーツジム
・水泳スクール

など、予算や自宅からのアクセスに合うものを選ぶといいでしょう。

2.頻度を決めておこう

「週に何回通い、一回あたりどのくらいの時間泳ぐのか」決めてみましょう。事前にスケジュールを決めておかないと、中途半端になり続かないケースが多いからです。

運動不足解消を目的にするのであれば、週2~3回で1回あたりの時間は30~40分程度。

本気でダイエットをしたい方、短期間で成果を上げたい方には週4回、1回あたり1時間前後がおすすめです。少しハードですが、交換を実感するまでのスパンが短くなりますよ。

毎日行うのは逆効果なので要注意です!毎日行うと、脂肪燃焼をしにくい変わるので太りやすく。エネルギー不足になり、筋肉までもエネルギーとして消費してしまうので、筋力は落ちてしまいます。焦らずに、ゆっくりと続けるということを始める前に意識してください

3.事前に目標を決めておこう

「今年中に5kg痩せたい!」など、事前に目標を決めておくと、モチベーションを保ち続けやすいです。

特に目標がないという方は、「10回行ったら、好きなお酒を買って飲む!」など、自分へのご褒美を考えておくというのも1つの手ですね。

初心者はこれから!気軽にできる効果的なトレーニング

swimming1

いきなり、ハードなトレーニングを行うと、怪我をしてしまうことも。
久しぶりに運動する方・水泳初心者の方は、まず初心者向けのトレーニングを始めて、徐々にメニューを
ハードにしていきましょう。

1.平泳ぎでゆっくり長く泳ぐ

泳ぎに自信がない方には、平泳ぎがおすすめ。他の泳ぎ方に比べてゆっくりと楽に泳ぐことが可能です。
まずは、水に慣れることも意識して、自分のペースで平泳ぎを20~30分程度泳いでみましょう。

2.水中ウォーキングをする

水泳ができない場合や水に顔がつけられない人にも効果的トレーニングです。水中は、地上を歩くより大きな抵抗が生まれるため、一歩踏み出すにも力が必要になります。そのため、カロリー消費も高くなり、ダイエット面で高い効果を期待できます。

プロに聞いた!ダイエットに効果的な泳ぎ方

泳ぎが苦手で25m泳ぎきれない という方も、距離ではなく、時間にフォーカスして泳いでみてください。息が苦しく、足がついてしまったらそこから歩いて息を整える。また行けそう!と思ったら泳ぐ。これの繰り返しです。

プールには様々なレベル設定でコース分けがされていますので、あなたに合ったレーンで無理なく泳ぎましょう。この方法で、10kg近く引き締まり、長距離が泳げるようになった生徒様もいらっしゃいます。

他の泳ぎもマスターして、トレーニング効果UP!

「ある程度泳げるようになった!」・「体力に自信がついた!」。そんな方は、次のステップとして、新しい泳法に挑戦してましょう。

泳ぎ方に関しては、こちらの記事で紹介しているので、ぜひご覧ください!

【プロ直伝】水泳で筋トレはできる?おすすめ泳ぎ方4つ

【水泳プロ監修】バタフライの正しい泳ぎ方

ゼヒトモで水泳レッスンを受けてみる

スポーツジムや水泳教室ではなく、個人指導で丁寧にレッスンを受けたいという方は、ゼヒトモから水泳レッスンを受けてみませんか?

水泳レッスンの依頼を出すと、5名以内のプロから提案を受けることができます。その際に、「水泳をダイエットにつなげたい」「短期間でダイエット効果の出る泳ぎ方を知りたい」など、色々相談してレッスンプランを一緒に考えてみましょう。依頼は無料で出せるので気軽にご利用ください。

水泳レッスン関連の最新記事

2024/03/14
【プロ監修】水泳でダイエット!痩せる効果を出す5つのポイント

みなさまこんにちは!少しずつ夏が近づいてきましたが、「夏までになんとかこのお腹をどうにかしたい…」「ダイエットをしなくては….」と感じている方も多いのではないでしょうか。 そんな方々のために、ここでは水泳のインストラクタ […]

2024/03/13
東京23区内の区民プール105施設を全て紹介

東京の区民プールは各区に設置されていますが、区民でなくても利用できます。例えば、渋谷区に通勤しているとか、目黒区の歯医者に通っているからその帰りに立ち寄るとか、自分の使い勝手のいいように使えます。 23区の区民プールに関 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す