マクロビ・薬膳料理レッスン

三重県マクロビ・薬膳料理教室のプロが近くにいます

レッスンを受ける方の年代をお知らせください

三重県マクロビ・薬膳料理教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
三重県津市

はじめまして! studioトキハナテにようこそ! 主宰の河合佐好子(かわいさよこ)です。 2011年、公立高校で英語教諭として20年勤めた後、全国でもまだ少なかったローフード教室を三重県にて立ち上げ、運営して10年目になります。 2019年秋から2020年春まで、ローフードのメッカ、バリ島のウブドにある、世界でも有数のローフードスクール、「さゆりヒーリングフードアカデミー」にて教室運営Director兼講師として勤めた後、帰国し、三重県にて活動を再開しました。 ・ローフード教室、ダイエット&デトックスプログラム、ジュースクレンズプログラム、 ・カフェメニュー提案、スタッフ研修、 ・英語教室、その他英語サービス(翻訳、通訳) ・イベントオーガナイズ、スタジオレンタル、 教員時代にカウンセリング担当をしていた経験から ・カウンセリングやコーチング、ライフスタイルコンサルティング、健康サポート も行っています。 2008年、自らが「掌蹠膿疱症」と言う症状に苦しんだことがきっかけで、ローフードのベースとなる健康哲学、ナチュラルハイジーンを実践することによって驚くほど早く回復しました。この経験から食をベースとした健康改善アドバイスを行い、多くの方に喜ばれています。 教員時代に、教育についていろいろ試行錯誤をする中、シュタイナー教員の免許(ヴァルドルフ学校教員免許)を取得。すべての人が真に自由に、自分の足で立ち、自分の人生を十分に生きることを望み、その望みが「トキハナテ」と言う言葉にこめられています。2015年、NPO法人トキハナテを設立、理事長に就任しています。 英語とローフードは自らの芯を見出し、人生を変えるツールになると思っています。 私自身が40代で退職&起業、現在50代にして、ますます意欲的に取り組んでいきたいことがたくさんあります。特に同年代の50代の女性たちにいつまでも若々しく、元気に、人生を楽しみ切ってほしい、と言う願いがあり、ぜひ、そのために役立つ、人生を変えるツールであるローフードをぜひ取り入れていただきたいと思っています。 開校10年目になるローフード教室では、全くの初心者から、本格的にローフードシェフやパティシエ、講師としてご活躍のプロの方まで広く受講していただいております。教員を長くしてきた経験からか、話が分かりやすい、教えるのが上手だとのお声をいただいております。 英語は「実技」がモットー。勉強というよりも、かける時間とトレーニングが大切です。英語講座やプログラムでは、問題集を使った勉強ではなく、「好きなこと」を通して続けられるトレーニングをサポート。また特に英会話に興味がある方には、「自分を語れる英語」を身に着けていくこともサポートしています。目的に向かって一緒に進むプロジェクト型のレッスンが好きです。 退職後、大学受験指導の家庭教師も、頼まれて複数回経験してきました。D,E判定からの第一志望校合格の実績もあり。英語を教えるのではなく、いかに自信を深め、モチベーションを高めるか、と言うところを一番大切にしています。 人生を生きる力を支えるローフードと、自らを客観視する機会をくれ、生き抜くツールになりうる英語をぜひ取り入れてください。 詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。 https://rawfood-tokihanate.com/profile/ ローフードスタジオ・トキハナテ・インスタグラム https://www.instagram.com/studio_tokihanate/ ローフードブログ https://ameblo.jp/living-beauty-mie/ トキハナテローフードHP https://rawfood-tokihanate.com/ トキハナテHP https://tokihanate.info/ 英語ブログ https://blog.goo.ne.jp/beautifullife_7 ローフードスタジオトキハナテ Facebook page https://www.facebook.com/studiotokihanate トキハナテLINE@ ご登録はこちらからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/%40jum7843s

プロプロフィールへ
三重県四日市市

健康で快適な毎日をサポートします! ~様々なアイテムや情報をご提供~ 当店の製品は、日本の基準をクリアーし厳選された品質です。 ~取り扱い商品~ ●医薬品 お客様の症状・お悩みに合わせたお薬選びのお手伝いをします。

プロプロフィールへ
三重県四日市市

会席料理の店「呼月」です。 月と太陽が呼び合うように、様々な「縁」でそれぞれの道の「匠」が呼ばれて出会い、創り生まれた店です。 今後この場所でまた、様々な縁が人を呼び合って豊かな交流、文化の拠点となるようなおもてなしの場にしたい。

マクロビ・薬膳料理教室関連の最新記事

2022/07/25
夏に寒いと感じるのは危険!?原因と対処法を解説

「暑いはずのに、なんだか寒い」など、夏特有の冷えにお悩みの人は少なくないです。もしかするとあなたは間違った暑さ対策をしているのかもしれません…。 目次 夏に寒いと感じる三大原因 すぐにできる対策 予防には、毎日の入浴が効果的 食べ方(食事)を見直し、内側から冷えない体を目指す もっと知りたい・

2022/07/22
意外と知らない梅干しの正しい選び方とは?

古くから保存食として作られ、体によい食べ物として重宝されている「梅干し」。お弁当やおむすびの具としても人気があり、多くの人にとって馴染みのある食材でしょう。今回は、梅干しの持つ効能と、それを生かした食養生(健康法)、さらにはよい梅干しの選び方について紹介します。 目次 梅干しの効能をおさらいし