6畳部屋の壁紙張替えはいくらかかる?

2024/03/30 2024/04/16
6畳部屋の壁紙張替えはいくらかかる?

6畳の部屋の壁紙を張り替える際は、費用がどのくらいかかるのか気になるかと思います。壁紙は素材やデザイン、機能性などで価格が異なるため、事前に確認して希望と予算に合った張替えを行いましょう。

本記事では、壁紙張替えの費用相場や、安く張り替える方法を紹介します。クロスの種類やリフォーム業者の見つけ方も解説しますので、参考にしてください。

6畳部屋の壁紙の料金

料金,プライス

 壁紙の種類は、大きく「ビニールクロス」「布クロス」「紙クロス」の3つに分けられます。ビニールクロスは塩化ビニールを主原料とした壁紙で、他の壁紙に比べて安価です。

布クロスはシルクやサテンを素材とし、高級感がある壁紙です。紙クロスは和紙や洋紙でできており、デザインがバラエティに富んでいます。

それぞれのメリット・デメリットや、6畳の部屋に張り替える場合の費用相場は次のとおりです。

種類メリットデメリット6畳(約40㎡)の料金
ビニールクロス・ビニール素材なので水を通さず、汚れがつきにくい・デザインのバラエティが豊富で低価格接着剤の成分にホルムアルデヒドが含まれていることもあり、身体・環境への影響がある約2万円〜4万8,000円程度
布クロス・気性に優れて破れにくく水にも強い・調湿機能がある水・油汚れが付きやすい・普及率が少なく、施工できる業者が少ない約6万〜40万円程度
紙クロス・通気性が良い・音を吸収する・収縮率が高く、貼った後に隙間が開く場合がある・水に弱く、カビが生えやすい約6万〜70万円程度

各クロスの金額には幅があり、素材のグレードによって変わります。グレードは、一般的に普及しているスタンダードクロスと、デザイン性や機能性が高いハイグレードクロスに分けられます。

スタンダードクロスであれば料金を抑え、手軽に張替えができます。ハイグレードはデザインが豊富で傷にも強く、汚れにくいのが特徴です。消臭機能や調湿機能を備えた製品もあります。

壁紙の価格を比べる際は単位に注意

壁紙の料金表示は、平米単価(〇〇円/㎡ )とメートル単価(〇〇円/m)という2つのパターンがあり、注意が必要です。壁紙は0.9m幅のため、メートル単価は幅0.9m×長さ(m)=0.9平米あたりの単価になります。

そのため、平米単価よりもメートル単価の方が安く見えることも多いでしょう。正確な金額を知るためには、料金比較でチェックする際に必ず同じ単位にしなければなりません。

壁紙を安く張り替える方法

コストダウン,削減

壁紙をできるだけ安く張り替えるには、次の4点がポイントです。

  • スタンダードの壁紙を選ぶ
  • 相見積もりをとり、業者を比較する
  • 家具移動を自分で行う
  • 剥がした壁紙を自分で処分する

それぞれ、詳しくみていきましょう。

スタンダードの壁紙を選ぶ

スタンダードクロスとハイグレードクロスの違いは、豊富なデザインや耐久性、抗菌・防カビといった機能性の高さです。それらにこだわりがなければ、スタンダードクロスを選ぶことでコストを抑えることができます。

おしゃれなハイグレードクロスも魅力的ですが、長く暮らすうちには飽きる可能性もあります。家具や調度品と合わないこともあるでしょう。オーソドックスなスタンダードクロスであれば飽きることなく、部屋の調和を乱すこともありません。

相見積もりをとり、業者を比較する

リフォーム会社や工務店などの業者を選ぶ際は、必ず複数社から相見積もりをとって比較しましょう。比較する際はただ料金が格安だという点だけでなく、サービス内容や担当者の応対なども比較検討し、満足できる業者を選ぶことが大切です。

ゼヒトモであれば、高い専門性を持ったプロの業者を見つけることが可能です。ゼヒトモは、希望の業者を入力するとAIがマッチングするサービスです。壁紙張替えの業者選びに迷ったときは、ぜひご活用ください。

家具移動を自分で行う

壁紙を張り替える際、移動しなければならない家具があるときは、事前に行っておくと移動費を抑えることができます。

ただし、基本料金に移動費が含まれている場合は、自分で行っても値引きされないケースもあります。基本料金の内訳や追加料金の有無は、事前に見積もりで確認しておきましょう。

また、壁紙の張替えでは周りの調度品が汚れないように養生を行い、その費用として養生費がかかります。この養生費も、基本料金に含まれているかどうかは業者により異なります。追加料金として設定されているのであれば、自分で行うことで料金を抑えられるでしょう。

剥がした壁紙を自分で処分する

壁紙の張り替えでは、剥がした壁紙の処分費が含まれている場合もあります。基本料金に含まれておらず、追加料金として請求される場合は、自分で処分して料金を抑えることが可能です。

壁紙の処分方法はそのまま粗大ゴミに出すか、細かくカットして燃えるゴミに出すかの2通りです。費用をかけたくないのであれば、燃えるゴミに出すとよいでしょう。

壁紙をDIYで張り替える

DIY,壁紙,張替え,張り替え

壁紙はDIYで張り替えることも可能です。自分で張り替える方法であれば、壁紙と道具の費用だけで済み、コストを抑えられます。ホームセンターやネット通販では、DIY用に壁紙とのりやヘラなど道具のセットも販売されており、個別で揃える手間がありません。

6畳の張替えであれば、スタンダードのビニールクロスと道具のセットで約1万3,000円程度です。

DIYで注意したいのは、柄物の壁紙で張り替える場合です。難易度が高く、失敗してつなぎ目の柄がずれてしまうと、きれいに仕上がりません。DIYがまったくの素人である場合は、無地の壁紙を選ぶとよいでしょう。

6畳壁紙張替えの注意点

注意点

6畳の壁紙張替えでは、次の点に注意しましょう。

  • 部屋の大きさと柄のバランスを考える
  • 張替え後に調度品の古さや汚れが目立つことがある
  • 賃貸物件では退去時に原状回復が必要

6畳の部屋はあまり広さがないため、大きな柄の壁紙は圧迫感を感じます。張り替えてから後悔しないよう、広さに合わせた柄を選びましょう。

また、壁紙がきれいになると、スイッチプレートや照明器具、エアコンなどの古さ・汚れが目立ちます。特に白い壁紙は、汚れを際立たせるでしょう。周りの調度類を一緒にリフォームしないのであれば、古い部分とも馴染みやすい壁紙を選ぶことが大切です。

賃貸物件の壁紙を張り替える場合、退去時に原状回復義務があることにも注意しなければなりません。オーナーや管理会社に許可を得て行うのであれば、原状回復義務が免除される場合もあります。そうでない場合は、引越しの際に元に戻すことを考えておかなければなりません。

賃貸物件では一般的に、元の壁紙を剥がしてから新しい壁紙を貼るのではなく、既存の壁紙の上に新しい壁紙を貼る方法がとられます。こうすれば、退去時に剥がして元に戻すことができるでしょう。

ただし、賃貸物件では壁紙のリフォーム自体を禁じている場合もあります。重ね貼りをする場合にも、事前にオーナーや管理会社に相談するとよいでしょう。

まずは業者に相談してみよう

相談,コンサルティング,コンサルタント

6畳の張替えの疑問や不安、費用についての質問がある場合は、まず業者に相談してみることをおすすめします。好みの壁紙や予算を伝え、希望に合う張替えができるかを確認することがポイントです。

費用を抑えるためにDIYにするか、業者選びをするか迷っている方もいるかもしれません。プロの業者に依頼するメリット・デメリットを確認しておきましょう。

業者に依頼するメリット・デメリット

壁紙の張替えを業者に依頼するメリット・デメリットは、次のとおりです。

業者に依頼するメリット・きれいに仕上がる・クオリティが高く長持ちする・アフターサービスがある
業者に依頼するデメリット・施工費がかかる・施行中は部屋の使用ができない

業者はリフォームのプロであり、施工のクオリティが高く、仕上がりがきれいな点がメリットです。多くの業者ではアフターサービスを提供しており、万が一張替えに不具合があれば、迅速に対応してくれるでしょう。

業者の見つけ方

壁紙を張り替える業者の見つけ方は、主に次の方法があげられます。

  • インターネットで検索する
  • 一括見積もりサイトを利用する

まず、インターネットで「壁紙 張替え 都市名」などを入力して検索し、リフォーム業者のホームページを探す方法があげられます。

また、一括見積もりサイトで希望するリフォーム内容を入力し、複数社から見積もりを取り寄せる方法もあります。

「なかなか希望に合う業者が見つからない」という方には、ゼヒトモがおすすめです。ゼヒトモは、希望するサービス名を入力するだけで適した業者をAIが探し出すサービスです。壁紙張替えでも多くのプロが登録しているため、希望に合った業者を見つけることができます。

壁紙の張替え・補修関連の最新記事

2024/04/16
賃貸での壁紙張り替え費用を抑えるコツとは?

賃貸物件の壁紙は、張り替えることが可能です。状況によっては大家さん負担で張り替えられるため、自己判断するのではなく、リフォーム前に相談してみましょう。しかし、「インテリアの雰囲気やライフスタイルと合わない」「模様替えした […]

2024/04/11
壁紙を張り替えるのにベストなタイミングは?壁紙の耐用年数や費用、カビが生えにくい時期も解説

壁紙を張り替える時期によっては、継ぎ目に隙間ができたり、剥がれやすくなったりすることがあります。年中いつでも業者に張り替えを依頼できますが、時期に注目してベストなタイミングを選ぶことが必要です。 この記事では、壁紙を張り […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す