
Sasaki Hiroshi
東京都世田谷区北沢
承認済み個人情報
電話番号
メールアドレス
東京都世田谷区北沢
承認済み個人情報
電話番号
メールアドレス
明るく、楽しく、レッスン参加者が元気になります!
アフタヌーンサルサ(AF Salsa)は、皆様に、もっと身近で気軽にサルサを踊る機会を提供し、六本木や海外のサルサクラブで自由に、かつ素敵(男性はカッコよく)に踊れるようになるための手助けかできればとの思いで、2004年1月からスタートしました。レッスンの参加者は延べ2,500名を超える勢いで、卒業生はインストラクターやDJなど多方面で活躍しています。 AFサルサではメンバー同士の交流も重要な要素となってきます。 ダンス技術の向上は楽しい反面、時には上達に壁を感じることがあります。そんな時、同じサルサをやっている仲間がいれば励ましあったあり、教えあったり切磋琢磨出来ます。仲間がいて、わいわい楽しくやっていると、気がつけばサルサが上達し、さらにサルサが楽しくなって、その奥深さ、魅力に触れることができます。そうなったら、もうあなたのサルサは上達路線に乗ったことになります。 ぜひとも、アフタヌーンサルサで良いサルサ仲間(巷では、サル友と呼ぶ)を作ってください。またダンスだけでなく気の合う(趣味の合う)仲間と友情を深めることも人生にとって非常にプラスになります。 AFサルサは、そんなサルサ大好きの気の会う仲間と交流を深めるきっかけとなればと思っております。
アフタヌーンサルサ主催者。 「Al, Liquid Slilver に師事。2004年Millennium Style Salsa Dancing Instractor Training 修了。 同年、初心者がサルサをサルサバーで踊れるようになるべくサポートするサークル、アフタヌーンサルサ(AF)を立ち上げる。 女性に優しいリードには定評がある一方、次々に編み出される技の豊富さから「技のデパート」の異名を持つ。福岡出身の九州男児で、アフタヌーンサルサではメンバーの兄貴分のような存在。持ち前の明るさと、優しく丁寧な指導によりサルサ界にデビューした教え子はゆうに2500名を超える。 スポーツ歴:社交ダンス、卓球、合気道(サルサに大変役立っています)、テニス、スキー(嗜み程度) 公益社団法人 日本ダンススポーツ連盟公認指導員/普及A級 特定非営利活動法人 日本サルサ協会/認定インストラクター/サルサダンス検定審査員
サルサダンスを通して、幸せな人と人の繋がりをサポートしたい。サルサダンスは、いつから初めても、無理なく、楽しく踊れるようになります。また世界中で踊られている人気のダンスです。一度覚えると、いつでも、どこでも、だれとでも楽しめます。更に、日本だけでなく、世界中で楽しいダンス交流が出来ます。是非、サルサダンスをあなたの人生を楽しく、豊かにするスパイスとして手に入れて頂けたら嬉しいです。
6件
確認済み
2018 June
確認済み
2018 June
確認済み
2018 June
質問に回答し、お願いしたい仕事について教えてください。
その後、あなたに合ったプロから見積もりが届きます。
仕事をお願いしたい方を見つけたら、採用してください。