
おうちデザイン研究所
東京都豊島区
対応可能エリア
東京都豊島区
対応可能エリア
収納とインテリアで上質な暮らしがいつもの暮らしに!
おうちデザイン研究所の秋山富美子と申します! おうちデザイン研究所では “暮らしに馴染む収納とちょっと素敵なインテリア”を“いつもの日常にする” そんな収納・インテリアコーディネートをしています。 ただのインテリアコーディネートではありません。暮らしや使い勝手まで考えた収納も行います。『収納もインテリアも選ぶのが苦手』『どこに何をしまえば良いのかわからない』そのようなお悩みの方はぜひご相談ください。 ◆片づけ~収納までおこないます! 『収納・インテリアコーディネート』『リノベーション』 コーディネート料 税込¥275,000+別途インテリア商品代と工事代 ⇒https://www.ouchidesign.net/service ★工事前や取付の際の片づけ作業や工事後・家具の配置変更による収納などはサービスで行っています。だから…インテリア・リフォームが完成後にすぐに“いつもの暮らし”ができるます。 ※部分的なリノベーションや賃貸一人暮らしのコーディネートも行います。 ※他のメニューもございますので詳細はこちら ⇒https://www.ouchidesign.net/service ◆ホームページ⇒https://www.ouchidesign.net/ お気軽にお問合せください。 ◆インスタグラム⇒https://www.instagram.com/ouchidesign/?hl=ja ◆フェイスブック⇒https://www.facebook.com/ouchidesign2014/
【資格】 インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー 【経歴】 インテリアや収納が好きで30代に入った時、子育てしながらインテリアのスクールに通う。スクール終了後、電気工事会社にて照明・カーテンの提案業務。不動産会社の家具付物件のコーディネート。賃貸物件のモデルルーム。家電商品の売り場コーディネート。マンションのインテリア会社にてインテリア商品の販売。インテリア商品施工会社を経て、2013年独立。 独立後はオーダー家具の相談とプラン・取付工事の立ち合い等をする仕事をしながら『おうちデザイン研究所』を立ち上げ、個人のお宅のお片付けからスタート。1件1件のお宅の生活スタイルから収納を考えインテリア商品の知識と経験を活かしインテリアコーディネート。収納を考えた家具のデザインを得意としています。 現在は年間20件程の個人宅(1人暮らしのお宅からご家族でお住まいお宅まで)の片づけを含む収納・インテリアをお受けしています。(1件1件じっくりと向き合ってコーディネートさせていただいています) 【メディア・セミナー実績】 2015年 「ニトリ・イケア・無印良品でスッキリ収納インテリア」に自宅が 掲載されました。 2016年 ニトリ インテリアコーディネーターおすすめ商品にコメント 2017年8月 「林先生の驚愕初耳学」にて部屋を広く見せる効果の検証 ・インテリア監修を行いました。 2018年12月 TVドラマ十津川警部シリーズ 美術協力 (インテリアパース、プレゼンシートが使われました。) 2019年2月 パナソニックホームズ オークラランド住宅展示場にて 「収納セミナー」 2019年6月 東京リノベーションミュージアムにて「インテリアセミナー」
【おうちデザイン研究所のポリシー】 おうちデザイン研究所が“収納”を大事に考えるのは収納もインテリアの一部、快適に暮らすには欠かせないモノだからです。せっかくのインテリアも散らかった部屋では残念になってしまいます。でも収納が整っていれば片付けやすくなり素敵なカーテンも映えますよね。また物入れの棚板を動かして使う発想が無い方、どのような収納家具を選んで良いかわからない。インテリアもどのような色を選んで良いのかわからない・・・といった方が意外に多いのです。そんな方たちに収納をラクに使いやすく、インテリアで彩りをプラスすることで暮らしが整う空間を手に入れてもらいたい!喜んでもらいたい!暮らしを楽しんでもらいたい!時には頼ってもらいたい!…という思いでお仕事をさせていただいています。 【作り上げていくに連れて…】 片づけから始まりインテリアを整え収納をするのがおうちデザイン研究所。 家が少しづつ変わっていき、“風が通る住まいに”。空気が変わる感じがするのです(気持ちの問題だと思うのですが…)最後にカーテンが飾られるとお部屋は素敵に生まれ変わります!さらに、住むご家族がみな笑顔で“家が幸せの場所”に。 大げさに聞こえるかもしれませんが、プランを考えた側も、片づけ・収納するスタッフも工事をする職人さんたちもガラリと変わるお部屋と楽しそうに変わっていく家の中を見ている住まい手の顔を見るのが嬉しく、常に住む方の使いやすさ、暮らしの便利さを追求。住む方に喜んでいただけるのはもちろんですが、私たちも嬉しいのです。 普段の打ち合わせは、たわいもないお話しや子供の事、ご家族のこと趣味や暮らしのこと、なんでもお話しいただいています。またお客様に教えていただくことも!たくさんあります。特に美味しいお店やお料理のことなど…。 お気軽になんでもご相談ください。
基本情報
基本情報
基本情報