感謝の言葉を英語で言うと?場合別に見る感謝フレーズ17選
「ありがとう」という言葉は日常生活の中で誰もが1日に1回は使用する機会が多い言葉なのではないでしょうか。日本語ではすべての人への敬意として「ありがとう」という一言を使いますが、英語で感謝の気持ちを伝える際には、場面場面でフランクに言ったり、日本語の敬語のように丁寧に言ったりと、種類が豊富です。
ではどのような感謝の言葉があるのか、一緒に見ていきましょう!
手紙で伝えたいとき
1. Thank you for everything.
特にお世話になった方への感謝の気持ちを表す言い方です。感謝を伝えたい相手に対して「ありがとう」という気持ちをより伝えるためには、「Thank you.」という一言だけだと少し味気ないので、「for everything」を付け加えると、「色々とよくして下さりありがとうございます」とより感謝の気持ちが伝わります。
2. I really appreciate it.
こちらの言葉は「本当に感謝しています」という言い方になります。
手紙の文章の中では、顔や表情も見えない分、「心からあなたに感謝しています。」という気持ちを伝える為にも、ここでは「really」という表現を加えて、より相手にも伝わるような表現になっています。また、「appreciate」は「Thank you」よりもとても丁寧な言い方です。
結婚式で感謝を伝えるとき
1. Thank you for coming to the wedding party.
こちらの言葉は結婚式に参列してくださった方すべての人への敬意を表します。
「結婚パーティーに来てくれてありがとう」という意味になります。Thank youのあとに「for」を付け加えるだけでもとても丁寧な表現になります。
もう少し親しい友人に対して、「今日は来てくれてありがとう」という言い方になりますと、こちらの「Thanks for coming today.」となります。「Thanks」は割とフランクに使用する言葉なので、親しい友人に対しては、こちらもオススメです。
2. We’ll never forget your kindness.
「祝福して頂いたことを一生忘れません」という意味になります。
「your kindness」という言葉からも感謝の気持ちが伝わってくる程です。一生忘れないくらい感謝していますという気持ちを伝えるにはベストな表現の仕方です。こちらもぜひ参考にしてみてください。
恋人に感謝を伝えるとき
1. Thanks always. Love you always.
「いつもありがとう。いつも大好き。」という表現になります。
とてもシンプルな言い方ですが、恋人同士、いつも一緒にいることが当たり前になってしまう中、こういった感謝の気持ちを伝えてあげるだけでもストレートに伝わります。
2. I’m glad that I have you in my life.
「私の人生にあなたがいることがとても嬉しいの。」
こちらの表現も相手に対して、感謝の気持ちを伝える言葉にオススメです。「I love you」という表現は使っていないものの、私の人生において、あなたの存在がとても大きく、必要になっているという気持ちが伝わってきますね。
ビジネスの現場で感謝を伝える
1. I am grateful for your support.
「あなたの親切に感謝いたします」
「grateful」という表現の仕方が素晴らしく感謝しています。と相手により感謝の敬意を払っています。また「for」を入れるだけでも、相手の「親切」にとても助けられた。と具体的になり、より気持ちが伝わります。
似たような言い方でもう一つ、「Thank you for your prompt reply.」という表現の仕方があります。こちらも同様、「あなたのサポートに感謝しています」という意味なので、ぜひ使い分けしてみて下さいね。
2. It’s a pleasure to meet you.
「お会いできて光栄です」
ビジネスシーンで特に最初に会った人や帰り際によく使用される言葉でもあります。相手にお会いできてよかった。本当に感謝しています。と言った表現なので、好印象を与え、相手にも「また会いたいな」と思わせてくれる言葉の一つです。
親に感謝を伝えるとき
1. Thank you for everything you have done for me.
「私のために色々してくれてありがとう」
「for me」という表現で、私のためにしてくれた全てのことに対しての感謝の気持ちを表しています。実の両親や親戚、身内でお世話になった人へも使用できる素敵な言葉です。
2. Thanks for being so supportive.
「いつも味方でいてくれて、支えてくれてありがとう」
親はいつでも何があっても自分の一番の味方であり、近くで支えてくれた存在です。こちらの表現も普段なかなか言えない感謝の気持ちを一言で表してくれるとっておきの言葉です。家を離れる時や、旅立つ時などに、ぜひ使ってみて下さいね。
クリスマスで感謝を伝えるとき
1. Thank you very much for your wonderful letter.
「とても素敵な手紙をありがとう」
こちらはクリスマスカードに限らず、使用できる言葉でもあります。
友人や恋人から素敵なカードをもらった際には、ぜひこちらの表現を使ってみてください。どんな表現の中にも、「for」を付け加えるだけで具体的な感謝の表現となり、相手にもあなたの敬意がとても伝わります。
先輩に感謝を伝えるとき
1. I will never forget your advice and help.
「ご指導頂いたこと、忘れません」
お世話になった先輩への感謝の気持ちを表した言葉です。
「never」という表現の仕方は、「決して」などの言い方と一緒なので、より感謝の気持ちが伝わります。また、「advice」や「help」を最後に付け加えるだけで、先輩のどんなところに感謝しているのかという部分に関しても、相手にストレートに伝わりますね。
2. Thanks for your help during these 3 years.
「3年間、お世話になりました」
こちらも様々な場面でよく使われる表現です。最後の数字を変えるだけで、シーン別に使い分けることもできます。ここでも、他の感謝の敬意と同様「for」を加えるだけで、さらに相手にも伝わります。「あなたのおかげで3年間頑張れました」という意味にも繋がりますね。
メールで感謝を伝えたいとき
1. I would like to express my gratitude.
「感謝の気持ちを述べさせていただきます」
丁寧なメールでの表現の仕方です。「express=表現する」と「gratitude=感謝」という言葉が入り、フォーマルなお礼や感謝を伝えたいときにオススメの言葉です。「I」を「We」に変えるだけでも、「会社」「部署」など複数人から感謝の気持ちを伝えたいときにも使えます。
2. I am very pleased to hear from you.
「ご連絡をいただけまして、大変うれしく思っております」
「pleased」は嬉しい、喜んで、という意味の言葉なので、ビジネスシーンやメールなどでもポジティブな表現として好印象を与えます。
一言で感謝を伝えたいとき
1. Thanks a million.
「本当にどうもありがとう」
カジュアルなニュアンスで感謝を伝えたいときに使える「Thanks」。Thanksを強調して使いたいときの一言で言う言葉です。似たような表現で「Thanks a lot」「Thanks a bunch」などもあります。
「Thank you」よりもカジュアルなので、親しい友人や家族に使うときにはオススメです。
2. Thank you so much.
「本当にありがとう」
一言で言える、一番分かりやすい言葉です。語尾に「very much」がつくだけで、より「本当に感謝しているよ」と相手にも伝わるので、色々なシチュエーションで使用することができます。
最後に
いかがでしたでしょうか?ここまでたくさんの感謝の気持ちを伝える英語での表現の仕方をみてきました。日本語にはない様々なシーン別で使用できる言葉があり、考え深いですよね。
「ありがとう」というたった一言ですが、なかなか言えない人が多い世の中。改めて言葉の大切さに実感させられますね。ぜひ皆さんもこの機会に使ってみてくださいね。
自分だけの「感謝の言葉」を英語でつくる
1.英語が得意な友人や家族に助けてもらう
感謝の言葉のフレーズだけでなく、前後の文脈もまとめて適した英語表現にしたい!というこよ、ありますよね。そういったときは前後の文脈もまとめて、友人や家族に読んでもらいましょう。
特に英語ネイティブの友人がいると心強いですね。日本語から英語へ翻訳をすると、どうしても硬い文章になることもありますが、ネイティブは自然な英語表現に直してくれますよ。
2.Zehitomo の英語教師に聞いてみる
英語が得意な友人はいるが、感謝の言葉をしたためた手紙や文章を読まれるのは恥ずかしい、なんだか気後れする、でもgoogle翻訳で翻訳したものもちょっと、でも留学でお世話になったホストファミリーに感謝の気持ちを伝えたい、ビジネスで来日していた取引先に菓子と手紙を送りたい。そういったリクエストを、英語教師に依頼を出してみるのはいかがでしょうか。
Zehitomo で英会話のリクエスト(依頼)を出すと、5名以内の英語教師からすぐに英会話の見積もりを取ることができます。「感謝のフレーズを知りたい」「自然にさりげなく英語を話すコツを教えてほしい」という依頼を、気軽にぜひ出してみてくださいね。
お役立ち情報をLINEで受け取る
ブログをSNSでシェアする
関連タグ
この記事を書いた人
英語指導・英会話レッスン関連の最新記事
みなさん、2023年の目標はもう立てましたか?新しい年が始まると新しい趣味や習い事を始めたい!と思う人は多いです。習い事のなかでも不動の人気を誇るのが「英語学習」。旅行はもちろん、日常でもスラスラと英語を話すことができたらステキですよね!今年こそ本気で英語を学びたい人に、楽しく続けられるコツを
「趣味として始めた習い事が収入につながった」 そんな経験をお持ちの方は少なくないはず。好きなことでお金がもらえるとしたら、とてもラッキーなことですよね。 習い事がきっかけで、キャリアアップして転職に繋がる方もいらっしゃいます。 そこで今回は、ガッツリ稼ぎたいとは思っていないけど、どうせなら生活