1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. テーマ別
  5. リノベーション業者
  6. 造作棚の費用はどれくらい?キッチンや洗面所の施工事例も紹介

造作棚の費用はどれくらい?キッチンや洗面所の施工事例も紹介

2023/04/20 2024/03/19
造作棚の費用はどれくらい?キッチンや洗面所の施工事例も紹介

イメージに合う棚や家具がないときは、造作棚や造作家具を検討するのがおすすめです。市販の棚・家具とは異なり、オーダーメイドで作ってもらえるので、サイズやデザインなども思い通りに仕上がります。とはいえ、オーダーメイドの棚って高そうですよね。造作棚の費用がどの程度になるか気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、造作棚や造作家具のメリット・デメリット、費用相場を解説しています。洗面所や収納スペースに造作棚を取り付けた施工事例もご紹介するので、注文住宅やリフォームの予定がある方はぜひチェックしてください。

造作家具・造作棚とは?

造作家具とは、住まいに取り付けられるオーダーメイドの家具のことです。たとえば、キッチンの食器棚や洗面所の収納棚などを造作家具として作ってもらうことができます。

なお、造作棚は造作家具の一部と考えておきましょう。造作家具は壁や天井などに固定するため、本棚や食器棚などの棚状の種類が多くあります。また、床につかないデザインも可能なので、より快適な住宅に生まれ変わらせることもできます。

既製品に理想のものがないときや、壁や天井に直接取り付けたい家具・棚があるときは、造作家具の注文を検討してみましょう。新築工事やリフォーム工事のタイミングで注文すればその場で作業をしてもらえるので、取付工事までワンストップで仕上がります。ただし、作業方法によっては工房で作成してから取り付けることもあるので注意が必要です。

造作家具・造作棚の費用相場

造作家具の費用相場は以下をご覧ください。

造作棚の費用相場

造作家具の施工は、大きく大工工事と家具工事に分けられます。大工工事とは、キッチンや洗面所など造作家具を取り付ける場所で家具を製作することです。比較的短期間で施工が終わるので、クローゼット内の収納棚といった、あまりこだわりがない家具・棚に適しています。

一方、家具工事とは工房などで家具を製作し、取り付けの工程だけその場で実施することを指します。材料や道具が揃った場所で製作するためクオリティが高く、凝ったデザインや仕様に仕上がるのが魅力です。ただし、家具工事は材料などにもこだわって時間をかけて製作するので、費用相場は施工業者によって差があります。

基本的に造作家具は、既製品よりも高価格になる傾向にあります。いくつかの業者から見積もりを取って、比較検討するようにしましょう。

造作家具・造作棚のメリット

造作家具には次のメリットがあります。

  • 統一感を生み出せる
  • 空間を有効活用できる
  • 耐震性を高められる

造作家具を注文することで、住宅をすっきりおしゃれに見せることが可能です。ここからは3つのメリットについて見ていきましょう。

統一感を生み出せる

造作家具を注文することで、統一感のある部屋に仕上げることが可能です。既製品の場合、家具の色味やデザインを合わせようとしても、すべて同じような製品を見つけるのが難しい場合があります。造作家具にすれば、部屋のイメージを統一させることができ、よりすっきりとした印象に仕上げられるでしょう

反対に、個性的な空間にリフォームしたいときも、造作家具がおすすめです。造作家具はオーダーメイドで作るので、市販されていないオリジナルの家具を施工してもらうこともできます。

空間を有効活用できる

造作家具は、家具の施工から壁面・天井への取り付けまでをワンセットで行うので、使っていないスペースに取り付ければ空間を有効活用できます。たとえば、リビングや廊下の壁、階段下など、奥行きがあり活用が難しい部分に造作家具を取り付けるのがおすすめです。

将来的に間取りを変更する可能性があるときは、可動棚のように自由度の高い家具・棚を施工してもらうこともできます。業者と話し合い、住宅にぴったりな家具・棚を作ってもらいましょう。

耐震性を高められる

造作家具は、椅子やテーブルなどを除き、基本的には壁面や床・天井などに直接取り付けてもらいます。住宅そのものに固定されるため、地震などの災害が起こったときでも倒壊しにくいのがメリットです。

食器などの割れやすいものを収納するときは、扉に耐震ストッパーを取り付けておくと安心。万が一のときでも安全に暮らすために、造作家具の製作を頼んでみてはいかがでしょうか。

造作家具・造作棚のデメリット

造作家具はメリットだけではありません。取り付けるときには、次の3点に注意しましょう。

  • 事前に見本を確認できない
  • 簡単に撤去できない
  • 納品までに時間がかかる

リフォーム業者に施工を依頼する前に、各デメリットと対処策について検討しておくのをおすすめします。

事前に見本を確認できない

造作家具はオーダーメイドのため、完成まで現物を確認することはできません。ですが、依頼する大工さんによってクオリティや見た目、仕様が大きく左右されるので、心配に感じることも多いでしょう。

イメージ違いを回避するためにも、依頼する際には理想に近い既製品の写真を業者に渡しておくのがおすすめです。完成図を正確に共有することで、失敗を回避しやすくなります。

\いいプロと無料でマッチング/

簡単に撤去できない

床や壁に直接固定する造作家具は、簡単に撤去することができません。廃棄したいときは業者に依頼し、撤去工事を実施する必要があります。また、撤去した部分の壁面や床の修繕作業も必要になるため、費用がかさむ可能性も。

造作家具を取り付けるときは、位置やサイズ、デザインなどにもこだわり、長期にわたって使用できるかをしっかりと吟味しておきましょう。将来的に廃棄するときには費用がかかることも念頭に置いて、予算を組むことが大切です。

納品までに時間がかかる

造作家具を作ってもらうには、工務店などの業者と打ち合わせをする手間もかかるので、数ヶ月程度は見ておく必要があります。デザインや仕様などの認識にずれがないことを確認してから、作業に取り掛かってもらいましょう。あまり時間をかけられないときやすぐに納品してほしいときは、既製品の家具・棚のほうが良いかもしれません。

造作棚の施工事例

ここからは、造作家具・造作棚の施工事例をいくつかご紹介します。造作家具は自由度の高さが魅力なので、事例も参考にして、ぜひご自身だけのデザインや仕様の家具に仕上げてください。

洗面所

気に入った洗面台が見つからないときは、鏡の下に造作棚を取り付けて、オリジナルの洗面台にするのはいかがでしょうか。おしゃれなデザインの鏡さえ見つかれば、理想の洗面所に仕上げることができます

洗面ボウルの下に造作家具を取り付けてもらう事例もあります。ミニマルでおしゃれな空間に仕上がります。観葉植物や洗面グッズを置くこともできるので、ちょっとした収納スペースとしても活用できるでしょう。

キッチン

造作家具を取り付け、壁の余ったスペースを無駄なく利用している事例です。棚を1段取り付けるだけでも、キッチン家電の上など余りがちな空間を有効活用できます。デッドスペースをうまく活用できるので、キッチンが狭くなりがちな一人暮らしの方にもおすすめです。

キッチンの背面スペースが余っているときは、収納棚だけでなく小さなテーブルも作ってもらうのはいかがでしょうか。この事例では調理台として使っていますが、家計簿をつけたり、読書したりするスペースとしても活用できて便利です。

収納棚

廊下などのちょっとしたスペースも、壁に造作棚を取り付ければ、書斎や収納空間として活用できます。可動式の棚にすれば、大型本なども置けるので非常に便利。この事例では床にスペースを空けて、掃除しやすく工夫されています。お手入れのしやすさを考慮に入れて造作するのもポイントといえるでしょう。

リビングにちょっとしたくぼみがあるときにも、造作家具が大活躍してくれます。大きめの一枚板でスタディースペースにするのも良いですが、充電器や時計など細々したものを置く棚として活用するのもおすすめです。

造作家具なら、フローリングと合う色味・素材の板で作ることができます。統一感のあるおしゃれな空間に仕上げるためにも、ぜひ造作家具を検討してみましょう。

ゼヒトモでリフォーム業者のプロを探す

本記事では、造作家具・造作棚のメリットやデメリット、取り付けにかかる費用相場をご紹介しました。家具を造作することで、自分好みの空間にできるだけでなく、快適かつ過ごしやすい住まいを実現することができます。

  • 造作家具・造作棚ついて相談したい
  • 造作家具・造作棚の見積もりを取りたい

そんな方は、ゼヒトモからリフォーム業者のプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで簡単にあなたにぴったりなプロが見つかります。造作家具・造作棚でお困りの方は、ゼヒトモをお気軽にご利用ください。

\いいプロと無料でマッチング/

<合わせて読みたい人気記事>

洗面台のリフォームは手軽なのにガラリと家の印象が変わり、生活が便利になるリフォームです。

システム洗面台も人気ですが、市販のパーツと造作棚を組み合わせることで、家にピッタリのおしゃれなスペースを実現できます。

洗面台リフォームの費用相場 >>>

リノベーション関連の最新記事

2024/07/25
ブロック塀のリフォーム費用相場を紹介!補修する場合とフェンスを取り付ける場合の違いを徹底解説

古いブロック塀をリフォームする時には、ブロック塀を新設する方法やフェンスを取り付ける方法などがあります。施工依頼前に、フェンスへのリフォーム費用・ブロックの新設のリフォームそれぞれの費用相場を知っておきましょう。 これま […]

2024/05/09
土間にリフォームする費用相場は?メンテナンス方法も解説

幅広い用途で使える空間として注目を集めるの幅広い用途で使える空間として注目を集めているのが「土間」です。実は一戸建てだけではなくマンションでも、土間を取り入れるリノベーションが増えています。そこで今回は、土間の魅力やリフ […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す