1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 浴室・洗面所
  5. 洗面台リフォーム業者
  6. ミニマリストの洗面台。収納を工夫すれば、すっきり綺麗に

ミニマリストの洗面台。収納を工夫すれば、すっきり綺麗に

2022/07/07 2022/09/20
ミニマリストの洗面台。収納を工夫すれば、すっきり綺麗に

洗面所は石鹸や化粧品、ドライヤー、タオルなど、何かとものが多い場所です。ここをすっきりおしゃれなミニマリストの空間にするには、どうすればよいでしょうか。

この記事では洗面所を綺麗に整理するポイントを解説。さらに、洗面所の収納力をアップさせるリフォームについても紹介します。

この記事を監修したプロ
尾之上 創 さん

創建グループ株式会社

洗面所を整理するポイントをチェック

洗面台は、コップや歯ブラシ、石鹸など使うものが多く、生活感が出やすい場所です。ミニマリストの考え方を取り入れて、すっきり綺麗に整理しましょう。

ミニマリストとは、不要なものを捨てて生活に必要な最小限のものだけで暮らすライフスタイル、またそうした生活をする人たちのことです。必要最低限のものしかない空間にすることは、綺麗でオシャレに見えるだけでなく、掃除や作業がしやすくなるといったメリットがあります。

では、このミニマリストの考え方をどのように洗面所・洗面台の整理にいかせばよいのでしょうか。

ポイントは、使わないものは捨て、必要なアイテムをそれぞれに適した方法で整理することです。特に、生活感の出やすい洗面台は、収納にこだわることで、よりすっきりとおしゃれな空間にできます。 まずは、具体的な整理の方法をご紹介します。

コップ

うがいや歯磨きのときにあると便利なのが洗面所のコップです。ご家庭によっては家族分用意している場合もあるでしょう。毎日使うものですから手が届きやすい場所で、清潔かつオシャレに収納できるのがベストです。

おすすめは浮かせて収納する方法です。専用のコップスタンドや、壁にホルダーなどを付けてコップを浮かせれば、直置きしないで済むため掃除もラクになります。また、コップの底もヌルヌルせず、水切りもできるため衛生的です。

このようにコップは見せる収納になるため、すっきりオシャレな空間を目指すならコップのデザインにもこだわりましょう。例えば、透明で柄のないコップや無地のシンプルなコップなど、インテリアに馴染みやすいものを選ぶと空間に統一感が出ます。

歯ブラシ・デンタルフロス

歯ブラシも洗面台でこまめに使いたいアイテムですが、無造作に置いてしまうと生活感が出やすく、不衛生に見えることもあります。衛生的かつオシャレに収納したいなら、歯ブラシスタンドを使いましょう。このときも歯ブラシスタンドは、空間に合わせてシンプル無地のものを選ぶと雑然とした印象がなくなります。

また、洗面化粧台の裏に収納するスペースがある場合には、突っ張り棒とS字フックを利用してつるして収納するのもおすすめです。もしくは貼り付けタイプの歯ブラシホルダーを使うのもよいでしょう。これなら家族分の歯ブラシを表に出すことなく、洗面台の見た目がすっきりします。なお、デンタルフロスを利用する方は、中身が見やすい透明なケースなどに入れ、収納スペースに入れておくとよいでしょう。

化粧水・乳液(スキンケア)

化粧水や乳液といったスキンケア用品は、ついつい数が増えてしまいがちなアイテムです。とくに家族で違う商品を使っている場合、容器の大きさや色もそれぞれ違うため、洗面台にあるとごちゃついた印象を与えます。

スキンケア用品の収納方法としては、まず定期的にアイテムを整理し、不要なものを捨てましょう。そして収納ボックスを1人につき1個割り当て、それぞれにスキンケア用品などを収め、洗面台の裏や棚に収納します。収納ボックスは容器やボトルが隠れるぐらいの高さのもので、仕切りがあると整理整頓がしやすいです。

また、形状やカラーを統一してすっきりまとめましょう。 なお、家族が同一の収納ボックスを使用していても定位置を決めておけば、迷うことなく使えるので、使い勝手も問題ありません。

洗面台に収納が少ない場合には、コスメボックスを活用するのもおすすめです。蓋付きの無地のボックスタイプを選べば、人から見える場所に置いても中身が見えず、すっきり収まります。 さらにスタイリッシュに見せたいなら、スキンケア用品を無地の詰め替え容器に移し替え、統一感をもたせましょう。

石鹸

手洗いや洗顔で使う石鹸も、洗面台に必要なアイテムです。使う用途や頻度を考えると収納するのは難しいため、オシャレな空間を邪魔しない石鹸置きを選びましょう。

オシャレな見た目に加えて、メンテナンスのしやすさもポイントです。おすすめはマグネットや吸盤で壁や鏡に付けられるタイプ。オシャレな見た目はもちろんのこと、石鹸を浮かせて保管できるため、衛生的でお手入れも簡単です。

置き型タイプがお望みなら、素材にこだわってみましょう。ステンレスやガラス、陶器、珪藻土、大理石、プラスチックなど、さまざまな石鹸置きがあります。洗面所の雰囲気に合ったもの選ぶことで、まとまりのある空間が演出できます。

ドライヤー・ヘアアイロン

ドライヤーやヘアアイロンはコードがかさばりやすく、使用後は高温で火災の危険性があるため、収納場所に困るアイテムです。

安全にすっきり収納したいなら、耐熱性のある専用ホルダーがおすすめです。商品によっては専用のフックで扉や鏡の裏、洗濯機の横などに設置できるため、デッドスペースを有効活用できます。

タオル

使用頻度の高いタオルは、用途ごとにサイズも異なります。また、多くのご家庭でほかの場所で使うタオルも洗面所で収納していることでしょう。そのため、タオルを収納する際は「隠す収納」と「見せる収納」を使い分けましょう。

まず、統一感のない柄ものは蓋付きのボックスに入れ、目に付かないように隠す収納をします。一方、無地のタオルは大きさごとに分け、それぞれ使いやすい場所に収納します。

なお、見せる収納のタオルはほかのアイテム同様、統一感をもせるためにできるだけ色味をそろえるようにしましょう。

洗面所に物を置かない。収納を増やしてみる?

ここまで収納術を紹介してきましたが、リフォームで収納を増やすのもひとつの手です。デッドスペースを活用して収納場所を増やせば、物が少ないオシャレな洗面所が目指せます。

また、収納力がアップすることで片付けが苦手な方でも、ストレスなく物をしまうことができ、見た目もすっきりとした空間になるでしょう。

洗面所リフォームでできること

洗面所リフォームでは、収納力抜群の洗面化粧台に変えたり、デッドスペースを活用して収納棚を設置できたりします。また、洗面所のレイアウトや大きさ次第では大きな棚が設置可能になることも。このように多少のリフォームだけでも、収納力のある洗面所に生まれ変われます。

もちろん、収納アップに加え、レイアウト変更やクロスの張り替えといったリフォームを行えば、洗面所を一新することも可能です。

洗面所リフォームの料金

洗面所リフォームの相場は10万~100万円ほどです。とくに洗面化粧台リフォームだけであれば、相場は3万~25万円程度です。「こだわりの洗面化粧台にしたい」「スタイリッシュな洗面所にしたい」となると、さらに費用はかかります。そのため、施工の優先順位を決めたうえで業者に相談するとよいでしょう。

ゼヒトモで洗面所リフォームのプロを探す

・洗面所のリフォームについて相談したい
・まとめて洗面所のリフォームの見積もりをとりたい

そんな方は、ゼヒトモから洗面所リフォーム業者のプロを探してみませんか? いくつかの質問に答えるだけで、簡単にあなたにピッタリなプロが見つかります。

監修したプロのコメント

洗面所リフォームを行うことで、大きさは以前のものよりコンパクトになるほか、収納力がアップします。また、シャワー付き水栓であれば掃除がしやすく、節水タイプであれば経済的なメリットもあるでしょう。

業者に依頼する前は、現在直したい部分や取り替えたい部品、心配点などを書き出しておくとスムーズです。明確な予算も決めておくと、より良いでしょう。

建物の構造を理解している工務店や大工さんであれば、他で傷んでいる箇所がないかなども同時に見てもらえるのでベストです。安いだけの会社は、トラブルにつながる恐れもあるのでご注意ください。

この記事を監修したプロ
尾之上 創 さん

創建グループ株式会社

住宅リフォームを主な事業とし、住宅の新築、増改築、店舗改装などの工事も請け負う。10〜50年の実務経験を持つ職人が在籍しており、2級施工管理技士、2級技能士などの資格を保有。多数の実績と確かな技術力を強みに、地域住民の住まいづくりに貢献している。

洗面化粧台リフォーム関連の最新記事

2024/04/23
洗面台のリフォームは自分でできる?主な方法やポイントまとめ

洗面台のリフォームをしたいと考えるうえで、業者に依頼する費用を節約するために自分で進めようと考えている方も多いでしょう。しかし、洗面台のリフォームは自分でできるのか、そもそもわからないという方もいるかもしれません。 今回 […]

2024/04/05
脱衣所・洗面所を快適に!収納アイデアやリフォーム費用

自宅の脱衣所や洗面所を快適にするためには、動線の確保や収納スペースのDIYなどが有効です。デザインにこだわる方は、プロにリフォームを依頼するのもよいでしょう。 この記事では、快適な洗面所・脱衣所作りに役立つアイデアや、リ […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す