岡高志行政書士事務所

岡高志行政書士事務所

location東京都大田区

対応可能エリア

埼玉県(72)
東京都(59)
千葉県(59)
神奈川県(58)
茨城県(44)
群馬県(35)
栃木県(25)

認証情報

Phone number verified電話番号
Government Id verified本人確認
Email verifiedメールアドレス

評価(4件)

5

建設業許認可、会社設立、離婚相談はお任せください!

みなさまに選ばれる理由 ・電話相談は初回無料 ・夜間・土日休日も相談可能 ・最短3日のスピード対応も可能 ・行政書士開業10年の確かな実績と信頼

会社設立は? 定款作成、電子定款、公証役場との調整、登記の段取りなど 合同会社、株式会社、一般社団法人の設立はお任せください。 NPO、特定活動非営利法人の設立・所管庁への申請も承ります。

離婚したい、離婚を検討しているご夫婦へ、 離婚協議書自動作成ツールをご案内します。 低コストで離婚かできます。

Aさん(内装工事会社・新規許可) 他の行政書士事務所で対応できなかったものが許可がとれました。 元々別の行政書士にお願いしていたのですが、許可が取れなかったため、依頼しました。 もしかしたら、ダメかもしれないと思っていたのですが、スピーディーに許可もおりました。

各種事業の営業許可など許認可業務をサポートするとともに、高齢社会の地域の支え手として活動しています。 大田区議会議員として8年、多くのみなさまのビジネス・人生のご相談を承り解決策を提案してまいりました。 銀行·投資会社に12年勤務し金融・税務・不動産に詳しく、社会福祉士として地域福祉・介護のネットワークづくりにも取り組んでいます。 身近で頼れる専門家にお気軽にご相談ください。

その他特長などの紹介

お申し込みからの流れ ・STEP1:問い合わせ まずはお電話・メールにてご連絡下さい。 問題点やわからない事などどんなことでもお気軽にご相談ください。 ・STEP2:お手続きのお打合せ お客様の状況やご希望をお伺いいたします。 その上で、今後の進め方、料金についてご説明いたします。 ・STEP3:料金のお振込み 料金は、原則前払いとなります。指定の口座まで、必要な料金のお振込をお願いいたします。 ・STEP4:申請書などの作成 必要書類の収集を行い、その後、申請書などの書類作成を行います。 ・STEP5:申請書類のご確認と押印 申請書等が出来次第、書類を確認していただき、必要な箇所に押印していただきます。 ・STEP6:行政への申請 作成した書類を行政の建築業務担当課に申請します。審査期間は知事で約1カ月、大臣で約3〜4カ月程度です。 ・STEP7:行政の審査完了後、許可書交付 審査完了後に許可書が正式に交付されます。

どのような依頼内容ですか?
許認可申請, 法人設立, 遺言・相続相談, 会計業務, 外国人雇用申請, ビザ・在留許可申請, 自動車登録関連

岡高志行政書士事務所の行政書士の商品

まだメニューがありません

岡高志行政書士事務所の行政書士の写真

岡高志行政書士事務所の行政書士の写真

岡高志行政書士事務所の行政書士に関する評判

5

2021/09

  • ゲストさん
    岡高志行政書士事務所には、NPO法人の設立手続をお願いいたしました。 対応が早いです。当社の事業内容をよく理解していただき、定款などに反映していただき、東京都のやりとりもそつなくこなしてくれました。あまりにも対応が早いので、事務所のスタッフが大勢いらっしゃるのかと思いましたら、岡先生がお一人で対応しているとのことで驚愕しました。能力の高い先生にお願いできて良かったです。 岡高志先生は東大の法学部を卒業され、工学部の修士号までお持ちの大変優秀な方。今後の当社の事業でもお手伝いいただけると期待しています。

    5

    2021/09

    • ゲストさん
      持続化補助金の申請でお世話になりました。 当方の事業内容をよく理解いただいた上で、新規事業へのアドバイスも丁寧にいただきました。その上で、よくまとまった事業計画書も作成いただき、無事に採択となりました。 その後も、補助金につき情報提供いただいておりまして、頼りになる専門家です。 岡高志先生は東京大学も卒業されており、とてもクレバーであるだけでなく、コミュニケーションもとりやすい、素晴らしいい行政書士さんです。