渋谷区における家族写真・記念写真撮影のカメラマンの依頼例
家族写真・記念写真撮影の料金は撮影枚数と拘束時間によって変動しますが、約3万円前後~で、2時間~程度の拘束時間で対応してくれるプランが一般的です。拘束時間が長い、被写体の人数が多い、写真の撮影枚数(または納品枚数)が多いほど、料金が上がります。
例えばお宮参り。近所や親戚への挨拶回り、会食などの全てにカメラマンが同行すると、拘束時間は5時間を超え、撮影する写真の枚数も多くなります。予算の兼ね合いなどから冷静に考えると、お宮参りの中で最も写真に残したいのは「お詣り」ではないか?と考えて、お詣りの時だけプロカメラマンにきてもらうと、うまく費用などを抑えることもできます。七五三や旅行先での記念撮影、入園や卒園、入学や卒業、成人式、還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百寿など、それぞれのタイミングの中でも、プロカメラマンに依頼したい撮影ポイントや時間はどこか?と家族で話し合って、うまく「プロカメラマンに撮ってもらうポイント」と「自分たちで撮影するポイント」を仕分けるといいでしょう。
複数のカメラマンの中から、条件に合うカメラマンを2~3に絞ります。撮影してくれるロケーション、内容、これまでの撮影作品や実績、そして予算(金額)と相談して絞りましょう。撮影日やスケジュールの内容はメールなど、形に残るようにしておきます。撮影・データの納品・支払いなどが全て完了したら終了です。家族行事は年に何度か、もしくは数年に何度かあることも。カメラマンと連絡先を交換して、また次回依頼できるようにしておきましょう。
予算など金銭面も大切な選考基準ですが、せっかくプロカメラマンを雇って家族写真・記念写真撮影を行うのであれば、カメラマンのサービスと仕上がる写真の質で選びましょう。写真館やスタジオで撮影をするカメラマン、幼い子供や高齢の家族のために家や近所まで出張してくれるカメラマンなど、様々な条件で撮影してくれるカメラマンがいます。さらに写真は、「よくある、昔ながらの家族写真」もあれば、家族全員が笑っているような、自然な表情で笑っている瞬間を写真に収めてくれるようなカメラマンもいます。カメラマンのこれまでに撮影した写真や、インターネットやSNSでの口コミや評判を確認して、家族の大切な記念の写真をしっかりと撮影してくれそうなカメラマンを選びましょう。
ご家族に赤ちゃんや子供がいらっしゃるご家庭は、乳幼児の撮影に慣れたカメラマンを起用しましょう。慣れているカメラマンは、乳幼児が泣かないよううまく笑わせることができたり、疲れて眠る前にうまく撮影を終わらせたりなど、乳幼児の撮影に慣れている人が多いです。