数学教室の広島県のプロ一覧
対応可能な依頼内容
クライアントの参加人数 | 5人以上, 4人, 1人, 3人, 2人 |
新着の評価
- 体験授業で親身になって相談に乗ってくださいました。分からないところなど分かるまで何度でも説明していただけてよかったです。
- この度、公務員試験対策でお世話になっております。
私が不得意としている分野において、どこで躓いているのかを見抜いて頂き、数あるパターンから1番理解のできるやり方を一緒に検討し伝授して頂けます。
普段から小さなお子様の授業もされているらしく、とても進め方も良く、プロ家庭教師としても成功するのではと思うほどです。
素晴らしい先生に出会えてとても良かったと感じております。
- 以前、大学受験の際、大介先生に教わっていた者です。
大介さんに教えてもらえて良かったです。
週一回でしたが、自分一人では理解できないところを効率的に教えてもらい、とても意味のある時間でした。
勉強への関心が薄かった私に、勉強する意味や方法を論理的にわかりやすく教えてくださりました。おかげで自分なりに勉強の意味を見い出して、自主勉強が身につき、また、新しい事を学んで成長することが楽しくなりました!
勉強面だけでなく、人としても大きく成長できた気がします
とても感謝してます。ありがとう御座いました!
- 以前教えていただいたことがあり、後に教育分野で一緒にお仕事をさせていただいたこともある者です。
まず、経歴と実績がすばらしいです。教えてくださる先生は、学校の教員免許があり、実際に中学高校での長い教員経験を持っておられます。かつ、塾の運営経験もあり、教育に関してはお任せ!という実績とスキルをお持ちです。
素晴らしいと思うのは、常に教わるお子さんや生徒さんファースト!であることです。利益や効率を度外視してでも、なんとか理解させてあげたい、ステップアップしてほしい、という情熱と努力が素晴らしいです。
と同時に、内は熱くても外はとことん優しい教育スタイルなので、安心して子どもを任せられる環境だと感じました。
- 私は大学生の頃にSPI対策でお世話になりました。
小学校の頃から算数・数学が苦手で、ずっと避けてきていました。
中学高校とギリギリの点数で乗り越えてきて、大学受験も推薦入試で入ったため、算数や数学の公式などがほとんど抜けていました。
早くから習わないとダメだと思い、3回生の7月から先生の所にお世話になることになりました。
最初は文章題ができず、計算も遅くて、悶々とした続きました。
しかし、4回生の4月頃には、かなり力がついてきて、信じられないくらいにスラスラと問題が解けるようになりました。
速さや損益算、仕事算などの中学受験で出題される分野については、小学校の頃はできなくて苦労したのに、SPIの本番では問題なく解けるようになり、本当に感激しました。
そして、無事に第一希望の会社に内定を戴くことができました。
これはひとえに先生のおかげであり、応援してくれた両親にも感謝をしております。
吉田先生、本当に手の掛かる生徒だったと思いますが、しっかりと指導していただき、ありがとうございました。
会社では簿記なども受けるように言われています。
何だかんだ言って計算は苦手ですから、お世話になるかも知れません。
その時は宜しくお願い申し上げます。