ミュージシャン・歌手

奈良県ミュージシャン・歌手の派遣業者のプロ一覧

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(2)
奈良県大和高田市本郷町

奈良県大和高田市♪ suonare音楽教室 ♪のページへお越しくださり有難うございます。 経験、年齢関係なく弾いてみたい、歌ってみたい!と言う気持ちを大切にしています。 🌼3才からの入門プレピアノコース🌼 ピアノを弾く前の準備段階のレッスンです 2才からは入園に向けてママから離れて一人でも話や指示を聞ける姿勢を養う時期です。 ​ 3才からは道具を使いこなすことを覚える時期に入ります 手先を使って指の感覚や情報を脳に送っています ​​ ピアノレッスンにスムーズに移行できるように 見る、聴く、考える、弾く、音の階段や音符カードを使いながらリズムの勉強、調号など楽しみながらレッスンいたします。 『ピアノって楽しい♪』 『一人でひけたよ!』 『もう2分音符覚えられたね‼』 毎回のレッスンで出来ることがどんどん増えていきます! ​子どもたちの可能性や新しい発見を! ​ 🌼ピアノdeクボタメソッドコース🌼 大和高田市で初の認定教室です♪ 2才・3才・4才・5才のお子様のための 画期的な育脳メッソッド!ワーキングメモリーを鍛える。 ​ ピアノdeクボタメソッドの教具やテキストと みんな大好きなレッスンアイテムを使って楽しみながら集中力をつけていきます! ​ 🌼お家にピアノがなくても大丈夫 🌼毎日の練習、宿題もしなくて大丈夫 🌼レッスンの時に集中するだけでいいんです! クボタメソッドは脳科学の世界的権威、久保田競 先生・夫人のカヨ子ばあちゃんで有名なカヨ子先生・主婦の友リトルランドが共同開発された前頭前野を鍛えて頭のいい子を 育てる育脳メソッドです。 ​ 先生の弾いた鍵盤・指を見て覚えて真似をして弾く ただそれだけの繰り返しで脳はぐんぐん育ちます。 ​ 暗譜でピアノを弾くことによってワーキングメモリー(短期記憶)を飛躍的に鍛えます。 ワーキングメモリーを鍛えることは前頭前野の成長につながります。 ​ 前頭前野を成長、育てることによって頭の良さは決まります! ​ 🌼何をすべきか(理解力) 🌼どうすればいいか(思考力) 🌼いつやればいいか(判断力・自制心) 🌼何が目的か?(記憶力) 🌼実行する(行動力・決断力) 🌼最後まで成し遂げる(集中力) ​ これらは前頭前野が発達しているからできる! ​ 使わない神経回路はどんどん消滅してしまいます😥 ​そうなる前に、『何か習い事をさせようかしら』 とお考えのお父様、お母様、是非このタイミングにピアノdeクボタメソッドを! ​ 🌼ピアノコース4才以上・小学生・中学生・高校🌼 生徒さんのレベルに合わせたレッスン ​ 学校の音楽会・合唱などで伴奏できるようにサポートしております。 音符、楽譜の読み方、リズムの理解力をつけるためにバランスよく音楽の基本を学んでいきます。 日本語、イタリア語、ドイツ語での音名 楽典、リズム打ち、指の強化もしっかり定着させていきます。 ​ 教材もそれぞれのレベルに合わせてお渡ししています。 ご希望曲などありましたらご相談ください。 ​ 🌼使用教材・教具 音符カード・リズムカード・ドリル・バスティンお手玉 こどものバイエル・バスティン・ピアノランド・りずむのほん バーナム・ギロック・ブルグミュラー 波音・ソナチネ・ソナタ・バッハ・ツェルニーなど ​ 🎹大人のピアノ🎹 ​ 『弾いてみたいけど音符なんてわからない』 『器用じゃないから私にはとっても無理よ~』 なんて思っていらっしゃいませんか? ​ 読めなくても大丈夫♪ 昔好きだった、あの曲を弾いてみたい!​ 家族を驚かせたいなど。 はじめるきっかけはどんな思いでも大丈夫です ​ 『弾いてみたい!』その気持ちを一番大切に 日常に音楽の花が咲きます🌼 ​ 新たな趣味を見つけたい方・子どもの頃からのあこがれだったなど、一緒にはじめませんか。 ​ 全くの初心者の方も、丁寧に分かりやすく指導いたします。 ​ 🎙声楽・ヴォーカル🎙 ​ よりきれいな声で表現豊かに歌えるように 発声・呼吸法からレッスンいたします🎙 ​ 歌謡曲・ポップス・映画・ミュージカル・イタリア歌曲・オペラ グループレッスン・様々なジャンルで対応いたします。 ​ リモートレッスン(zoom・Skype・Messenger)も可能です。 ​ 🌼声楽・ヴォーカルレッスンの際にご用意していただく物🌼 ​ 🌼手鏡 🌼レッスン中の録音はしていただく事をお勧めしておりますので ヴォイスメモの録音機能のある機器。 スマートフォンでも十分に録音できます。 ​ 🌼身体を動かしたり、伸びをしたりしてもらうことがありますが 肩や腰が痛む方は無理をなさらずにお伝えください。 ​ 🌼それぞれの課題や問題点を一緒に1つずつクリアしていきましょう🌼 ​ ​ 🐰当教室では音楽だけではなく学んだことを人生に活かせるように 3つの信念を大切にしています。 ​ ①『心を磨く』 日々のこつこつ練習などの積み重ねで、自分自身を信じて最後まで やり抜く力を身につけます。 ​ ②マナーを大切に』 テクニックだけではなく挨拶や時間を守るといった マナーも大切にしています。 ​ ③『想像力』 作曲者や作詞者がどんな考えで演奏していたのか楽譜にかかれたヒントから自分で紐解く力を学び、イメージし思考力も身に付きます。 ​ 1人でも多くの音楽が大好きな小さなピアニストさんと出会えるのを楽しみに ​お待ちしています🐰 ​ 🎵新規入会募集中🎵 『ピアノレッスン』 『ピアノdeクボタメソッド』 『声楽・ヴォーカル』体験レッスンに是非お越しください🌼 ​ ご質問などの、お問い合わせもお待ちしております 生活の中にまた新たな楽しみを見つけるお手伝いをさせていただきます⁺✧.(˃̶ ᵕ ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾