大阪府寝屋川市
- ゼヒトモ
- 平田ピアノ調律所
一言PR
調和のある音楽的な調律をご提供させて頂いてます
企業情報・自己紹介
こんにちは。 フリーランスピアノ調律師の平田でございます。 調律、整調、整音、修理、承ります。 https://hiratapiano.tech/ メーカー問わず丁寧確実に作業させて頂きます。 ごく普通の調律から広がり感のある音楽的な調律まで、お客様のピアノライフをさらに楽しく演奏できる様に応援します。 調律料金 アップライト ¥14,000(税別) グランド ¥16,000(税別) 大阪府寝屋川市から関西全域参ります。 距離やパーキング代により出張費(見積もりします)がかかる場合があります。 ※一部地域はご相談要 所要時間 約3時間から 調律の音色に関して、 ただ音律を合わせ唸りや雑音を消すだけでなく、 弦がストレスなく健康的に振動する様に合わせ 高次倍音がたっぷり出る様に合わせてますので、 放物線を描く様なサスティーンで人間の耳に心地よく届きます。 鍵盤が降りるスピードにより音色の変化が出しやすくなり 例えば、音が鳴り出してから0.5から0.8秒ぐらいで 立ち上がったり、鋭い音色、寂しい音色、レスポンスが良くなります。 音色、弾きごたえを追求されてる方に特にオススメです。 発音の瞬間に音圧が集中しない為、発音にカドが無く、フワッと出ます。 声や鼻歌のようにフゥーンとかプハー、クァーンと言う感じで 瞬時に発音しますからホントに声に出して歌ってる様に聴こえ心地よくなります。 言葉や文章では伝わりにくいですが 音を聴いてくだされば すぐに感じとって頂けると思います。 調律完了後の音色の動画1 https://www.instagram.com/p/B7I9bqSgR1O/?igshid=1e0tchnnsnza 調律完了後の音色の動画2 https://www.instagram.com/p/B7I-O92gMHS/?igshid=1twd6w9cqi35n 調律完了後の音色の動画3 https://www.instagram.com/p/B40KR0sAyj4/?igshid=140egx2m0n6u9 調律完了後の音色の動画4 https://www.instagram.com/p/B40LPf9AcyS/?igshid=he48vsou0780 調律完了後の音色の動画5 https://www.instagram.com/p/CHNV6kxJNiG/?igshid=9tftcmaiukrm 調律完了後の音色の動画6 https://www.instagram.com/p/CF4knDlAZ3G/?igshid=bia13b8y8b1z 調律完了後の音色の動画7 https://www.instagram.com/p/B8lJqFsgB98/?igshid=1nxeg5tjmglxz 調律完了後の音色の動画8 https://www.instagram.com/p/B8lTT6Hgibh/?igshid=2scbga7hfl22 調律完了後の音色の動画9 https://www.instagram.com/tv/B9DUzdOAdQg/?igshid=i538i5gzbrw3 ご家庭用ピアノでも、少しのさじ加減で音色がガラリと変わり、広がり感やラグジュアリー感のある音色になります。 お客様からご好評頂いております。 音色が暗くお悩みの方、サスティーンでお悩みの方、 お気軽にお問い合わせください。 📱090-3657-9103 LINE ID : hiratapiano 放置期間割増料は見積りさせて頂きます。 修理の場合も見積りさせて頂きます。 乾燥剤2個セット¥3,200(税別) PayPay加盟店です。 PayPayでのお支払も可能です。 ピアノ調律 修理に関するお問い合わせは 09036579103 LINE ID : hiratapiano お気軽にご相談ください。 業者様の委託も承ります。 ご相談ください。 よろしくお願いいたします。
経歴・資格
1993年ヤマハピアノテクニカルアカデミー卒業 ヤマハ特約店で20年間勤務後、 独立に至り実務経歴27年目になります。 お手本(憧れ)調律師は マウリツィオ・ポリーニの専属の 「アンジェロ・ファブリーニ」 アンドラーシュ・シフの元専属の 「ロッコ・チケッラ」 両氏の音色に憧れてます。
お仕事で心がけていること
弾きごたえ、音色を追究されてるピアニストの ご要望にお答えできるように頑張ります。 クオリティを保つため、1日、1~2台のペースの受付になります。修理等発生した場合、なるべく専門用語は使わず、皆さまにわかりやすい言葉で、丁寧にご説明いたします。楽器店、組織ではありませんので毎回、担当が変わることはありませんのでご安心ください。 定期的に調律の時期が来ましたらおハガキとお電話でお知らせさせて頂きます。