1. ゼヒトモ
  2. 弁護士 内山 悠太郎

一言PR

お気軽にご相談ください。

企業情報・自己紹介

※※※※※※ ご利用料金 ※※※※※※ ●各種契約書作成 5万円〜 ●利用規約、プライバシーポリシー、特商法上の表示文作成 5万円〜 ●各種紛争対応 20万円〜 ●法律相談 30分 2万円

経歴・資格

●経歴 明治大学附属明治高等学校 卒業 明治大学法学部 卒業 早稲田大学大学院法務研究科 卒業 弁護士登録、都内法律事務所 入所 東京スタートアップ法律事務所 入所 ●ご挨拶 私は、学生時代はアルペンスキーとサーフィンに明け暮れておりました。そんな中で、弁護士を目指すにいたったのは、社会に役に立つための知識を身につけたいという単純な思いからでした。人や企業が困っている場面で手助けできるスキルを身につけて社会に貢献したいと考え、弁護士を志すに至りました。 私の弁護士業務を行う上でのモットーは、依頼者の方のニーズを理解することです。 依頼者の方の抱える問題は、法的問題として見た時には同じでも、依頼者の方ごとに置かれている状況は異なるため、当然ながら依頼者の方ごとに最適な解決の形は異なります。そのため、最適な解決を導くためには、依頼者の方の置かれた状況を把握し、そのニーズを理解することが不可欠であると考えております。 司法試験を受験した後、私はベンチャー企業でインターンシップをしておりました。依頼者である企業側に立って仕事をすることで依頼者側の目線を少しでも学ぶことができたと思っております。 その後、企業法務を中心に扱う都内の法律事務所に入所し、各種取引の契約書作成、各種業規制への調査・対応等の業務、株主総会等のガバナンス業務、労務管理等のコンプライアンス業務、紛争対応、M&Aにおけるデューデリジェンス、第三者調査委員会における調査補助者、民事再生等の企業のさまざまな場面における業務を行なって参りました。 これまでの経験を活かして、ベンチャー企業の皆様が新しい事業を行うために乗り越えなければならない法的問題への対応や企業のフェーズにマッチした柔軟な社内整備の手助けをさせていただきたく存じます。そして、社会に新しいサービスや価値を提供するベンチャー企業の皆様の力になることで私自身、社会に貢献していけたら嬉しいです。 また、個人の依頼者の皆様に対しても、その抱えている問題や不安を依頼者の方の立場に立って理解することを出発点として、依頼者の方にとって最適な解決を実現すべく尽力させていただく所存でございます。 皆様にとって、最良のアドバイザーであると胸を張れるよう日々研鑽を積んで参ります。どんな些細な問題でも、未だ問題として顕在化していない不安でも、お気軽にご相談いただけますと幸いです。