一言PR

行政書士は街の身近な法律家、お気軽にご相談を

企業情報・自己紹介

行政書士として、行政に提出が必要となる各種許認可申請書類の作成および申請代行や権利義務に関する書類作成の一環として遺言書や相続に係る各種書類の作成など相続業務全般も取り扱っております。行政書士は、街の身近な法律家であると自称しておりますように、ややもすると敷居が高くなりがちな法律に係る業務を、皆様が相談しやすくなるよう、できうる限り平易な言葉で説明し、誠意をもって丁寧に聞き取りすることをモットーとしております。また、フットワーク軽く対応できるよう取り組んでおり、出張相談やオンライン相談も含めて無料相談無料見積りで対応します。 【主な業務】 相続業務につきましては公正証書遺言作成、遺産分割協議書の作成を数多く手掛けており、成年後見業務も受任しております。相続業務全般につきまして様々なアドバイスができるかと思います。 拠点としています愛知県半田市は知多半島に位置していますが、まだ農地も多く、農地転用申請の仕事も数多くこなしてきました。農振除外や土地改良区への対応、または砂防地域の対応も含めて経験を活かした対応ができるかと思います。 また、飲食店営業許可から接待を伴う飲食店営業に必要な風営法許可申請も経験しており、キッチンカーなど飲食店全般対応することができます。 さらに、提出書類が多く、対応が難しい産業廃棄物処理業や運送業、建設業の許可申請も経験値があります。

経歴・資格

【経歴】 関西学院大学法学部法律学科卒 会社経営を経て独立開業 【資格】 宅建士 行政書士 公益財団法人コスモス成年後見センター会員

お仕事で心がけていること

形式や前例が重視されがちな行政手続きは、一般の方から理解しにくいわかりにくさがあります。行政書士は行政とお客様の橋渡し役として双方に利益をもたらすことにこの仕事の醍醐味があると思います。また、相続という人生の大切なことにおいて、普段研鑽を積んだ知見でお客様に貢献できることに喜びを感じております。士がつく業務や法律に係る業務は敷居が高いと思われがちですので、できうる限り平易な言葉で説明し、丁寧にお話を伺い、お話しをするよう努めています。