春田 直哉
5



(14)
各ご家族や飼い主様が必要なことへフォーカスします。
私は基本的にドッグトレーナーでございますが、シッターや散歩ついでにトレーニングも。 と、言う需要もございますのでそこにお応え出来ればと考えております。 私のトレーニングは競技ではなく、各ご家庭でわんちゃんが必要なことにフォーカスしております。 トレーニングのみならず、シッター・相談・ペットタクシーとしてもお手伝いが出来ますので、なんでも一度お声掛け頂けると嬉しく思います。 経歴・資格 私自身大型犬3匹の飼い主です。 ・ドッグトレーナーとしては4年目です。 ・飼い主さんとトレーナーの間だけではなく、飼い主さん同士で成功事例や悩みを共有する場もご提供させて頂いております。 東京都訓第006084 第一種動物取扱責任者 事業者名 フォーカス 所在地 東京都練馬区 責任者 春田直哉 お仕事で心がけていること ・とにかく動物全般が大好きです。 ・飼い主さんの価値観を大切にします。 ※家庭環境により必要スキルは変化します。 ・一度きりではなく長くお付き合いできることに喜びを感じております。 ※トレーニング完了までは最短距離へ全力を尽くします。早い方は1回で完了することもあります。
レビュー
5
2日前
- KaOllingさん
- 40代
- 埼玉県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 12,000
- 初めて自分主体で犬を飼いました。(子どもの頃は実家でゴールデンレトリバーを飼っていました)。自分なりにしつけを頑張ろうと思いましたが、当時特に犬に対し、困った事もなかったのですが、無駄なことを繰り返しているのではないか、無駄に労力、時間をかけているのではないかと悩み、知り合いに一度出張トレーニングをお願いしたらとアドバイスをもらい、Zehitmoで春田さんにお願いをしました。家の様子や環境を見ていただき、無駄を省いて頂き、2回目には断然、犬が変わりました。私も悩みや迷いがなくなり、すっきりしました。 犬生の、1年後、2年後、10年後まで犬と飼い主がお互い困らない為の労力と時間とお金をかける価値があります。飼っているだけ、癒やしてくれれば、だけでは後々困ることも出てくるかもしれません。トレーニングが入っていれば、犬に伝わります。人に迷惑をかけないため、飼い主も迷わないため、犬も人前での振る舞いに困らない為に、春田さんにお願いする価値がありました。 春田さんのトレーニング法で驚いたのはおやつやトリーツを使わず、犬を躾けた事です。おやつやトリーツを使っても使わなくてもこだわりはなかったのですが、目線や、姿勢で、犬に伝えていました。春田さんにお願いした次の日から犬は変わります。飼い主の努力も必要です。でも犬がきちんと教えた事が出来たら感動します。犬と暮らすのがより楽しくなります。 春田さんに感謝です。トレーニングの素晴らしさを教えていただきました。 すでにうちの犬は春田さんが目指す、「多くの人に可愛がられる犬」になっています。ありがとうございました。
対応可能な依頼内容
対応できるお世話の種類 | エサ・水やり, その他, ペットと遊ぶ, 運動, 散歩 |
対応できるペットの種類 | 猫, 犬, 金魚や熱帯魚, その他, 爬虫類 |