


正しいランニングフォームを身に付け、ラクに走りたい。大会に出場してベストタイムを更新したい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるランニングレッスンのプロを見つけられます。
ランニングレッスンでは、プロのトレーナーからランニングの基礎やフォーム、練習メニューを指導してもらえます。ボディメイクやダイエット、健康増進、競技力向上など、個人個人の目的に合わせて指導を実施。初回レッスンではランニングフォームのチェックをし、レッスンの目的やお悩みをヒアリングしてもらいます。その後、希望に合うメニューやレッスンスタイルを提案され、実際のレッスンに入るのが基本の流れです。
トレーニングの平均時間は60分~120分、料金は1回3,500〜20,000円となっており、マンツーマンかグループかによって値段が大きく変動します。料金はチケット制の場合と都度支払う場合があるため、事前に確認しておきましょう。初回は格安価格でのカウンセリング&体験トレーニングを行なっているプロが多いようです。また、一部のプロは対面でのトレーニングだけでなく、オンラインのレッスンにも対応しています。
ゼヒトモの質問フォーム上で、トレーニングを受けられる曜日や時間帯、頻度、場所などの条件を答えます。トレーニングの目的や目標もできるだけ詳しく記載しましょう。
あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には選手経験のある方や、世界的に活躍される方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。
提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずはカウンセリングを受け、プロとの相性が合うか確認してみると良いでしょう。
初回トライアル 60分
¥8,000
2回目以降の単発パーソナル 80分
¥12,000
パーソナル4回チケット(80分×4回)
¥40,000
42.195km伴走練習 指定ペース 5:00/km~9:00/km +動画撮影
¥20,000
Q.なぜ他のコーチやクラブ練習会では再現できないのか A. 【集団練習やクラブの限界】 グループやクラブの練習会では、どうしても「みんなに平均的に効く内容」や「画一的なメニュー」に偏りがちです。参加者一人ひとりの「本当の課題」や「深い目標」「個別のバックグラウンド」まで丁寧に掘り下げる時間も余裕もありません。 【一般的なコーチの指導】 多くのコーチは“正しいやり方”や“流行の練習法”を提供することに注力しがちで、クライアントの“言葉になっていない悩み”や“本当に走りたい理由”まで一緒に言語化してくれる存在は、実はほとんどいません。 【RUNSEMBLEだからこそ実現できる「一緒に考える体験」】 RUNSEMBLEのスタンスは、ただ“答え”や“メニュー”を伝えるのではなく、「本当にあなが求めていることは何か?」を一緒に考え、言葉にしていくことにあります。これこそ、市民ランナーの方が“自分だけの答え”を見つけ、人生まで変えてしまう体験につながっていくのだと感じています。
Q. どんな人でも指導してもらえますか?また、どのような方におすすめですか? A. はい、RUNSEMBLEは「誰でも受けられる」レッスンではありません。“今まさに変わりたいと願うあなた”のための、完全オーダーメイド型パーソナルです。 たとえば—— マラソン完走を本気で目指したい方 自己流で伸び悩み、壁を感じている方 ミドルエイジやシニア世代で「もう一度自己ベストを出したい」と思っている方 こうした“今、人生を前に進めたい”という課題や希望に、一人ひとり違う人生背景ごと丁寧に寄り添い、根本から変わるサポートをしています。 「ランニングが変われば人生が変わる」——これは私自身が体験し、伝えてきた言葉です。 単なる技術の切り売りや「とりあえず走り方を教える」レッスンではなく、走ることが「あなたらしい生き方」や「自信」にまで変わる—— その本質を追求したい方に、RUNSEMBLEは選ばれ続けています。
40〜70代の男女を中心に、 〇怪我しない走り方、美しいフォームを身につけたい方 〇記録更新や自己ベストを狙うランナー 〇人生初のマラソン・10km挑戦を目指す方 〇健康維持・運動習慣化を目指す方 がご利用くださっています。 メインプランは「個別現状分析+動画フォーム解析+パーソナルレッスン」です。
【60代女性ランナー】 ハーフマラソン2時間11分→1時間54分 フルマラソン4時間11分→3時間52分 「フォーム改善のおかげです。気持ちよく、楽しく走れました」 【40代女性ランナー】 健康のためにランニングを始め、数か月で体重を減少させ、初のハーフマラソンを完走しました。彼女は個別のトレーニングを受け、その効果を実感すると同時に、ランニングが生活の一部となり、健康的なライフスタイルに変えることができました。 【40代男性ランナー】 スタイリッシュな体型に移行し、エレガントな走り方を習得中 外反母趾が治りました! 【50代男性ランナー】 6か月で目標のフルマラソンを完走しました。ランニングフォームの改善と継続的なトレーニングにより、健康的なランニングライフを築かれました。更に、若く見えるようになり、奥様に感謝されたそうです。 【40代女性ランナー】 長年ふくらはぎのサイズに悩んでおられましたが、正しい身体の使い方の習得によりふくらはぎが細くなり、夢のような結果を実現しました。彼女は母親の遺伝だと諦めていた変化に感動しています。 【40代女性ランナー】 肩凝りに悩まされていましたが、効率的な身体操作によるランニングを習得したことで、ランニング後は肩凝りを忘れ、夜も良質な睡眠を実現できるようになりました。引き続き継続的なサポートをご依頼いただいております。 【50代男性ランナー】 オプションメニューの【コース試走】で、レース当日において戦略的なランニングが成功し、年代別表彰台に上がることができました。更に「40代の記録を20分も縮められるとは思っていなかった」と感謝の言葉を頂きました。引き続き指導を受けられ、パフォーマンスUPに歯止めがかかりません。
一人ひとりの「なりたい自分」に寄り添い、その方のペースや状況に合った無理のない提案を心がけています。 「できた!」「続いた!」の小さな成功体験を積み重ねていくことで、最終的には自分自身で走る力を身につけていただく ——これがRUNSEMBLEの目指す“自立支援型”パーソナルです。
その他特長などの紹介
40代 女性 東京都 渋谷区 ヘルシーな体型を維持したい。健康でありたい。 プライベートレッスン1回80分 12,000円(4回チケットをご利用 80分✕4回 40,000円) ・フォーム動画撮影と解析 ・支持脚と遊脚の役割整理 ・骨盤の使い方・腕振りとの連動トレーニング ・パーソナル1回ごとに動画比較・変化を数値と体感で確認 今後も「健康的に、歳を重ねても楽しく走る」という目標に向けて、自主トレーニング内容の調整、走りの“クセ”が戻らないよう、定期的なフォームチェック、春~秋のレースイベント参加に向けたモチベーションサポート など、心と身体の両面からサポート。
「健康のためにランニングをしているけれど、なんとなく走っているだけで、これで合ってるのかよくわからない」──そんなお悩みを持ってRUNsembleのパーソナルにお越しくださいました。 動画チェックでは、支持脚にしっかりと乗れておらず、遊脚(振り上げる脚)も低いまま。そのため前への推進力が得られず、「頑張っているのに進まない」ような感覚につながっていました。 指導では、「骨盤の前傾角」「肘の引き」「支持脚で地面を押すタイミング」などを丁寧に整えながら、フォームを“全身の連動”へとチューニング。すると一気に、脚の引き上げ・上半身の安定・前への推進が生まれ、走りが軽やかに変化しました。 Before&Afterの画像はその変化を如実に示していますが、何よりご本人が驚かれていたのは「ラクさ」と「心地よさ」。 「ただフォームが整った」というだけでなく、“身体の負担が減って、自信を持って走れるようになった”という体感こそ、本質的な変化だと思います。
8日前
5
Q : 昔から運動が苦手で走り方がわかりません。 でも、ダイエットと健康維持の為にランニングを始めたいと思っています。 初心者ですが、大丈夫でしょうか? A : はい、もちろん大丈夫です。 走り方は一人ひとり違うので、一人ひとりに合った走り方をご指導致します。 そうすると、無理なく走れるので、怪我のリスクが軽減します。 そうすると、のんびりゆっくり続けていく事が出来ますよね? 継続して続けられる事が、健康への第一歩だと思いますので、 ゆっくり丁寧に指導させて頂きます。 Q : ランニングなどの長距離走ではなく、短距離を速く走れる様になりたいのですが… 短距離走を速くする事は出来ますか? A : はい、出来ます!! 元々20mを走るビーチフラッグスの全日本チャンピオンなので、 実は、短距離の方が得意です。なので、腕の振り方から、脚の運び方、 重心の位置や、意識するポイントなどを細かくご指導致します。 Q : 子供が小学校の運動会でリレーの選手になりたい。とキラキラの瞳で話してくれました。 ですが…クラスでも下から数えた方が早いらしく、それでもリレーの選手になれるくらい 速く走れる様になるでしょうか? A : はい!と言いたい所ですが… リレーの選手になるには、相手(ライバル)がいる内容なので、確約は取れませんが… 自分に合った走り方を覚えて、練習を繰り返せば、その日は近いと思います。
10代〜走る気持ちのある方
長距離走の選手に、走り方の指導をした所、今までよりスムーズに走れる様になり、 疲労感が少なくなり、タイムも縮まったとおっしゃられていました。 短距離(スプリントトレーニング) ・ビーチフラッグスの全日本インカレチャンピオンになりました。 ・ビーチスプリントの全日本チャンピオンになりました。 ・ビーチスプリントリレーの全日本チャンピオンになりました。
一期一会の精神を大切にしております。
その他特長などの紹介
2025/05
5
マラソン初心者 or やった事ないけど大丈夫? 全く問題ありません!走る事は誰でも出来ます。ただ走り方が分からないだけですので。自分の現在よりも必ず成長します。
60歳過ぎてもタイムは上がるの? 勿論上がります!ですがただ走っていれば良いわけではなく、フォーム改善やトレーニングの頻度、やり方が大切です。やり過ぎも良くないので!
40代〜70代までいらっしゃいます。 60歳を過ぎてからマラソンを始めた方もいらっしゃいます。
サブ4 (フルマラソン4時間切り)が一般的に先ず大変なラインですが60歳を過ぎてからマラソンにチャレンジした方がその記録を超えることが出来ました。
1人1人にあったランニングフォーム!走り方がありますのでそこをみつけ!良い方向に改善する事を意識しています。
その他特長などの紹介
2025/03
5
Q.「ランニングレッスンでは具体的に何をしますか?また、レッスン後どうなりますか?」 A.レッスンの内容としては、 ①駒沢公園(出張レッスンの場合は指定の場所)にて待ち合わせ ②お客様の目的・目標・現状のランニングレベル・現在の練習頻度、強度・既往歴・過去の運動歴などをヒアリングします(可能であれば、事前にお送りいただけるとこの部分は省略します) ③簡単なウォーミングアップ後に、お客様のランニングフォームをスマホにて撮影します ④その動画を見ながら、お客様のランニングフォームをチェックし、改善点などを見つける ⑤その改善点をもとに、お客様のランニングパフォーマンスを上げる(フォーム改善)ためのエクササイズ指導 ⑥指導後、改めてお客様のランニングフォームを撮影し、ビフォアアフターを確認する ※指導したエクササイズ動画、ビフォアアフター動画はレッスン後にお客様にお送りします 以上が75分のレッスンの流れになります。 レッスン後には、 1️⃣以前より正しく・楽に走れるランニングフォームが手に入る 2️⃣(レッスン中はお客様が理解できているか確認しながら進めるので)レッスン後、自分のランニングフォームの弱点&改善方法(意識すべきこと、改善エクササイズ)がはっきり分かる 3️⃣ビフォアアフター動画・エクササイズ動画を差し上げるので、レッスン後内容を忘れたら見返すことも可能
Q.「ランニング初心者(スピードも遅く、距離も全然走れない)の私でも、ランニングのパーソナルレッスンを受けても大丈夫ですか?」 A.全然大丈夫です。むしろ初心者の方にこそ受けて頂きたいです! トレーナーである私は陸上競技出身ではありません。 他のランニングトレーナーの方の多くはランニングエリート(陸上競技出身や元マラソンランナー)であり、スピードや距離を効率よく伸ばすエクササイズや美しいランニングフォーム指導することに長けた方が多いです。 それとは逆に、私は正しい身体の使い方を指導するパーソナルトレーナーなので、その観点からお客様のフォームをチェックします。なので、お客様の現在の身体のレベルにあったアドバイス・エクササイズ指導をさせて頂きます。(人によっては立ち姿勢・歩き方・ランニングに必要なジャンプの仕方などから指導します) 走力をアップさせるハードなトレーニングは、お客様の運動・ランニングレベルによっては強度が高すぎることもあるのですが、私の場合はお客様の運動・ランニングレベルを正しく評価し・それに合わせてオーダーメイドでメニューを作成するので、お客様の望むものを提供させていただくことが可能です。
ご依頼いただくのは、ランニング初心者のお客様が多いです。 以下は、これまでお申し込み頂いたお客様のお申し込み理由の一例です。 ・これからランニングを本格的に始めたい ・走ると必ず膝が痛くなる ・5km、10km、20kmを走れるようになりたい ・4ヶ月後に友人とフルマラソンを走ることになった ・一人で練習していたけど限界が来た ・走り方を一から学びたい などがあります。 ご依頼いただく年齢層は20代~60代と幅広いです。 まずは体験レッスンを受講いただき、 週1回3ヶ月レッスンを受ける方、月一回走り方を確認するために受講される方、室内トレーニング(身体の使い方レッスン)と合わせて本格的・徹底的にフォームを改善される方 などの方がいらしゃいます。
以下はお客様から頂いた声の抜粋です。 ①50代女性(主婦) 「長い間腑に落ちなかった 1,前傾して脚が出る 2,体幹の感覚 が少し理解できたことが大きな収穫でした。 シンプルな説明が、ど素人の私にもわかりやすかったです」 ②30代男性(会社員) 「3年間走ってきて一度もコーチを受けたことがなかったので、的確にアドバイスを貰えて気づきの嵐でした。専門家から客観視してもらうって大事やなあ。ありがとうございました!」 ③20代女性(トライアスロン選手) 「これまでランニングフォームなどは自己流でしたが、今回動画を撮影していただき良い点・悪い点を説明していただき、自分のフォームの弱点などがはっきりわかりました」 ④20代女性(整骨院勤務) 「75分のレッスンだけで、腰の位置・膝の上がり・頭の位置が全然違う!腕も振りやすい気がする! 股関節・腸腰筋・中殿筋の使い方や脚の運び・体幹の進め方など色々教えてくださり、自分では気付けないことを気づかせてもらって、とても貴重な時間でした」 ⑤50代男性(フリーランスSE) 「本日、20km走れました! この1週間、腸腰筋と股関節を意識しまくった生活と朝晩のストレッチを欠かさずやったことで、ラン中も使えていたと思います」
その他特長などの紹介
2025/03
5
Q:どんなレッスンをするのですか? A:姿勢・コアトレ・楽に走れるフォームをお伝えするレッスンです。
Q:なぜ姿勢が関係あるのですか? A:楽に走るため、身体の癖を治して怪我をしないフォームで走れるようになるためです。
◆お客様の年齢層:30代〜60代の方に比較的多くお申し込みいただいております。 ◆男女比:男性6割・女性4割 ◆メインプラン:「姿勢を整えて楽に走る」スキルを得意としていますが、タイム向上、初めてのランニング、トレイルランニングなど幅広くサポートしております。
◆毎回痛かった膝の痛みがなくなった! ◆体脂肪率、内臓脂肪レベルが減った! ◆ランニングを続けて仕事のパフォーマンスが上がった、メンタルが強くなった! ◆睡眠の質が良くなった! 等々…嬉しいお言葉をいただいています!
お客様に寄り添って丁寧なレッスンを心がけています。 お一人お一人、レッスンに来て頂いた背景を考えながら、来て頂く前よりもポジティブになっていただくこと大切にしています。
その他特長などの紹介
2025/03
5
【まずは体験】カウンセリング+パーソナルトレーニング 45分
¥3,500
【基本のメニュー】 カウンセリング+パーソナルトレーニング 60分
¥6,600
【じっくりと】 カウンセリング+パーソナルトレーニング+練習メニュー作成 90分
¥10,000
【練習パートナー】 メニュー考案、ペースメーカーなどご相談ください!
¥3,500
Q.初心者でもレッスンを受けられますか? A.もちろんです!体の使い方から練習方法など、お客様それぞれに合ったトレーニングをご提案します。 Q.練習パートナーをお願いできますか? A.お任せください!サブスリーレベルまで対応します。メニュー考案と練習パートナー、ペースメーカーもできます。お気軽にご相談ください。 Q.お友達と一緒にレッスンを受けられますか? A.受けられます。2名、3名のグループレッスンがあります。人数が多いほど一人当たりの価格は下がります。パーソナルトレーニングにハードルを感じる方は是非、まずはグループレッスンからご検討ください。
本格的に陸上競技に取り組むジュニアから、マラソン初心者まで幅広く指導します。
・マラソン初心者の方(50代・女性) ランニング習慣ゼロから3ヵ月(週1~2回の練習会参加)で東京マラソン完走!
自身の競技経験を活かし、トレーニングの目的や効果を分かりやすく丁寧に説明しながら指導します。 1人1人に合ったレベルで継続してできることをご提案するよう心がけています。
その他特長などの紹介
2025/02
5
膝の痛み改善 体重変化なし 1回 8,000円 2年 継続中 女性・50代 熊本県熊本市
趣味でテニスをされていましたが、膝に水がたまり痛みがありながらも我慢して続けられていました。初めは膝を曲げることもつらそうでしたが、筋膜リリースやマッサージにより可動域は広がっていき、自重での筋力トレーニングもできるようになっていきました。現在は、膝の痛みは改善し、思いっきりテニスをされています。 プロのコメント: 膝の痛みは、関節軸の捻じれが原因でした。お尻の硬さから股関節の動きが悪くなり膝関節を捻るように使っていました。股関節の柔軟性改善後からは、膝の痛みが軽減していき、筋力トレーニングや体の使い方のトレーニングを行っていきました。
2025/01
5
【初めての方はこちら!5,000円引き!】体験レッスン 90分
¥15,000
【走ることが楽しくなる魔法のランニングレッスン90~120分】
¥20,000
“自然に走りだしたくなる”トレイルランニング“ビギナー” 半日
¥22,000
Q:以前から走ってみると、だんだん膝が痛くなるのですが、それでも走ることはできるようになりますか? A:はい、ほとんどの場合は走れるようになります。痛みの原因の多くは、動きの癖や、筋力不足、柔軟性の不足です。動きの癖を、筋力や柔軟性を高めるエクササイズを取り組みながら改善することで、走る土台が出来てきます。その上で、魔法のランニング走法という楽に楽しく走る走法を実施することで、膝の負担の少ない動作で楽に走ることが可能になってきます。
Q:走るとすぐに息が上がってしまうのですが、息が上がらなくなりますか? A:はい。息が上がる主な理由は、 ①走るペースが速すぎるか ②心肺機能が弱すぎる ③走る為の筋力が弱すぎる のどれかがほとんどです。 基本的な筋力や柔軟性を高めながら、魔法のランニング走法という楽に走る秘訣を取り入れれば、非常に楽に走ることが出来るようになります。
30代から60代の、より高いレベルの健康目的やフィットした身体を目指したい方。いつかマラソン等を挑戦してみたい方。継続的にパーソナルを受講したいと望んでいる方。平日(主に日中)
京都市80代の女性スポーツ未経験の方が魔法のランニング走法を取り入れて、走るのが好きになりホノルルマラソンを完走。 京都市60代女性教師、肺年齢90歳と健康診断された方が、マラソンやトレイルランニングのレースを走るようになっている。(現在も毎週トレーニング実施中)肺年齢が年齢相当になったとの報告。開始から約4年。 大阪府40代男性経営者。トライアスロンを始めたいが運動経験はジョギング程度。4回の泳ぎのレッスンで25m→2500m泳げるようになり、3ヶ月でショートトライアスロンを完走。約1年後にロングのトライアスロンを完走。(水泳3.8km, 自転車180km、ランニング42.2km) 等。
一人一人の才を発掘。真に望んでいらっしゃることを一緒に探し、その人らしさを引き出したい。
その他特長などの紹介
2025/01
5
Q:子供のレッスンは行っていますか? A:はい、行っています!小学生のお子様からレッスンを受けることが可能です。 キッズ向けのかけっこ教室指導なども行っておりますので、ジュニア指導の経験も豊富にございます。
Q:料金はいつお支払いしますか? A:当日のレッスン前に頂戴しております。 恐れ入りますが現金もしくはpaypayによるお支払いをお願いします。
小学生のお子様から年配の方のマラソン指導まで幅広く行っております。 特にランニングを始められたばかりの方からはご好評を頂いております。
その他特長などの紹介
2025/01
5
2024/12
5
【10時から16時までの体験先着5名】通常60分を75分に延長可能
¥6,600
【10時から16時限定3ヶ月走る体つくり集中プラン】1回6930円×12回
¥83,160
【信州戸隠のトレイルを走る】ガイド+民泊特別プラン16500円
¥16,500 〜 ¥22,000
Q:体験トレーニングに必要なものはありますか? A:お飲み物、タオル、動きやすい服をご用意ください。もしご事情によりお持ちできなかった場合はレンタルもございますのでご安心ください。また初回体験は室内がメインですが、フォームチェックのために軽く走って頂きますのでシューズもご用意ください。 Q:体験はどのような流れで行われますか? A:体験の流れとしては、問診票記入、ヒアリング(状態把握と目標設定)、動き(ランニングフォーム含む)の評価、方針の決定、緩める整えるコンディショニング(必要に応じて手技療法)、安定させるトレーニング、動くトレーニング、振り返り(動きの確認、セルフケアの提案等)という流れとなります。状態に応じて「安定させる」、「動く」トレーニングのボリュームが少なくなったりまたそこまで進まない場合もございます。あくまでもお客様の状態に合わせて進めていきます。 Q:レッスンではどれくらい走りますか? A:ランニングフォームの改善のご要望がメインでしたら、 経験に応じて変わりますが、初心者の方はランニングフォームの確認で動画をとるために50mくらいの距離を2~3本走っていただきます。修正のエクササイズをいくつか行い、感覚をつかんでいただきながら進めていきます。状態に応じて1㎞~3㎞程度となります。 また土曜日にメンバーと朝ランをしておりますので、初回の施設内での体験レッスンをされた方は、ここでもフォームチェックをしていきます。
Q:痛みがあっても大丈夫ですか? A:はい、大丈夫です。長年、スポーツされている方の痛みの治療・指導してきたのでご安心ください。 またお体の状態によっては病院を紹介する場合もありますので、不安のある方も安心して体験することが可能です。また整骨院も行っておりますので、腰痛・ひざ痛等の慢性痛以外にも、足首の捻挫、肉離れなどの怪我にも対応できます。 Q:走るのはまだ不安でまずは治療として通ってもいいですか? A:はい、問題ありません。早く走ることに気持ちが向くように痛みの解消とともに患部に負担のかからない体つくりをしていきましょう。
【年齢】30歳代から60歳代。 【目的】ランニングにおける故障の解消からパフォーマンスアップをメインに、スポーツの故障改善、パフォーマンスアップ、姿勢改善、ダイエット、ヒップアップ、健康維持増進など
50歳代女性 ・長年続いていた故障を改善し気持ちよく走れるようになった。 ※3ヶ月間のレッスン~現在も継続している方まで多数 40歳代女性はじめ多数 ・マラソン自己ベスト更新。 ※月に2~4回3か月のレッスン~継続してのレッスン 60歳代女性 ・脊柱管狭窄症で動くのが怖かった方が、動くのが怖くなくなり、半年でマイナス15㎏達成。 ※8㎏までは3ヶ月。現在は登山を目標にトレーニングを継続中
お客様との信頼関係を築き、モチベーションを維持し、目標達成へのプロセスを楽しんでもらうことを大切にしています。
その他特長などの紹介
2024/11
5
2024/09
5
【ランニングフォーム改善トレーニング60分】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥8,000
【初回・ランニングフォーム分析】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥5,000
【トレーニング&ランニング指導90分】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥11,000
2024/08
5
【学生競技者向け】 ・メニュー作成 ・カウンセリング ・対面練習(90分程度)
¥5,000 〜 ¥6,000
【社会人競技者向け】 ・メニュー作成 ・カウンセリング ・対面練習(90分程度)
¥8,000 〜 ¥10,000
【社会人初心者向け】 ・メニュー作成 ・カウンセリング ・対面練習(90分程度)
¥6,000 〜 ¥8,000
【学生初心者向け】 ・メニュー作成 ・カウンセリング ・対面練習(90分程度)
¥4,000 〜 ¥5,000
よくある質問: 『ランニング初心者なんですが、レッスンをお願いしても大丈夫ですか?』 回答: 『全く問題ありません! 靴選びから走るための体作り、トレーニングメニューの組み立て方、レース当日の動き方、健康的なランニング等、丁寧に指導します!』
よくある質問: 『ベストを更新したいんですが、何をしたらいいですか?』 回答: 『早くなるためには正しいプロセスを踏む必要があります。努力は裏切らないといいますが、正しい努力をする必要があります。 レース経験豊富なトレーナーが、早くなる・強くなるためのトレーニングを、レース感を指導します!』
主に中学生・高校生・社会人の指導をしてきました。 年間通してのメニュー作りから、実際のレースプランまで、トータルでサポートします。
高校生指導では県大会・東海大会へ出場させた経験があります。 これまでに携わったクライアント全員の自己ベストを更新させることができました。
生徒の方々には、自律出来るように指導することを心がけています。 僕の指導が必要ないくらいの知識をつけていただくように、自分で考えていただいて、早くなるための支援をしています。
その他特長などの紹介
2024/07
5
Q:レッスン場所はどこになりますでしょうか? A:宮城野原陸上競技場周辺、榴岡公園、七北田公園など
Q:体験レッスンの持ち物はなにか必要でしょうか? A:着替え、飲み物、タオル、保険証
全世代可能です。健康促進を目的としている方から、高いレベルのお客様まで幅広く対応できます
saori0529様 モチベーションアップになりました。 日頃、なんとなく行なったり参加しているランニングやマラソン大会。どうしたらタイムが縮むのか?身体が楽になるのか?など黙々と考えていました。 今回のような機会を作っていただいたお陰で、解決の緒が見えてきたり、たくさんのランナーの日頃の思いを耳にすることが出来たお陰で、モチベーションアップにつながりました。 ライムのパパリン 短時間ながらも為になる話を聴けました 年齢と心拍数に基づく運動強度や動的ストレッチと静的ストレッチの違いと効果など、青学が科学的にランニングを捉えている一端を知る事が出来ました。 身体的故障防止の上でも大変有意義で、早速、青トレ本を購入しました。
楽しく走ることを一番に心がけています
その他特長などの紹介
2024/06
5
Q レッスンはどこで行いますか? A 初回のレッスンはお近くのレンタルスペースもしくはご自宅で行います。お体の状態(筋力、柔軟性、気になる症状など)をチェックさせていただき、簡単なランニングフォームの確認を行います。2回目以降は実際に公園などでランニングをしながら、フォームやランニング前後にお体の状態に適したウォーミングアップやコンディショニングエクササイズ、ご希望があればケアも可能です。
Q フォームだけでなく、ランニングに必要なエクササイズやセルフケアも教えてもらえますか? A もちろん可能です。どちらかと言えば、健康にランニングできる体の土台を作ることをメインにサポートします。体のバランスが崩れた状態で走り続けても故障につながります。何事も準備が大事です。走れる体作りから始めましょう。
・これからランニングやジョギングを始めたい方。 ・以前、怪我して走ることに不安がある方。 ・体の専門家にアドバイスをもらいながら運動を行いたい方。
・以前、膝の怪我で手術した経験があり、ランニングを始める前に専門家にアドバイスをもらいながら行いたい方に、筋力のバランス不良や膝に優しい走り方を指導し、痛みなくランニングを開始することができた!
ランニングにも人それぞれ個性があります。 その個性を活かしつつ、怪我や故障につながりそうな筋力のアンバランスやランニングフォームを改善できるようなサポートを心がけています。
その他特長などの紹介
2024/05
5
Q:マラソンの経験が無くても大丈夫ですか? A:もちろん大丈夫です。パーソナルレッスンですので、レベルに応じて練習していきます。目標は全員違います。一緒に目標達成へ向けて進んで行けると嬉しいです。 Q:マラソンには出場しませんが、健康のために通いたいです。可能でしょうか? A:もちろん可能です。走る目的は様々あると思います。その目的に応じて、メニューを組んでいきサ ポートして参ります。 Q:駐車場はありますか? A:いいえ、ございません。大変お手数ではございますが、近隣のコインパーキングをご利用下さい。Keep Running近隣の格安パーキング情報を作成しております。https://keeprunning-studio.com/faq/
Q:ダイエットプランについて詳しく教えてください。 A:ランニングコーチ、管理栄養士、お客様の3人でチームを組み進めていきます。レッスンの日だけでなく、それ以外の日でもLINEでのコミュニケーションが可能です。高いモチベーションを保ちながらダイエットを進めていきますので、楽しい未来に向かって一緒にがんばりましょう! Q:ダイエットプランも走るのですか? A:はい、走ることによってリバウンドしにくい体を手に入れます。走れない場合はウォーキングからスタートしていくので安心してください。徐々に走ることに慣れ、少しずつ距離を伸ばしていきます。目標達成した時、走れる身体も一緒に手に入れることが出来ます。
現在、会員メンバーの平均年齢は48歳です。男女も半分半分。 フルマラソンでサブ4目標の方が中心ですが、サブ5目標、完走目標の方々も多くいらっしゃいます。 「まだ走れなかけど、走れるようになりたい」という方も、フルマラソンやハーフマラソン完走を目標に進化されて行っています。
57歳・女性・フルマラソン5時間台から、サブ4.5を達成! 40代・男性・フルマラソン4時間40分から、サブ4を達成!更に100kmも完走! 50代・女性・一度はフルマラソン走ってみたい希望から、5時間15分で完走! その他多数 https://keeprunning-studio.com/voice/
目標感は人それぞれ。目標感に合わせて、達成へとお連れ致します。
その他特長などの紹介
ダイエット 継続中 月々35,200円 40代 男性 福岡県福岡市中央区
減量を目指してパーソナルトレーニングを実施しました。 プロのコメント: ダイエットしてリバウンドしない体を手に入れる!マラソンを走れる体を手に入れる!90.6kgから70.2kgの減量に成功しました。
2024/04
5
男女問わず30代以降のお客さまがほとんどです。 目的はフルマラソン完走が最も多く、健康維持、シェイプアップなどが続きます。
1キロしか走れなかった70代のお客さまが1年間で10キロ継続して走れるようになりました。 フルマラソンで4時間の壁に苦しんでいたランナーをフォーム修正のみでサブフォー達成しました。
お客さまの悩みや走りの特徴に合わせてアプローチしていきます。 走りの「メンテナンス」を行うことを意識しています。
その他特長などの紹介
2024/02
5
レッスン申し込みの流れについて教えてください。 →ご希望の日程を3つほど上げていただき、レッスンの日程が決まりましたらフルネームとご生年月日をメッセージで送っていただき、指定口座にレッスンフィーをお振込みいただきます。レッスン当日の待ち合わせはランニングステーションとなります。(ランニングステーションは皇居周辺で調整させていただきます)
・レッスン後、フルマラソンのタイムが30分短縮
とにかくわかりやすいレッスンを心がけています。レッスン後、1か月間のLINEフォローを行っています。
その他特長などの紹介
2023/08
5
Q1:レッスンはどんな場所で行うんですか? A1:お客様の指定場所までお伺いします。もし、どんな場所で走ったらいいか分からない場合は里仲が事前調査をしてレッスン場所を提供します。 Q2:これからランニングを始めたいなと思っているんですがどのようにしたらいいか分かりません。 A2:気になるなることがありましたらZehitomoのチャットや電話・メールなどでお気軽にご連絡くださいませ。 Q3:走ることに興味があるんですが、走れるか不安です。 A3:大丈夫です。興味を持って頂いた以上長くランニングライフを楽しんでいただけるよう協力させて頂きます。
初心者からサブ4を目指す方まで幅広く対応しております。皆さんには目標を達成した時の楽しさや嬉しさを味わってほしいと思っています。 目標を達成したい方は是非お待ちしております。
2018年 走り始めて3ヶ月の人を指導、2019年のかすみがうらマラソンで初フル、初サブ4を達成させる。 2019年 *サブ4を達成できない会員さん2名指導中 *走り始めたばかりの会員さん、1名指導中 *火祭りロードレース10キロの部 女性年代別4位入賞させる(マラソン歴1年の女性会員さん) *さいたま国際フルマラソン 女性会員さんサブ4達成 2020年 *青梅マラソン 女性会員さん自己新達成(2時間38分) 2021年 *10kmレッスン中自己新達成。 2022年 *東京マラソン 男性会員さん 1名 サブ4達成 *東京マラソン 女性会員さん 1名 サブ5達成 *北海道マラソン 男性会員さん 1名 サブ4.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 初フル サブ3.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ4達成 *つくばマラソン 女性会員さん 1名 サブ4達成 *つくばマラソン 女性会員さん 1名 サブ3.45達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ3.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ4.5達成(PB達成) 2023年 *東京マラソン 女性会員さん 1名 初フルサブ3.45達成
一人一人マンツーマンで対応することに重点おいています。
その他特長などの紹介
2023/06
5
2023/05
5
【今なら初回無料体験実施中!】カウンセリング+ランニングレッスン 60分
¥0
【今なら50%OFF!】月4回60分 コンディショニング+ランニングレッスン
¥28,000
【今なら50%OFF!】10回券 コンディショニング+ランニングレッスン
¥69,000
【今なら50%OFF!】6回券 コンディショニング+ランニングレッスン
¥41,000
2023/03
5
2023/03
5
【ランニングレッスン(90分)】(体の使い方/動きづくり/強化練習/セルフケ)
¥8,000
【疲労回復を促進する整体施術・物理治療+セルフケアの実践(90分)】
¥12,000
【オンラインランニングコーチングセッション】(初回無料)(30分)
¥0
【オンラインランニングコーチングセッション(60分)】(2回目以降)
¥5,000
ランニングレッスンでは、お客様の希望に合わせて当サロンでのマンツーマンレッスンと、オンラインセッションのメニューを選ぶことができます。もちろん、両方の組み合わせも可能です。
オンラインランニングコーチングセッションでは、ランニングトレーニングを行っていくうえでの悩みや目標について、カウンセリングで掘り下げていき、課題を明確にして自発的に取り組みやすいトレーニングなどを提案してきます。また、食事(栄養)や睡眠、生活習慣などトータルにアドバイスさせていただきます。
ランニングレッスンでは、「ランニングで故障しない」「疲れない体づくり身につけたい」方や、「自己記録を更新したい」「姿勢やフォームを修正したい」マラソンランナーを対象に、疲労回復やコンディショニング調整のための整体施術や物理治療、ストレッチの指導、運動効率のいい姿勢やフォームの修正を行います。また、必要に応じて食事や睡眠なと生活習慣改善のためのアドバイスも行います。
当サロンでは、お客様の目標や課題に合わせて、一人一人ヒアリングや問診などカウンセリングを丁寧に行ったうえで、サービスを提供していきます。
その他特長などの紹介
2023/01
4
Q1 場所はどこが可能ですか? A1 公園や競技場を使用してを行います 予め距離が把握できる場所の方が走るスピードやペースが分かりやすいため Q2 トレーニングルームでのランニングトレーニングは可能ですか? A2 こちらでのトレーニングルームのご用意はありませんが、ご自宅、マンションに備え付けのトレーニングルームに伺いランニングマシーンを使用したトレーニングを行うことは可能です Q3 一回のレッスンで走る距離は? A3 お客様の目的やレベルによって異なりますが、1㎞~15㎞程は可能です 早く走る事よりも、一定ペースのを維持した走りができることが大事です Q4 ランニングの効果はどれくらいで感じれますか? A4 ランニング頻度によって異なりますが、週1回(60分)のランニングでしたら1~2か月程で効果を感じることができます。また直ぐにでも感じたい方には週3回(60分)のトレーニングで2週間で感じることができます Q5 ダイエットはできますか? A5 勿論できます‼ダイエット効果に関しては特に自信をもってご対応させていただきます 個人差はございますが食事制限なしで‐5㎏は可能です!
Q1 年齢層は? A1 特に決まりはありませんが20代~50代後半の方向けです
過去にダイエット向けのレッスンを行い3ケ月で‐7㎏のダイエットに成功したしました。 お客様が、結婚式までに痩せたいとのことだったため週2回(60分)のレッスンで内容としては一定のぺースで5㎞~10㎞を走りました
怪我を絶対にしないランニング 実際に走る前に、正しい走り方の指導をしたうえで走り始めていただきます。
その他特長などの紹介
2022/12
5
【マラソン完走】基礎から始める、マラソン練習でまずは完走を目標とします。
¥5,000 〜 ¥10,000
【サブ4】マラソン経験者の方で、サブ4を達成したい方を対象とします。
¥5,000
【サブ3】マラソン経験者の方で、サブスリー目標として頑張りたい方を対象とします。
¥5,000
【上級者】マラソン経験者の方で更に記録を更新していきたい方を対象です。
¥5,000
脚が遅いのでとか、走ったことがないからと言われますが、私と一緒にやれば30年以上の経験と実績を自分のものにできます。
もう最近伸び悩んでタイムが出ないといわれますが、私とやることで一歩先のトレーニングや現状の課題を見つけて克服します。
小学生、中学生のトラック種目や駅伝は県内でもトップクラスです。 また大人の18歳以上63歳までが在籍しており、60歳代3人がサブスリー、50歳代も2時間40分台、40歳代は2時間30分台とその年齢で高い水準で走れる方や、タイムを目標にサブ4やサブ3.5やサブスリーを頑張って達成する方ばかりです。
全く経験なくても、4時間台でマラソンを走ったり、体重88kgある方も走る中で72kgに減量し4時間24分でゴールしました。当然、3時間切りたい方はほとんどが切り、目標達成率は高いです。
走る本人の私生活での時間や仕事、走ることは趣味の世界なんで長く継続できるようなメニューで計画していき、故障やブランクにならないように気を付けています。 一番は本人がどうしたいかとなりたいかを最終戦します。
その他特長などの紹介
2022/11
5
Q.ランニングの経験が全くないのでついていけるか心配 A.基本的に誰であっても個人のレベルに合わせて練習を行うので、経験、体力レベルは問題ありません。
Q.週何回練習をすればいいのか分からない A.お客様の私生活のスケジュールを伺った上で、毎回レッスン後に次回までに個人でできる練習メニューの提案を行います。
体力作り、マラソン完走、自己記録更新など目的は様々です。 年齢層も10代から60代まで幅広く対応しています。
・還暦祝いにマラソン完走を目指された60代女性。1年間、コツコツと続けた結果初マラソンを6時間で完走。翌年はサブ5達成。 ・トレイルランナーの40代女性。ゆっくり走る練習以外あまりやらないためロードレースを避けてきたが、インターバル走をうまく取り入れてハーフマラソンを自己記録の1時間34分でゴール。
目標ではなく、現在のレベルを基準に練習を計画するようにしています。 過去の成功例に頼らず、目の前のお客さんに合わせて指導することを大切にしています。
その他特長などの紹介
2022/11
5
2022/10
5
2022/04
2
【まずはお話聞かせてください】無料カウンセリング
¥0
【オンラインでトレーニングを受けたい】 パーソナルトレーニング
¥5,500
【ジムで直接トレーニングを受けたい】 パーソナルトレーニング
¥7,700
【絶対に目標タイムを達成したい】 オンラインパーソナルコーチ(月払い)
¥14,900
ランニング初心者でも問題ないでしょうか? →はい、初心者の方にこそ受けていただきたいのが「パーソナルトレーニング」です。また「パーソナルコーチ」サービスでは、プロランニングコーチの高岡があなたの「専属コーチ」となり、日常のトレーニングのメニューなども作成し、目標達成をフルサポートしていきます。
怪我をしているんですが、トレーニングを受けることができますか? →はい、高岡はプロランニングコーチであると同時に、鍼灸マッサージ師でもあり、体のことに精通しております。走っても大丈夫な痛み、走るのを休まないといけない痛みをしっかり見極め、最適なトレーニングを処方していきます。
担当するお客様の多くは40〜60歳代の方です。怪我なくマラソンを完走したい方や、マラソンで自己ベストを出したい方にご利用いただいております。
①マラソン大会に初めてエントリーしたものの、どういうトレーニングをすれば良いかがわからない →「パーソナルトレーニング」を月に2回の頻度で3ヶ月受講いただき、見事完走! ②体力をつけたくてランニングを始めたが、走ると脚が痛くなってしまう →「オンラインパーソナルコーチ」を受けていただき、足が痛くなってもすぐに対処法をコーチングすることで、痛みが出ない走り方になってきた!体力もついて坂道ダッシュなども入れられるようになった! ③フルマラソンでサブスリーしたいが3年間伸び悩んでいる →「パーソナルトレーニング」で着地の仕方などの走り方を根本改善し、見事サブスリーして自己ベスト更新!
担当する高岡は、鍼灸マッサージ師としての専門的な視点から「裸足で走ること」に着目。自分自身が裸足で走ることで「人間本来の自然なランニングフォーム」を見つけ出しました。そのポイントは「いかに脚の筋肉を無駄遣いしないか?」です。 脚の筋肉を無駄遣いしない走り方が身につけば、フルマラソンの後の筋肉痛はほとんど出ません(本当です)。 ただ、皆さんそれぞれに走り方の癖があります。ですので、まずはその癖を洗い出すところからスタートしていきます。 少し「めんどくさいな」と思われるかもしれませんが、そんなトレーニングも楽しく感じていただけるように、いつも笑顔が絶えないコミュニケーションを心がけてます。
その他特長などの紹介
2021/12
5
6日前
5
2025/05
5
2025/05
5
2025/03
5
2025/01
5
2025/01
5
2024/12
4
2024/12
5
2024/11
5
2024/10
5