Q:ゴルフ初心者ですが受けられますか?
A:はい、もちろんです。
ゴルフボディクリニックコースは
経験に関係なく受けていただけます。
初心者の方は
早い内から身体の基礎力や感覚を高めることで
つまずきがちなゴルフの上達をスムーズにサポートいたします。
また、初めの内に正しい身体の使い方を覚えることで
ゴルフによる怪我や不調の予防にもつながります。
初心者の方もゴルフライフをより楽しめるよう全力でサポートいたしますのでご安心下さいませ。
Q:すごく身体が硬いのですが、柔らかくなりますか?
A:はい、スピードの個人差はありますが
柔軟性、可動域は上がります。
足首が硬く、しゃがんだり、正座が出来なかった方が出来るようになる、等、
お身体の硬い方ほど、ゴルフだけでなく日常動作がスムーズになるので、効果を実感頂けます。
また、硬い原因が必ずあります。
日頃の癖や姿勢など、
無意識の内に偏ったカラダの使い方をされていらっしゃるケースが多いので
ストレッチやヨガで柔軟性を上げると同時に
日常動作の中でも硬さを引き起こしている要因に対処することで
凝りや不調、姿勢も改善されて行きます。
30代〜70代の方まで
幅広くいらっしゃいます。
ゴルフを始めて間もない方や
柔軟性や筋力、メンタルコントロールで伸び悩んでいらっしゃる方
まだまだゴルフを楽しみたいシニア層まで
皆さま、大好きなゴルフと健康のために
お身体に向き合っていらっしゃいます。
▶︎上半身ばかりに意識が向きがちな方が
足裏の意識と下半身の強化をしたことで
飛距離が10ヤードアップ
▶︎ゴルフによる腰痛に悩んでいる方へ
正しい姿勢、骨盤の向き、腰痛改善のヨガ、ストレッチ、インナーマッスル強化をアプローチした所
長年の腰痛がかなり改善された
▶︎身体の硬さから力みが生じたり
無意識のうちに力みがある方に
力を抜くコツと、必要な箇所へは筋力UP、
背骨周りは柔軟性を改善するヨガ、ストレッチをしたことで
疲れにくく、後半のスコアが安定した
▶︎お仕事と日頃の姿勢の習慣のせいで
身体が硬く、手打ち傾向にあった方へ
股関節と肩甲骨まわりをほぐして機能を上げるストレッチヨガをし、
日常でも意識を変えて下さったことで
スイングアークが大きくなりヘッドスピードが3km上がった
身体は本当にお一人お一人違い
また、その日のコンディションもあるので
コミュニケーションを大切にしています。
適切に必要なメニューを提供できるよう
初回はもちろんですが
都度のヒアリングと
毎回の動きからの
身体評価を怠らないようにし
臨機応変に個々に応じたサービスの提供を心がけています。
また、レッスン、トレーニングにより
筋肉痛や不調は出なかったか
内容や強度は合っていたかを
都度、お伺いし
無理や負担の無いよう、次のセッションに繋げています。
その他特長などの紹介
【カラダを変えればスイングが変わる!】
\スイング革命/〜ゴルファーのためのストレッチ、ヨガ、フィットネス
「もっと飛ばしたい」「スコアを上げたい」「安定したスイングを身につけたい」
いくら習っても練習してもなかなか上達しない
…実はそれ
スイングの問題ではなく
《カラダの問題》かもしれません!
________________________
〜ゴルフは 技術 × カラダ×メンタルのバランス が最重要〜
💡カラダを変えて飛距離UP・ショットの安定
自分に合った楽で綺麗なスイング を手に入れよう!
【そのままで大丈夫?筋力・柔軟性は年々衰える】
✔ ヘッドスピードが上がらない
✔ ミート率が安定しない
✔ 体の回転がスムーズにいかない
✔ 飛距離がなかなか伸びない
✔ 力んでしまい、ミスが目立つ
これらの原因の多くは 「筋力/柔軟性・可動域」 にあります。
放っておけば年々衰え、練習してもうまくなるどころか、ケガや故障のリスク増!
「練習するほど、痛みや違和感が増える…」
そんな状態にならないために
\今こそ ゴルフが上達しやすいカラダ を手に入れよう/
____________
【スイングを変えるより カラダを変える方が早い!】
例えば…
▶ トップが安定しないのは、肩甲骨が硬いからかも!
▶ スウェーが直らないのは、下半身の筋力不足が原因かも!
▶ 腰が痛くなるのは、コアの使い方や姿勢のエラー!
最新のスイング理論を学んでもYouTubeを見ても
カラダがその動きを再現できなければ意味がありません。
だからまず 「ゴルフが上達する《カラダ》」 を手に入れることが重要!
____________
【ゴルフボディクリニックでできること】
まずゴルフボディチェックで自分の身体の課題を可視化する!
課題解決にアプローチするための必要なメニューでレッスン実施!
定期的にボディチェックをしてメニュー改訂
ご自宅でも出来る簡単なエクササイズやストレッチは、動画でフォローアップ
✅ 飛距離アップ → 可動域を広げ、最大限パワーを伝えられるカラダに!
✅ ミスを減らす → 軸がブレない安定した体幹を作る!
✅ 疲れないスイング → 余分な力みをなくし、無駄なエネルギー消費を減らす!
✅ ケガ予防 → スイングの衝撃に耐えられるカラダを作る!
✅ スイングの再現性向上 → 柔軟性と筋力のバランスを最適化!
____________
【完全マンツーマンで、最短ルートのカラダ改革】
✔ その日のコンディションに合わせたカスタムメニュー
✔ 疲れている日はストレッチ中心に整える
動ける日はしっかり動く!
✔ 質問OK・繰り返しOK・アフターフォローあり
✔ 実際のスイングとの連動を考えたプログラム
____________
【料金プラン(対面レッスン 50分)】
ゼヒトモ🈹\初回お試し50%OFF/✨
🔹 初回お試し ¥4,750(通常 ¥9,500)
🔹 4回セット ¥36,000(1回 ¥9,000)
🔹 8回セット ¥68,000(1回 ¥8,500)
📍 起こし頂ける範囲にスタジオやスペースを手配します
ご自宅から、職場から、お好みアクセスで楽々レッスン!
※スペース代込み
※出張交通費 ¥0-
____________
【資格・実績】
🏆 JGFO認定 ゴルフフィットネストレーナー
🏆 全米ヨガアライアンス RYT200(ヨガインストラクター/ストレッチトレーナー)
🏆 日本脱力関節調律協会 ゴルフボディセルフ調律インストラクター
🏆 JAPAN GOLF FAIR 2024 ゴルフヨガ講師
____________
📩 ご相談・お問い合わせはこちら!
【公式LINE】https://lin.ee/0DDDUMj
____________
📍 口コミ評価 4.9★★★★★
⛳ 心地よい毎日とゴルフライフを
〜KARADA harmony〜
Q:ゴルフ初心者ですが受けられますか?
A:はい、もちろんです。
ゴルフボディクリニックコースは
経験に関係なく受けていただけます。
初心者の方は
早い内から身体の基礎力や感覚を高めることで
つまずきがちなゴルフの上達をスムーズにサポートいたします。
また、初めの内に正しい身体の使い方を覚えることで
ゴルフによる怪我や不調の予防にもつながります。
初心者の方もゴルフライフをより楽しめるよう全力でサポートいたしますのでご安心下さいませ。
Q:すごく身体が硬いのですが、柔らかくなりますか?
A:はい、スピードの個人差はありますが
柔軟性、可動域は上がります。
足首が硬く、しゃがんだり、正座が出来なかった方が出来るようになる、等、
お身体の硬い方ほど、ゴルフだけでなく日常動作がスムーズになるので、効果を実感頂けます。
また、硬い原因が必ずあります。
日頃の癖や姿勢など、
無意識の内に偏ったカラダの使い方をされていらっしゃるケースが多いので
ストレッチやヨガで柔軟性を上げると同時に
日常動作の中でも硬さを引き起こしている要因に対処することで
凝りや不調、姿勢も改善されて行きます。
30代〜70代の方まで
幅広くいらっしゃいます。
ゴルフを始めて間もない方や
柔軟性や筋力、メンタルコントロールで伸び悩んでいらっしゃる方
まだまだゴルフを楽しみたいシニア層まで
皆さま、大好きなゴルフと健康のために
お身体に向き合っていらっしゃいます。
▶︎上半身ばかりに意識が向きがちな方が
足裏の意識と下半身の強化をしたことで
飛距離が10ヤードアップ
▶︎ゴルフによる腰痛に悩んでいる方へ
正しい姿勢、骨盤の向き、腰痛改善のヨガ、ストレッチ、インナーマッスル強化をアプローチした所
長年の腰痛がかなり改善された
▶︎身体の硬さから力みが生じたり
無意識のうちに力みがある方に
力を抜くコツと、必要な箇所へは筋力UP、
背骨周りは柔軟性を改善するヨガ、ストレッチをしたことで
疲れにくく、後半のスコアが安定した
▶︎お仕事と日頃の姿勢の習慣のせいで
身体が硬く、手打ち傾向にあった方へ
股関節と肩甲骨まわりをほぐして機能を上げるストレッチヨガをし、
日常でも意識を変えて下さったことで
スイングアークが大きくなりヘッドスピードが3km上がった
身体は本当にお一人お一人違い
また、その日のコンディションもあるので
コミュニケーションを大切にしています。
適切に必要なメニューを提供できるよう
初回はもちろんですが
都度のヒアリングと
毎回の動きからの
身体評価を怠らないようにし
臨機応変に個々に応じたサービスの提供を心がけています。
また、レッスン、トレーニングにより
筋肉痛や不調は出なかったか
内容や強度は合っていたかを
都度、お伺いし
無理や負担の無いよう、次のセッションに繋げています。
その他特長などの紹介
【カラダを変えればスイングが変わる!】
\スイング革命/〜ゴルファーのためのストレッチ、ヨガ、フィットネス
「もっと飛ばしたい」「スコアを上げたい」「安定したスイングを身につけたい」
いくら習っても練習してもなかなか上達しない
…実はそれ
スイングの問題ではなく
《カラダの問題》かもしれません!
________________________
〜ゴルフは 技術 × カラダ×メンタルのバランス が最重要〜
💡カラダを変えて飛距離UP・ショットの安定
自分に合った楽で綺麗なスイング を手に入れよう!
【そのままで大丈夫?筋力・柔軟性は年々衰える】
✔ ヘッドスピードが上がらない
✔ ミート率が安定しない
✔ 体の回転がスムーズにいかない
✔ 飛距離がなかなか伸びない
✔ 力んでしまい、ミスが目立つ
これらの原因の多くは 「筋力/柔軟性・可動域」 にあります。
放っておけば年々衰え、練習してもうまくなるどころか、ケガや故障のリスク増!
「練習するほど、痛みや違和感が増える…」
そんな状態にならないために
\今こそ ゴルフが上達しやすいカラダ を手に入れよう/
____________
【スイングを変えるより カラダを変える方が早い!】
例えば…
▶ トップが安定しないのは、肩甲骨が硬いからかも!
▶ スウェーが直らないのは、下半身の筋力不足が原因かも!
▶ 腰が痛くなるのは、コアの使い方や姿勢のエラー!
最新のスイング理論を学んでもYouTubeを見ても
カラダがその動きを再現できなければ意味がありません。
だからまず 「ゴルフが上達する《カラダ》」 を手に入れることが重要!
____________
【ゴルフボディクリニックでできること】
まずゴルフボディチェックで自分の身体の課題を可視化する!
課題解決にアプローチするための必要なメニューでレッスン実施!
定期的にボディチェックをしてメニュー改訂
ご自宅でも出来る簡単なエクササイズやストレッチは、動画でフォローアップ
✅ 飛距離アップ → 可動域を広げ、最大限パワーを伝えられるカラダに!
✅ ミスを減らす → 軸がブレない安定した体幹を作る!
✅ 疲れないスイング → 余分な力みをなくし、無駄なエネルギー消費を減らす!
✅ ケガ予防 → スイングの衝撃に耐えられるカラダを作る!
✅ スイングの再現性向上 → 柔軟性と筋力のバランスを最適化!
____________
【完全マンツーマンで、最短ルートのカラダ改革】
✔ その日のコンディションに合わせたカスタムメニュー
✔ 疲れている日はストレッチ中心に整える
動ける日はしっかり動く!
✔ 質問OK・繰り返しOK・アフターフォローあり
✔ 実際のスイングとの連動を考えたプログラム
____________
【料金プラン(対面レッスン 50分)】
ゼヒトモ🈹\初回お試し50%OFF/✨
🔹 初回お試し ¥4,750(通常 ¥9,500)
🔹 4回セット ¥36,000(1回 ¥9,000)
🔹 8回セット ¥68,000(1回 ¥8,500)
📍 起こし頂ける範囲にスタジオやスペースを手配します
ご自宅から、職場から、お好みアクセスで楽々レッスン!
※スペース代込み
※出張交通費 ¥0-
____________
【資格・実績】
🏆 JGFO認定 ゴルフフィットネストレーナー
🏆 全米ヨガアライアンス RYT200(ヨガインストラクター/ストレッチトレーナー)
🏆 日本脱力関節調律協会 ゴルフボディセルフ調律インストラクター
🏆 JAPAN GOLF FAIR 2024 ゴルフヨガ講師
____________
📩 ご相談・お問い合わせはこちら!
【公式LINE】https://lin.ee/0DDDUMj
____________
📍 口コミ評価 4.9★★★★★
⛳ 心地よい毎日とゴルフライフを
〜KARADA harmony〜