無料体験コース 60分 教室でのお稽古を実際に体験していただけます。
¥0
本科前期コース 全9回 月5500円(月3回)検定料、免許料込み
¥35,000
本科後期コース 全9回 月5500円(月3回)検定料、免許料込み
¥45,000
習っている間に着物を買わされることはありませんか? いいえ、着物の販売はしておりません。 きものを持っていなくてもお稽古はできますか? 当教室で貸し出しをしておりますので、そちらをお使いいただけます。
お支払いは一括ですか? 一括でのお支払いが大変という方は、月謝制にすることも可能です。その場合は月3回で5,500円になります。 検定料・免許料もその都度お支払いいただくことになります。
花結教室では20歳代から60歳代まで着付けを習いたい方でしたらどなたでも大丈夫です。趣味で習われる方、技術習得のために検定試験を目指される方など、習われる方のご要望に出来るだけお答したいと思っております。
全くの初めての方が着付け技能士2級を取得されました。
生徒様に寄り添い、その方のペースで着付けが習得出来るようなお稽古を心がけております。
その他特長などの紹介
小林豊子きもの学院独自の小物を使うことで、より簡単に早く着付けが出来るようになっております。また、お持ちの和装小物を使っても、着付けお稽古を行うことも可能です。
小林さとみさん
2025/04
5
着物に興味を持ち始めてから、一年で一人で着れるようになりました。
教科書に沿って教えてくれますが、先生が学んできたこともその場で聞けてしまったりするので、お稽古以上の学びにもなって、スルスル成長できたのではないかと思います。
着物を着ておでかけの機会も作ってくれて楽しかったです。
先生から学んで日々の関心事もふえて、趣味としての楽しい時間が増えました。この先、趣味としてでなく日常着になるような暮らしにしていきたいと思っていますし、いつか来るであろう息子たちの結婚式に留めそでを着ることが今の夢です。
私の人生に楽しみを増やしてくれてありがとうございます。
また、いつか学びにいかせてください。
- 埼玉県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- マンツーマンレッスン、オンラインレッスンどちらも対応してくれる
- このプロに決めた理由を教えてください
- 初心者や若い年代でも取り入れやすい着物感覚をお持ちでした
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- できるまで手を加えてくれたり、見届けてくれたり、工程一つ一つ理解するまで時間がかかっても何度も教えてくださいました。 着物のたたみ方が覚えられなかったのですが、毎回イヤな顔せず教えてくれたのが神でした。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- キレイに着れてなくても、できたことに褒めてくださるのでうれしい気持ちで学び続けられました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ないです。 ちょっとした着物コーディネートのこつや小物使いのことなどレッスン・ワークショップがあるといいな。