日本舞踊(日舞)レッスン

日本舞踊(日舞)レッスンのプロを、ゼヒトモで探そう

日本の伝統的な文化を体験してみたい。習い事として日本舞踊を始めたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「したい」を叶えてくれる日本舞踊のプロを見つけられます。

日本舞踊(日舞)レッスンの基本

日本舞踊(日舞)レッスンとは、マンツーマンまたはグループで、プロの講師に着物の着付けから舞踊の技術まで指導してもらえるサービスのこと。習い事、技術向上、体力維持など、個人個人の目的やレベルに合わせて指導が行われます。日本舞踊にはいくつかの流派があるので、まずは自分の好みの流派を見つけましょう。好みの流派でレッスンを受けてみたいプロを見つけたら、そのプロにレッスンの目的や経験レベルなどを伝えます。その後は体験レッスンとしてマンツーマンで指導してもらうか、同じレベルのグループレッスンに参加するのが基本の流れです。

日本舞踊(日舞)レッスンの時間や料金

レッスンの平均時間は60分程度、料金相場は月謝制(月3~4回)で8,000~15,000円前後です。この他に5,000~13,000円程度の入会金や、1,000円程度の維持費がかかることもあり、事前に確認しておきましょう。初回は無料または格安価格で体験レッスンを行なっているプロが多いようです。また、一部のプロは出張レッスンやオンラインレッスンにも対応しています。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯、場所などの条件を答えます。レッスンの目的や目標、経験レベルもできるだけ詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には演技指導や舞台出演経験がある方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずは体験レッスンを受け、プロとの相性が合うか確認してみると良いでしょう。

Supporters

日本舞踊教室のプロ一覧

シルバーシルバー
5
(10)
東京都目黒区三田
ブロンズブロンズ
4.8
(6)
愛知県豊田市浄水町
シルバーシルバー
5
(3)
東京都板橋区中板橋
5
(1)
岐阜県多治見市錦町
シルバーシルバー
4.9
(13)
東京都文京区目白台
ブロンズブロンズ
5
(3)
千葉県流山市
シルバーシルバー
5
(3)
東京都八王子市本町
ブロンズブロンズ
5
(1)
東京都杉並区高円寺南
シルバーシルバー
5
(7)
千葉県市川市菅野
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
東京都昭島市
ブロンズブロンズ
5
(3)
茨城県筑西市田宿
シルバーシルバー
4.9
(12)
福岡県福岡市 中央区
ブロンズブロンズ
5
(3)
東京都立川市
ブロンズブロンズ
5
(10)
神奈川県横浜市 保土ケ谷区
シルバーシルバー
5
(6)
東京都目黒区
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都豊島区西池袋
シルバーシルバー
5
(3)
新潟県新潟市 中央区本馬越
ブロンズブロンズ
5
(1)
埼玉県川口市
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
京都府京都市 左京区
ニューユーザーニューユーザー
5
(3)
京都府京都市 左京区
シルバーシルバー
5
(10)
東京都中央区銀座
ニューユーザーニューユーザー
5
(6)
東京都港区
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
京都府京都市 山科区
ニューユーザーニューユーザー
4.9
(5)
埼玉県さいたま市 大宮区北袋町
ブロンズブロンズ
4.5
(2)
東京都渋谷区
シルバーシルバー
5
(3)
東京都杉並区
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
神奈川県横浜市鳥山町
ニューユーザーニューユーザー
東京都新宿区
ニューユーザーニューユーザー
東京都文京区
ニューユーザーニューユーザー
東京都品川区戸越
もっと見る

日本舞踊教室の口コミ(評判)


5

1時間前

  • ななさん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 15,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
基本の基本から丁寧に教えていただけます。所作など一度では覚えきれなくとも、繰り返し優しく教えていただけるので安心してお稽古に臨めます。
このプロに決めた理由を教えてください
振りに合わせて体を動かすことが苦手でしたが、「覚えようとしなくていいんだよ」というお言葉のおかげで、リラックスして楽しくお稽古ができたため。
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
自分では気づけなかった体の歪みをご指摘いただき、日々の姿勢がかなり良くなったと思います。

4.5

2023/12

  • やよひょんさん
  • 50代
  • 愛知県
    このプロのおすすめポイントを教えてください
    日本舞踊を初めて体験してみて、奥が深いと思いました。なかなか難しいけど、綺麗な着物を着たり、いろいろ小道具を使って、踊りを踊る事は、とても楽しくかったです。
    このプロに決めた理由を教えてください
    若くて、優しい先生が丁寧に教えてくれるから。
    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
    明るい雰囲気で、話しやすくて、お稽古が楽しかったです。
    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
    何回もお稽古しないと、急には身につかないと思いました。

    5

    2024/03

    • 白玉あずきさん
    • 40代
    • 神奈川県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    このプロのおすすめポイントを教えてください
    レッスン内容が多彩で、個人のペースを大切にしてくださいます。また、レッスンの日時や場所も対応いただけます。着物や浴衣を着る機会が増えるため、自分で着付ける習慣ができます。
    このプロに決めた理由を教えてください
    先生のお人柄で決めました。また、お稽古日時も固定ではないので、合わせやすいとおもいました。お稽古内容も、自分の習いたいことを先生と打ち合わせながらできるので、マイペースに習うことができます。
    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
    日本舞踊に敷居の高さを感じて、緊張していましたが、フランクにお話ししてくださったので、安心しました。踊りになると、先生のとても美しい所作を拝見し、憧れてしまいました。集中できるので、毎回お稽古時間がすぐに終わってしまいます。

    4.5

    2024/02

    • ねことまたたびさん
    • 30代
    • 愛知県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    このプロのおすすめポイントを教えてください
    ひとつひとつの動作の意味を教えていただけて、ただやるだけでは無く今する動作の理解を深めてから踊りを学んでいける点だと思います。
    このプロに決めた理由を教えてください
    丁寧に教えていただける点、無理なく続けられるよう相談が出来た点です。また家での繰り返し復習用にお稽古の動画撮影もあり、客観的に見直しながら復習も出来るようにしてくださっている点です。
    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
    初歩の足運びや扇の開き方から、歌の意味まで丁寧に教えていただきました。
    その他のご意見・ご感想
    本日は体験レッスンにお伺いさせていただきましてありがとうございました。お忙しい中ご対応ありがとうございました。是非、お稽古をよろしくお願いいたします。

    5

    2023/05

    • ままさこさん
    • 50代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
    お稽古中先生は、「覚えなくて大丈夫」と声をかけて下さり、先生をよくみて、やってみる、を繰り返し、励まされているうちに自然と身体も心もほぐれてきます。少しずつできるようになっていく喜びを味わえています。
    このプロのおすすめポイントを教えてください
    とても魅力的な先生で、温かく、凛としておられ、良い緊張感のもとお稽古できます。先生の美しい所作をよくみて真似てみることから始め、お稽古の度に新しい気付きを頂け、たくさん学べます。
    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
    お稽古は、マンツーマンで、先生のお見本のもと、足の運び、身体の重心、手の動き、身体自体の方向とポジションなどの基本ポイントをクリアにさせながら、動きのバランス感覚を知り、姿勢を正していくと、余分に力が入り過ぎていることにも気付けました。体幹が鍛えられます。自分を知り、客観視できる良い機会です。所作を整え、踊りに集中できる時間は、とても贅沢で楽しいです。また、着物の身のこなし方から、着付けもご指導頂け、手早く美しく着付けできるコツも実感しております。お茶のお稽古に通ずるものもたくさんありました。日本舞踊での学びも、明るく楽しく私生活に取り入れ、お稽古精進したいです。ご縁にも感謝です。
    このプロに決めた理由を教えてください
    先生の一つ一つ丁寧なご指導は、自身の課題がはっきりと見えてきて、何がどう違うのか、なぜその動きなのかの意味もわかり、とても理解しやすいです。

    日本舞踊教室の人気の依頼とプロからの提案

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    40代
    レッスンを受ける方の性別をお選びください:
    女性

    ホームページ https://fujima-makinosuke.com/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCkLSHRTq_qhCE2jCtTLiXZA 最初の1ヶ月、無料(4回)で体験お稽古できます。 通い稽古 出張稽古 オンライン稽古お選びいただけます。 普段は目黒区周辺でお稽古しています。 ビデオ撮影可です。見学、体験お稽古大歓迎です。 着物が着られない方も着付けのご指導致します。 老若男女問わず、ご本人に合ったお稽古を致します。 ・運動不足解消(ダイエット目的で来られる方も大勢います) ・綺麗な立ち振る舞いができるようになりたい ・振り付けをしてもらいたい ・礼儀作法を身につけたい ・演劇等の表現力アップ(俳優さん、芸人さんの稽古、所作指導経験あります)

    お客様、はじめまして!このたびはご相談いただき誠にありがとうございます😊日本舞踊(日舞)レッスンの藤間槙之輔 日本舞踊教室です。 楽しく❗️ 楽しく❗️ お稽古しましょう❗️ を、モットーに一生懸命にお稽古させて頂いております^ - ^ YouTubeの動画を参考にして頂きますと、分かりやすいと思います🙇‍♂️ 現在はYouTubeの「男性・女性の初心者の稽古風景」よりも、優しいです(笑) 稽古場に窓が五つ、空気清浄機も二台準備して有ります。 ご興味のある様でしたら、是非無料体験お越し下さい😄 お待ちしております^ - ^ ホームページ YouTube 最初の1ヶ月、無料(4回)で体験お稽古できます。 通い稽古 出張稽古 オンライン稽古お選びいただけます。 普段は目黒区周辺でお稽古しています。 ビデオ撮影可です。見学、体験お稽古大歓迎です。 着物が着られない方も着付けのご指導致します。 老若男女問わず、ご本人に合ったお稽古を致します。 ・運動不足解消(ダイエット目的で来られる方も大勢います) ・綺麗な立ち振る舞いができるようになりたい ・振り付けをしてもらいたい ・礼儀作法を身につけたい ・演劇等の表現力アップ(俳優さん、芸人さんの稽古、所作指導経験あります) ★お稽古の時にあると良いもの ・着物(ゆかた等)・足袋・帯・扇子等 ※絶対に必要ということではありません。 〔一般コース〕 無料体験レッスン後の料金は、月謝制とチケット制がお選びいただけます。 なお、単回のレッスン料は、3,500円です。 ●月謝制● 1ヶ月12,000円 、月4回、定額のコースです。単回レッスンより1回あたり500円お得な設定にしております。 *大学生以下及び70歳以上は半額です。 *やむを得ず来られない日の、お稽古の曜日の振替は要相談で対応いたします。 *来られない月は前月までにお知らせください。 ●チケット制● 単回レッスンより1回あたり300円お得なコースです。 ・5枚綴り:16,000円(使用期限は6ヶ月) ・11枚綴り:35,000円(使用期限は1年) 〔プロ養成コース〕 ・舞踊家、役者、踊りの師匠を目指す方用のコースです。 ・月謝制のみ(1ヶ月4回:15,000円)となります。 その他: *名取、師範、プロの方:応相談 *振付、演出等のご依頼も、お気軽にご相談下さい。

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    20代
    レッスンを受ける方の性別をお選びください:
    女性

    板橋区で正派若柳流の日本舞踊教室を主宰しています。  日本舞踊は昨年、国の「重要無形文化財」に総合認定されました。  日本舞踊が再注目されている今、着物の着こなしだけでなく現代では忘れがちになっている日本文化のマナーを身につけて、内面からの美しさを手にしてみてはいかがでしょうか。 ◎日本舞踊は基本的に個人レッスンです。 こちらの教室でもお一人お一人基礎から丁寧に指導しています。 子どもの頃から習っていないと、ダメなんじゃない?と思われがちですが、こちらの教室の門下生は 20代、30代から初められた方がほとんどです。 ◎日本舞踊を通してゆっくりと新しい自分の魅力に向き合ってみて下さい。 お稽古に通う事で日常との区切りをつけて、いつもと違うご自分と向き合う時間を楽しんでみましょう。 当教室はお忙しい方もお稽古がしやすい様に予約制で急な変更にも振替で対応致します。 お稽古は予約アプリ「tol」で簡単に予約が出来ます。 ◎子ども達は何でも吸収!可能性のかたまりです! 長年の幼稚園の課外教室での指導を基に子どもコースを開設しております。 自分で浴衣を着る、畳む、正しい姿勢で正座をするなど今は大人の方でも難しい事を子ども達でもしっかり出来る様になります。 先ずは、お気軽に正派若柳流若柳幸妙・華妙日本舞踊教室ホームページ、またはお電話でお問い合わせ下さい。 日本舞踊の楽しさを是非経験してみて下さい!✨

    ☆最初は体験レッスンで! お客さん、はじめまして。 正派若柳流若柳幸妙・華妙日本舞踊教室講師、若柳華妙と申します。 ☆東武東上線中板橋駅北口より徒歩5分、ときわ台駅より徒歩8分という駅近くの通いやすいお稽古場です ☆体験・見学は無料。 ☆お稽古はマンツーマン ☆稽古日・時間は予約制で振替もOK ☆好評の子どもコースも開設 ☆正派若柳流師範で東京新聞社主催全国舞踊コンクールで優秀指導者賞を受賞した講師がお稽古致します。  《お稽古日》  月曜日 11:00~21:00  火曜日 11:00~21:00  土曜日 11:00~21:00 ○上記以外の時間、曜日については応相談致します  ※毎月ホームページに稽古日を掲載しています  ※舞台出演、出張稽古の場合は稽古日が変更になります  *お月謝はコース、日数によってかわります。   詳しくはホームページをご覧下さい。 まずはお気軽に、無料体験・見学においでください。 【TEL☎️】 電話番号 ご連絡お待ちしております!✨✨

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    10代
    レッスンを受ける方の性別をお選びください:
    女性

    元タカラジェンヌ 白鳥佑佳 日本舞踊教室 今一番古くて新しい ~日本舞踊のお稽古を始めませんか?~ 初心者大歓迎 見学・体験稽古随時受付中 【 日本舞踊を習うと】 1、着物の着付けが習得できます 2、礼儀作法が身につきます 3、所作が美しくなります 4、姿勢が良くなり健康になります 5、日本の心が学べます 【薫乃会 入門案内】 純粋に日本舞踊と日本文化を楽しむお稽古場です 大金のかかる大きな会は致しません お稽古着は浴衣でOK 着付けも一から教えますのでご安心ください 入会手続き 入会申込用紙に必要事項をご記入のうえ、入会金にそえてご提出ください。 稽古日、および時間 月に4日~6日のお稽古日を設けますので、ご希望の日時にお越し下さい。 回数は自由です。基本的個人稽古ですので日時はご相談に応じます。 入会金(お膝付き・束修) 月謝の1ヶ月分 月謝 1)月謝は1万5千円です。(別途月2千円の稽古場使用料を同時にお納め下さい) 前の月の最終稽古日、若しくは其の月の初回稽古日に納めて下さい。 2)8月と12月に季節のご挨拶(御中元・御歳暮)として、それぞれ月謝の1ヶ月分をお月謝に添えお納め下さい。 3)一旦納入された月謝等は、理由の如何を問わず返却致しません。 4)出稽古をご希望の場合、月謝の他に交通費、滞在費その他諸経費が必要となりますので、別途お問い合わせください。

    お客様、日本舞踊家の白鳥佑佳です。この度は、サイトを御覧頂きまして誠に有難う御座います。日本舞踊に御興味をお持ち頂きとても嬉しいです。 ご提示されていらっしゃる内容でのお稽古は可能ですので、是非一度お稽古場へ見学体験にいらして下さい。 お電話、又はEメールで詳細をお伝えさせて頂きたいと思いますので、先ずは下記までご連絡頂けましたら幸いです。 🔸メール 🔸電 話 電話番号 お稽古場の場所など詳細はこちらからご確認下さい。 🔸オフィシャルblog 〜今日もはんなり所作美人〜 🔸Instagram Yukastyle2019985 🔸Facebook 🔸YouTube 日本舞踊ch ご相談、ご質問等御座いましたら御遠慮なくお申し出下さい。 では、お目にかかれることを楽しみにしております。 白鳥佑佳 拝 体験稽古

    日本舞踊教室関連の最新記事

    2021/09/16
    東京都内のおすすめ日本舞踊教室10選!選び方のポイントをご紹介

    最近、社会人の習い事として注目を集めているのが日本舞踊。日本舞踊では日本の伝統文化を学べるだけでなく、姿勢が正されたり体幹が鍛えられたりといった嬉しい効果も得られます。しかし、初心者だとどのように教室を選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、教室を選ぶときに