1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. キッチン
  5. キッチンリフォーム業者
  6. ステンレスキッチンの失敗しない選び方!おすすめメーカーや費用相場も

ステンレスキッチンの失敗しない選び方!おすすめメーカーや費用相場も

2022/11/22 2024/04/10
ステンレスキッチンの失敗しない選び方!おすすめメーカーや費用相場も

自宅のキッチンが古くなってきて、そろそろ新しいキッチンにリフォームしたいなと考えたことはないでしょうか。キッチンにもさまざまな種類がありますが、おしゃれなステンレスのシステムキッチンにしたら、料理をするのもきっと楽しくなるはず。

今回は、システムキッチンのある暮らしについて、以下のポイントを解説していきます。

  • ステンレスキッチンの特徴や使用する際のポイント
  • ステンレスキッチンのおすすめメーカーやリフォーム費用相場

ステンレスキッチンに興味のある方は、ぜひご一読ください。

この記事を監修したプロ
赤尾大輔 さん

株式会社ホーダイホーム

ステンレスキッチンとは

シンクや天板の素材がステンレスでできているキッチンが、ステンレスキッチンです。

キッチンの扉、キャビネットなどすべてステンレス製のキッチンのことをオールステンレスキッチンといいます。

キッチンに使用される素材は、ほかにも人造大理石や人工大理石、ホーローなどがあります。

それらに比べてステンレスキッチンは、耐久性や掃除もしやすいなどの機能性が高く、リーズナブルです。

キッチンはデザインを重視する方も多いですが、一日に何度も使う場所のため、機能性があり使いやすいキッチンをおすすめします。

ステンレスキッチンは、美しいデザインのものもあり、デザイン性と機能性を兼ね備えた人気のあるキッチンです。

ステンレスキッチンの特徴

ステンレスはサビない素材で、その特性を生かして鍋、家電、精密機器などさまざまなところに使われています。人気のあるステンレスキッチンは、どのような特徴や機能性があるのでしょうか。

ここでは、以下のようなステンレスキッチンならではのメリットを、一つひとつ見ていきます。

  • サビにくい
  • 耐久性・耐熱性に優れている
  • 掃除がしやすく衛生的
  • 汚れやニオイがつきにくい
  • 人と環境にやさしい
  • デザインがスタイリッシュ
  • 価格がリーズナブル

サビにくい

ステンレスは、サビにくいという特徴を持っています。ステンレスの表面の「不動態皮膜」という保護膜のおかげで、傷がついてもサビが発生する前に修復されるのです。

キッチンでは、常に水を使うため、サビにくい素材のものでなければ毎日のお手入れが大変になります。

サビが発生しやすい素材だと、すぐにサビてしまって耐久性もありません。しかし、ステンレスならこの点は安心です。

耐久性・耐熱性に優れている

ステンレスは耐熱性にも優れているため、この点でも耐久性があります。ステンレスの耐熱温度は、700~800℃です。そのため、飲食店の厨房にもステンレスは使われています。

熱い鍋をステンレスの上においても大丈夫ですし、重いものを上から落としてもステンレスが割れることもありません。

キッチンのリフォームは費用が高額になるため、耐久性があるステンレスキッチンならリフォームしてもきれいに長く使えます。

掃除がしやすく衛生的

ステンレスの上に汚れがついたとしても、サッとひと拭きすれば、すぐに汚れが落とせます。ステンレスは粒子結晶が細かいため、汚れがしみ込みにくい構造になっているためです。

特にキッチンは調味料や油などで汚れやすいですが、ステンレス製なら簡単に汚れも落とせます。サビもつきにくく、掃除がしやすいステンレスはお手入れも簡単で、いつでもキッチンを清潔、衛生的に保てます。

汚れやニオイがつきにくい

ステンレスは汚れもつきにくいですが、ニオイもつきにくい素材です。キッチンでは、魚や肉、香りのあるスパイスなど、さまざまな食材や調味料を使います。その際に、ニオイがキッチンに残ると、次の料理の妨げになるでしょう。

キッチンは人の口に入るものを取り扱うため、汚れやニオイがつきにくいことは非常に重要です。ステンレスキッチンなら、衛生的にキッチンを保てます。

人と環境にやさしい

ステンレスは、食器などの素材にも使われているほど、衛生的な素材です。品質劣化も少なく、長期間品質を保ったまま使用できます。

リサイクルにも適しており、ステンレスの約8割がリサイクルされているようです。

しかも、高品質のまま再利用されています。ステンレスは、人にも環境にもやさしい素材といえるでしょう。

デザインがスタイリッシュ

ステンレスの素材自体が、シンプルでシャープなイメージがあります。そのため、キッチンをスタイリッシュなデザインにしたい方におすすめです。

天板と扉、キャビネットをステンレスで統一したオールステンレスキッチンなら、さらにスマートでおしゃれな雰囲気になるでしょう。ステンレスはほかの素材とも合うため、どのようなインテリアにも合わせやすいです。

価格がリーズナブル

キッチンのリフォームとなると、その費用も高額になりやすいため、できるだけ高品質で価格を抑えたいものです。

その点、ステンレスはさまざまな分野でも広く流通しているため、ほかの素材よりもリーズナブルです。

例えば、天板の素材は人工大理石やホーロー、天然石などさまざまなものがあります。

その中でもお求めやすく、かつ耐久性や耐熱性のあるステンレスは、おすすめの素材です。

ステンレスキッチンを使用する際のポイント

メリットの多いステンレスキッチンですが、使用するうえで注意点もあります。

その注意点とは、以下のとおりです。

  • 水垢や石鹸のカスの汚れ
  • 傷がつきやすい
  • サビが発生する場合がある
  • 年数が経つと光沢が弱くなる

 ひとつずつ説明します。

水垢や石鹸のカスの汚れ

ステンレスキッチンを毎日使うことで、水垢や石鹸のカスの汚れがつき、表面に白い汚れがたまっていきます。

水には、マグネシウムやカルシウムなどが含まれていますが、シンクにそのまま放置した水滴などの水分が蒸発し、ステンレスの表面にミネラルだけが残った状態が水垢です。

水垢や石鹸のカスの汚れの対策方法は、水滴が残らないようにこまめに拭いて掃除することです。水垢があっても、早めに研磨剤などで掃除をすれば、簡単に落とせます。

傷がつきやすい

ステンレスは、もともと傷がつきやすいという特徴のある素材です。硬いタワシなどで強くこすると、すぐに表面に細かな傷がつきます。細かな傷なら気にならなくても、もし大きな傷がついてしまった場合、簡単には修理できません。

傷に対する対策方法は、食器や調理器具を引きずってこすったり、目の粗いスポンジなどでこすったりしないようにすることです。天板に傷がつかないような保護フィルムを貼る方法もあります。

どうしても傷が気になる方は、傷が目立たないエンボス加工などのステンレスを選ぶのもおすすめです。

サビが発生する場合がある

ステンレスはサビにくい素材ですが、底のサビた鍋などを置きっぱなしにすると、そのサビがうつることがあります。また塩素性漂白剤や塩分などが付着し、もらいサビを発生することもあります。

サビを発生させないためには、シンクを使ったら洗って表面を拭いておきましょう。シンクに何も置かなければ、もらいサビが発生することはありません。サビや水垢を防止するコーティング剤を、シンク全体に塗布することも効果的です。

年数が経つと光沢が弱くなる

ステンレスは、年数が経つと光沢が弱くなります。光沢が弱くなることでステンレスのスタイリッシュな雰囲気も変わってしまうでしょう。

光沢を保つためには、こまめに水分をふき取り水垢やさびがつかないようにすることです。

また、表面にキズがつきにくい加工がしてあるステンレスを選ぶと、光沢が長持ちします。

しかし、光沢が弱くなったステンレスキッチンも、また違った風合いが出てきて、それが魅力だという人もいるようです。

【あわせて読みたい】

おしゃれなキッチンの作り方とは?リフォームアイデアと費用など>>>

シンプルなキッチンにリフォームしたい人必見!こちらをチェック>>>

ステンレスキッチンのおすすめメーカー5選

ステンレスキッチンを取り扱っているメーカーで、おすすめのメーカーを5つ紹介します。

そのメーカーとは、以下の5つのメーカーです。

  • クリナップ
  • ナスラック
  • サンワカンパニー
  • エイダイ
  • トーヨーキッチン

ナスラックの「SESPA」や、サンワカンパニーの「GRAD45」などの、オールステンレスのキッチンもあわせて紹介します。

クリナップ

クリナップは1949年創業の、キッチンを中心とした水回りの商品のメーカーです。クリナップの最高級ステンレスキッチンは、「CENTRO(セントロ)」です。また、ステンレスキャビネットキッチンの「STEDIA(ステディア)」もあります。

CENTROは機能性とデザインを兼ね備えた、クリナップの人気システムキッチンです。

キッチンの中心に立つ人のために設計されており、随所に使い勝手をよくするための工夫がされています。価格は902,700万円からです。

STEDIAは、天板や扉、サイドパネルまで自由にコーディネートできるため、イメージ通りのキッチンになるでしょう。オールステンレスにすることも可能です。

シンク全体に美コート加工されており、カビやサビ、汚れにも強いため、掃除もしやすく、耐久性もあります。

公式サイトURL:https://cleanup.jp/

ナスラック

ナスラックは1960年創業の、キッチン、システムバス、洗面化粧台、収納家具、室内建具などを扱う住設建材総合メーカーです。

ナスラックのおすすめシステムキッチンは、人気商品のひとつ、「SESPA(セスパ)」です。SESPAはオールステンレスのため、丈夫でサビにくく、耐熱性にも優れています。また、ワークトップやシンクに継ぎ目がないため、掃除がしやすく衛生的です。

スタイリッシュなデザインで、扉のカラーバリエーションが44色もあるため、どのようなキッチンの雰囲気にも合うでしょう。

公式サイトURL:https://www.nasluck.co.jp/

サンワカンパニー

サンワカンパニーは1979年創業の、キッチン、洗面台、洗面ボウル、バス、タイル、建具等を取り扱っているメーカーです。

サンワカンパニーで人気のあるシステムキッチンには、「GRAD45(グラッド45)」と「OSSO(オッソ)」の2つがあります。

GRAD45は、デザインや機能性などサンワカンパニーのこだわりを詰め込んだオールステンレスキッチンです。無駄をそぎ落としたシンプルなキッチンで、素材の上質感を引き立たせています。

小口が見えないように留め加工仕上げや、作業性を高めるために足元の巾木を少し奥に入れるなどの工夫が満載です。

本体カラーはステンレスヘアライン、ステンレスバイブレーション、ステンレスブラックの3色があります。ステンレスブラックのキャビネット内部はブラックではなく、ステンレスです。

OSSOは、オールステンレスのシンプルなフレームキッチンです。フレームキッチンはインテリア性も高く、通気性もよいためキッチンを清潔に保てます。棚板の追加や収納の設置など、アレンジも自由自在です。

公式サイトURL:https://info.sanwacompany.co.jp/

エイダイ

エイダイは1946年創業の、住宅資材及び木質ボードの製造・販売をしている会社です。

エイダイには、人気システムキッチンの「ピアサスS-1ユーロモード」と「ゲートスタイルキッチンS-1」があります。

ピアサスS-1ユーロモードは、欧州のデザインと日本の機能性を融合させたシンプルなデザインキッチンです。

上質なステンレスの素材と精度の高い加工技術で、美しいワークトップや滑らかなキャビネットの動きを実現しました。衛生的で、耐久性のあるキッチンとなっています。

ゲートスタイルキッチンS-1は、カスタマイズ性が高いのが特徴です。ステンレスフレーム構造になっているため、キャビネットや食器洗い機などを組み込むことが可能です。

どのような雰囲気の空間にも合うようにキッチンを設計できるため、世界にひとつのキッチンが手に入るでしょう。

公式サイトURL:https://www.eidai.com/

トーヨーキッチン

トーヨーキッチンは1934年創業で、システムキッチンなどの住宅用水回り設備機器の製造、販売及び輸出入の会社です。

トーヨーキッチンのハイエンドモデルの「INO(イノ)」は人気のあるキッチンで、熟練の手技で一つひとつが職人によってつくられています。人気の秘密は、機能・装備へのこだわりや、ライフスタイルに合わせてキッチンのカタチをセレクトできることです。

シンプルかつおしゃれで、機能性も兼ね備えた「INO(イノ)」は、リビングのインテリアに合わせた引き出し収納やキッチン扉などの選択も可能です。

シンクの中で調理が完結する、ゼロ動線のシンクなども選べます。ワークトップは、トーヨーキッチン独自のステンレス加工を施し、キズがつきにくく目立ちにくいのが特長です。

公式サイトURL:https://www.toyokitchen.co.jp/ja/

ステンレスキッチンリフォーム費用相場

ステンレス素材のキッチンは、掃除がしやすく、機能性も高いほかに、耐久性もあります。ステンレスキッチンの価格は安いもので15万円台から、高いものになると200万円以上です。

キッチンリフォームの場合は、ステンレスキッチン自体の購入代金のほかに、今あるキッチンの解体費用や撤去費用も必要です。

ここでは以下について、それぞれの価格の違いを見ていきましょう。

  • 形状による違い
  • グレードによる違い
  • ステンレスの種類による違い
  • オールステンレスの場合

形状による違い

ステンレスキッチンは、以下のキッチンの形状によって価格も違ってきます。

  • I型キッチン
  • L型キッチン
  • アイランドキッチン

それぞれのキッチンにどのような特徴があるのか、またどのくらいの相場なのかを解説します。

I型キッチン

I型キッチンは、シンク・調理台・コンロ台が横並びに配置されたシンプルな形のキッチンです。

作業しやすいレイアウトで人気が高く売れ筋商品のため、デザインやカラーも豊富です。価格帯も幅広く、リーズナブルなものは15万円台からあります。

キッチンがI字型なので、スペースをとらないため、狭い空間にも設置できます。

L型キッチン

L型キッチンは、L字型になっておりコンロとシンクが90度で向き合った形です。

調理スペースも広くとれ、L字になっているため動線が短く作業効率があがります。

しかし、I型キッチンよりも設置スペースが必要なため、狭い場所には向きません。

L型キッチンは、こだわった素材やデザインの商品も多数あります。価格は、50〜60万程度です。

アイランドキッチン

アイランドキッチンは、作業台やシンクが「島(アイランド)」のように、壁から離れた場所に設置されたキッチンです。

アイランドキッチンにするメリットは、作業スペースが壁に囲われていないため、みんなで一緒に料理が楽しめるところです。また、壁などの仕切りもないため、開放感のあるキッチンになるでしょう。

ただしキッチンの占める割合が広くなってしまうため、十分な設置スペースがあることが前提です。

ワークトップやキャビネットのデザインやカラーにこだわって、リビングに調和するキッチンにしたい方に人気です。リーズナブルなものでも100万円ほど、グレードの高いものになると200万円以上かかります。

グレードによる違い

同じメーカーでも、グレードによりその価格が異なります。例えば、クリナップのシステムキッチンはグレードが高い順に「CENTRO」「STEDIA」「ラクエラ」の3種類です。

扉の素材や選べる機能の違いもありますが、キャビネットの構造も違います。CENTROとSTEDIAは、キャビネットもステンレス製です。

また、CENTROにはレグラボックスという高品質のレールが使われており、重いものを入れていても楽に引き出せます。

同じメーカーでも、グレードが高くなるほど高品質のものが使われ、機能性もよく価格も高くなります。CENTROが約90万円から、STEDIAは約70万円から、ラクエラは約58万円からです。

ステンレスの種類による違い

ステンレスにも種類があります。低価格のステンレスはSUS430で、高価格のステンレスはSUS304です。

SUS304はより耐食性、耐熱性に優れており、主に業務用のステンレスキッチンに使用されています。

SUS430は、SUS304より低価格ですが、低品質というわけではありません。一般家庭のキッチンには、SUS430が使用されていることが多いです。

オールステンレスの場合の価格

オールステンレスのキッチンは、価格も高くなります。価格の相場は200万円程度です。

高価になる理由として、以下が挙げられます。

  • キャビネットや扉などをすべてステンレスにすると、木材を使うよりも高くなる
  • ステンレスの加工に高度な技術が必要
  • オールステンレスのシステムキッチンはグレードも高くなるため

オールステンレスにすると掃除もしやすく耐久性もありますが、一般的なステンレスキッチンより割高になってしまいます。キッチンに何を求めるかの優先順位を考えて、選びましょう。

キッチンリフォーム業者のプロを探す

ステンレスキッチンの失敗しない選び方と、おすすめメーカーや費用相場などを解説しました。

キッチンを清潔に保て、耐久性があるステンレスキッチンは、デザインもシンプルなものから、高級感あふれるものまでさまざまです。

キッチンのリフォームをお考えなら、ステンレスキッチンを選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

  • ステンレスキッチンについて相談したい
  • まとめてステンレスキッチンの見積もりをとりたい

そんな方は、ゼヒトモからキッチンリフォーム業者のプロを探してみませんか?

プロからのコメント

ステンレスキッチンと聞くと少し古くてあまりお洒落ではないイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。

しかし、ステンレスキッチンは機能性に優れているうえに、最近ではオールステンレスキッチンなど、デザイン性も高いものがあります。

記事中にも紹介しているように、メーカーによっても特徴が異なりますから、リフォームをお考えの方はいろいろな型を見比べてみると良いと思います。

この記事を監修したプロ
赤尾大輔 さん

株式会社ホーダイホーム

水回りのリフォームを20年以上携わり、実績10,000件以上・年間600件以上の工事をこなす。工事現場の監督・メーカー商品の販売営業・リフォーム工事施工店など数多くの経験を持つ。入念な打ち合わせを踏まえてお客様のやりたい事、イメージする事を実現する事を提供する。

キッチンリフォーム関連の最新記事

2024/04/10
水回りリフォームの費用はどのくらい?注意点や費用を抑えるコツをご紹介

家の快適さはキッチンや浴室、トイレ、洗面所などの水回りにかかっているといっても過言ではないほど、水回りは重要です。より暮らしやすい住宅にするためにも、水回りを優先的にリフォームしたいという方も多いのではないでしょうか。 […]

2024/04/09
ニトリのキッチンリフォームはおすすめ?商品プランと口コミ・評判をご紹介

「お、ねだん以上」で有名なニトリは、実はシステムキッチンも取り扱っています。ニトリのシステムキッチンは、ニトリならではのお手頃価格と使い勝手の良さです。プランやオプションも豊富であるため、ライフスタイルや理想に合ったキッ […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す