1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 浴室・洗面所
  5. お風呂・浴室のリフォーム業者
  6. お風呂は何年でリフォームする?不備を放置すると危険なことが!?

お風呂は何年でリフォームする?不備を放置すると危険なことが!?

2023/10/25 2024/05/01
お風呂は何年でリフォームする?不備を放置すると危険なことが!?

お風呂は、戸建て・マンション問わず15〜20年がリフォーム時期の目安とされています。しかし、リフォーム時期になっていなくても、状態によっては早めにリフォームする必要も出てくるでしょう。

今回は、理想のリフォーム時期や、何年もリフォームせず放置することによる懸念について解説します。また、リフォームを検討すべきタイミングやお風呂の状態、リフォーム時期を早める効果についても触れているので、ぜひ参考にしてください。

お風呂は何年でリフォームするのが理想?

浴室は、使用開始からおよそ15年、もしくは20年ほど経過するタイミングがリフォーム時期の目安とされています。15〜20年ほど経過すると、換気扇や水栓の不具合やコーキングの劣化、浴槽のヒビ割れや汚れなどが目立ちやすくなるためです。

ただし、15年・20年というのはあくまで目安であり、実際は手入れの状況や使用頻度によってリフォームすべきタイミングは異なります。推奨時期よりも早くリフォームが必要になることもあれば、20年以上保つパターンもあります。

お風呂のリフォームを検討する際は、リフォームが推奨される時期を把握しつつ、お風呂の状態を確認したうえで実施してください。また、給湯器の寿命が10年ほどとされているので、給湯器を2度目に交換するタイミングでリフォームを検討するのも良いでしょう。

お風呂を何年もリフォームしないとどうなるか

お風呂のリフォームを何年も実施せず放置すると、浸水や腐食により浴室環境が劣悪になってしまいます。浸水や腐食を放置すると浴室だけでなく、家の構造にまで影響を及ぼすこともあるので注意が必要です。

浴槽に汚れが付着したまま放置したことが原因で、カビが発生する可能性もあるでしょう。また、シロアリが発生し、家そのものの倒壊を招く可能性も0ではありません。

お風呂は使用頻度や手入れの状況で経年劣化が進むので、15〜20年という目安をもとにリフォームを実施する必要があります。リフォームせず放置すると危険であるばかりか、お風呂以外の箇所を工事しなければならないこともあるため余分に費用がかかってしまうでしょう。安心かつできるだけ費用を抑えてリフォームするためにも、目安の時期を大幅に超えたリフォームは避けた方がいいかもしれません。

お風呂のリフォームを検討すべき状態やタイミング

お風呂の状態やタイミングによっては、15〜20年経っていない状態でもリフォームが必要になります。定期的に浴室の状態を確認しておくと安心です。主に、以下の状態・タイミングであれば、早めにお風呂のリフォームを検討すべきといえるでしょう。

  • 浴室の経年劣化が目立つ
  • 浴室のカビがとれない
  • 排水溝が臭う
  • コーキングが劣化してきた
  • 劣化によるキズや亀裂

それぞれのサインについて詳しく解説していきます。

浴室の経年劣化が目立つ

浴室が明らかに経年劣化していると認識できる状態・タイミングで、リフォームを検討しましょう。リフォームが必要な経年劣化の例は、以下を参考にしてください。

  • 排水溝からの臭いが気になる
  • 壁・床・浴槽・コーキングがひび割れている
  • 浴槽の汚れが目立つ・落ちない
  • 天井・床などにカビが発生している
  • 浸水が目立つ
  • 排水が流れにくい
  • 換気扇が効かない

上記の症状が見られているにもかかわらずリフォームしないままでいると、浴室はおろか家全体に劣化が広がる可能性もあるため、こまめにチェックするようにしましょう。

浴室のカビがとれない

浴室のカビは、湿気や、壁や床の流し切れなかったシャンプーやせっけんなどの汚れを餌として、徐々に広がっていきます。

このタイプのカビは黒カビと呼ばれ、吸い込んでしまうと人体に有害であることから、できるだけ早く除去したほうが良いと言えます。

対策として、市販のカビ除去剤を使ったり、リフォーム会社に依頼して除去してもらったりすることは出来ますが、長年にわたって何度もカビが生えてきてしまう場合は浴室のリフォームを行うのがおすすめです。

排水溝が臭う

排水溝が臭う原因はいくつか考えられますが、ゴミ受けであるヘアキャッチャーや排水溝カバーが臭っているなどの場合を除いては、リフォームを検討したほうがよいことがあります。

多い事例だと、排水管自体が長年の使用により汚れていたり、経年劣化を起こしていたりする場合です。

クリーニングをすることで綺麗にできることもありますが、15年以上使用しいて且つクリーニングをしてもすぐに臭いが発生してしまう場合は、排水溝自体をリフォームで取り替えることをおすすめします。

コーキングが劣化してきた

一般的に、コーキングの耐用年数は約10年と言われています。しかし、場合によっては7〜8年ほどでひび割れが発生してしまうこともあります。

また、劣化が進むと掃除をしてもカビが落ちなかったり、ひびから大きく割れて隙間ができてしまうことも考えられます。

このような状態になると水漏れを防止する機能を果たせていないため、リフォームでの交換が必要になります。

劣化による傷や亀裂

浴槽の劣化による傷や亀裂が起きた場合、リフォームでの交換がおすすめです。

一般的な浴槽の寿命は15〜20年と言われており、それを超えると小さい亀裂が少しずつ大きな亀裂に変わっていき、リフォームが必要な状態になることが考えられます。

亀裂を放置してしまうと、お風呂を使用した際にケガをするなどのトラブルを起こすリスクや危険性があるため、放置せず早めにリフォーム業者に依頼しましょう。

リフォームの種類と費用相場

お風呂をリフォームする際は、リフォームの種類とおおよその費用相場を把握しておくことが大切です。

ユニットバス→ユニットバス500,000〜1,500,000円
在来浴室→ユニットバス650,000〜2,000,000円
在来浴室→在来浴室500,000〜2,500,000円

上記のほかに、以下のような部分的なリフォームもあるので覚えておくと良いでしょう。

  • 浴槽の交換
  • 追い焚き機能の追加
  • 浴室暖房乾燥機の設置
  • バリアフリー設備の追加
  • テレビ・スピーカーの設置
  • ジェットバスの設置
  • タイルの張り替え
  • 浴室塗装

お風呂をリフォームする際は、実施したいリフォームに対応可能かつ、できるだけ安いリフォーム費用で施工できる業者を探して依頼するのがポイントです。

また、以下の関連記事では、お風呂・浴室リフォームの工事内訳や施工事例を紹介しています。実際にかかったリフォーム費用も掲載していますので、こちらもご確認ください。

関連記事:お風呂・浴室リフォームの費用相場

早い時期にお風呂をリフォームすると実現できること

リフォームすべき時期ではなくても、現状をより良くして優雅なバスタイムを実現したい、と考えたら、すぐにリフォームしましょう。お風呂を早めにリフォームすることで、以下の視点によるさまざまなメリットが実現できます。

  • 手入れ
  • 省エネ
  • 介護

手入れのしやすさ

お風呂のリフォームを早めに行うことにより、掃除などの手入れがよりしやすくなります。

近年のユニットバスは掃除のしやすい素材で作られているものが多いため、お風呂掃除に時間がかかっていると実感している場合は早めにリフォームを検討しても良いでしょう。在来工法でも、防水加工の施されているものであれば、ユニットバスでなくても掃除のしやすさを実現可能です。

また、換気扇を新しくすることで、お風呂の手入れがスムーズになります。新しい換気扇を導入できれば浴室内の水気をより短期間で乾かせるようになるため、浴槽・床・壁にカビが発生するのを抑止できるでしょう。

省エネで地球環境に貢献

お風呂を早めにリフォームすることで、光熱費が節約できます。高い保温機能を有した断熱材を使用して浴槽を新しくし、お湯を冷めにくくできれば追い焚き・お湯足しの回数を削減できるでしょう。家族間で入浴時間に幅がある場合などは、特におすすめのリフォームです。お風呂は毎日使うため、日々の省エネが積み重ねで大きな貢献に繋がります。

また、浴室内の寒さを軽減できるリフォームを施すことで、お風呂を温めるのにかかる光熱費も削減できます。浴室内が寒いとヒートショックの危険性があるので、暖房を入れて温める方も多いでしょう。しかし暖房は消費電力も大きいため、光熱費が上がってしまいます。お風呂の寒さを軽減し、かつ暖かさを保つための施工により、ヒートショックの危険を回避しながら快適な入浴を実現できます。

最近では、省エネ機能の備わったシャワーヘッドなども購入できるので、お風呂をリフォームするタイミングで導入してみても良いかもしれません。

介護に備える

介護が必要な家族との同居が決まったら、早めにお風呂をバリアフリー仕様にリフォームしましょう。浴室をバリアフリー化することで、高齢者はもちろん介護をする側の負担を軽減することが可能です。

介護がしやすいお風呂にする際は、以下のリフォームを施すようにしましょう。

  • 出入り口の段差を解消する
  • 滑りにくい床材に交換する
  • 床から浴槽までの高さを下げる
  • 手すりを設置する

これらのリフォームを施すことで、浴室が介護に適した空間へと生まれ変わります。また介護に適したお風呂は高齢者だけでなく、転倒などを防ぎやすいことから子どもの安全を確保できる空間ともいえるでしょう。介護が必要な家族はいなくても、子どもとの入浴時間を安心かつ安全なものにする目的で、上に挙げたリフォームを施すのもおすすめです。

ゼヒトモでお風呂・浴室リフォームのプロを探す

今回は、お風呂を何年でリフォームすべきか?という疑問を解消できる内容をまとめました。

お風呂はおよそ15〜20年でリフォームが必要になるとされています。リフォームすべき時期を過ぎて放置し続けると、浸水や腐食、シロアリの被害により浴室だけでなく家全体に危険が及ぶこともあるでしょう。

  • お風呂のリフォームを検討したい
  • お風呂・浴室リフォームの見積もりを取りたい

そんな方は、ゼヒトモでお風呂・浴室リフォームのプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで、あなたにピッタリのプロが見つかります。ゼヒトモお気軽にご利用ください。

お風呂・浴室リフォーム関連の最新記事

2024/05/17
浴室にテレビを後付けしたい!設置できるテレビの種類や費用、注意点まとめ

バスタイムでもテレビを観ることができる、便利な浴室テレビ。リフォームでマンションなどへも後付けできることをご存知でしょうか。この記事では、浴室に設置できるテレビの種類や設置費用の相場、テレビを後付けするうえでの条件など、 […]

2024/05/13
ユニットバスの交換費用相場は?必要な日数や使える補助金制度も解説

ユニットバスに頑固なカビ汚れが見られたり、悪臭がしたりする場合はユニットバスを交換するのがおすすめです。交換時期としては10〜20年が目安ですが、劣化が目立つ場合は早めにリフォームを検討しましょう。 本記事では、ユニット […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す