1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. クリーニング一般
  5. ハウスクリーニング業者
  6. 洗濯機が大変!水漏れの原因5つと、修理方法3つ

洗濯機が大変!水漏れの原因5つと、修理方法3つ

2017/04/12 2022/09/27
洗濯機が大変!水漏れの原因5つと、修理方法3つ

私たちの生活に欠かせない洗濯機。

洗濯機が水漏れしたら大変です。水を使うものだから、水漏れは起こりえます。

洗濯機が水漏れした時に慌てないために、この記事では起こりうる洗濯機の水漏れの原因と修理法をご紹介します。なんだか洗濯機が怪しい~、水漏れしているかもと不安に思っている方は必見です!

洗濯機の水漏れ原因5つ

洗濯機 水漏れ 修理方法 原因

1.洗濯機の給水口や排水口の接続に問題がある

洗濯機の給水口からの水漏れが起こる場所ですが、給水ホースと蛇口はニップルという部品で接続されています。

これを接続する際ニップルにゴミが詰まっていたり、ニップルと蛇口の間にサビができたりしてしまうとポタポタと水が漏れてしまいます。

排水口の接続からの水漏れは、エルボの固定が不十分である、エルボに差し込んでいる排水ホースの差し込み口が壊れているために起こることが多いです。

2.洗濯機の洗剤ケースに問題がある

意外かもしれませんが、洗濯機の洗剤ケースの詰まりが原因で水漏れが起きることがあります。

水漏れを解決するには、洗剤ケースの詰まりの解消が必要です。

  • 洗剤ケースのゴミは詰まっていないか?
  • パウダータイプの洗剤をつかっていないか?
  • 洗剤を入れてから洗濯を開始するまで時間が経って洗剤が固まったり付着していないか?

などのことについて一度直してみてください。

3.洗濯機のエルボがしっかりと固定されていない

洗濯機のエルボとは洗濯機の排水ホース排水口を固定している「く」の字状のパーツです。

メーカーやモデルの新旧によって異なりますが、大抵ビニールテープかネジで固定されています。これが緩んでいたり古くなったりして固定が甘くなっていると、水漏れの原因になります。

4.蛇口のナットが緩んでいる

洗濯機の給水ホースを繋いでいる蛇口自体から水が漏れている場合は蛇口のナットが緩んでいると考えられます。

上部と下部の2カ所のナットを絞めてみてまだ水が漏れるようでしたら、下部のナットのパッキンを交換してください。パッキンが劣化していると水漏れが起きてしまいます。

5.給水・排水ホースや洗濯機の劣化

同じ洗濯機を長年使っているという方は給水ホース、排水ホース、洗濯槽の劣化が大きな原因かもしれません。

この時は故障箇所が1カ所だけではなかったり、正確に劣化している部分をすべて探すのは難しいので修理業者を呼ぶのが手っ取り早いです。

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

【あわせて読みたい】

洗濯機の6つの処分方法!各費用や注意点も >>>

洗濯機の水漏れにおける予防法や対策3つ

洗濯機 水漏れ 修理方法 原因

洗濯機は使う頻度の多い生活家電です。水漏れ対策として定期的に洗剤ケースや排水ホースの掃除をしましょう。

また、洗濯機を使う際は洗濯物を入れすぎていなよう注意してください。特にドラム式の洗濯乾燥機を使っている方は同じ容量で洗濯・乾燥をせず、乾燥は2回に分けて行うと劣化を遅らせる秘訣になります。

1.保険の利用を検討しておく

水漏れが起きてしまった際の対策として、特に賃貸住宅に住んでいる方は保険の利用も考えた方がいいかもしれません。木造住宅、築年数の古い住宅は漏れた水が下の階に流れる可能性があります。保険の利用により少ない金額ですべてを負担してもらうのはいざという時に助かります。

2.浸水した場合のトラブルに備える

洗濯機の利用は在宅時にとどめ、留守中や就寝中に使うことはできるだけ避けましょう。水漏れが起きた時に対処をするのが遅れ、被害の拡大につながります。木造住宅や築年数の古い住宅で万が一浸水した時に被害が大きいと考えられる場合は、事前に保険に入ることをおすすめします。賃貸住宅に住んでいる方はあらかじめ保険の有無を確認しておきましょう。

3.見直したいちょっとした洗濯機の水漏れ対策

大丈夫と思って蛇口の元栓を開きっぱなしにしていませんか?使う度に閉めることも水漏れ対策に繋がります。時間に余裕がある方はニップルを付け替え、水漏れ防止ストッパー付きのニップルに変更するという対策も有効です。日々の小さなアクションが後々の大きな被害を食い止め、面倒で時間のかかる処理の削減になります。

【あわせて読みたい】

洗濯機のリサイクル料金を各社比較!安く簡単に処分する方法 >>>

最後に

洗濯機 水漏れ 修理方法 原因

洗濯機はよく使うものですし、無くては困るものです。

突然の水漏れの修理、浸水の被害を防ぐためのこまめな掃除がカギです。洗濯機を買って以来掃除をしたことがない方、しばらく掃除をしていないという方は今日早速、洗濯機を見てあげてください。

ゼヒトモの活用例3つ

【ゼヒトモ】はプロとなにかを依頼したい人をつなぐマッチングサービスです。

ゼヒトモには以下のような使い方があります。

1.共働きの家庭で家事代行を頼む

夕食担当は奥さんなのに、この日は会議が入って仕事が長引きそう。そんな時は「夕食を作ってもらえませんか?」という家事代行の依頼をしてみましょう。

「夕食を作ってもらうついでに、数日分のおかずの作り置きをしてもらえませんか?」という依頼を出してみてもいいかもしれません。

2.仕事が忙しい独身の方が、ハウスクリーニングを頼む

2泊3日、出張で家をあけるけど、これまでも掃除をしていなかったから部屋はぐちゃぐちゃ。出張の後に帰ってきたらちょうど週末だけど、せっかくの週末の休みに家事をしたくない。そんな時は、出張中に家の掃除を依頼しておきましょう。帰ってきたら綺麗になっていますよ!

3.自分でもできるけど、プロに頼む

時間もあるし自分でもできる。でもプロに頼んでみるのもいいですよ。頼んでいる間あなたはペットと散歩に出かけたり、ジムで体を鍛えたり、プロの仕事ぶりを横で眺めていてもいいかもしれません。ハウスクリーニングという経験を購入して、なおかつ浮いた時間で自分にしかできなかったこと、やりたかったけど時間がなくてできなかったことをしませんか?

【あわせて読みたい】

レンジフードクリーニング(換気扇お掃除)業者に頼んだ体験記~費用と流れと感想 >>>

ゼヒトモのハウスクリーナーに依頼を出す

仕事や育児、そのほかの家事に追われて、自宅の掃除がままならないこともあるのではないでしょうか。そんなときは、ゼヒトモからハウスクリーニングのプロを探してみませんか?

ゼヒトモなら、いくつかの質問に答えるだけで簡単に近くのプロとマッチングできます。

「細かい部分の掃除が間に合わない」「自分へのご褒美として、プロに掃除を頼みたい」
そんなときは、ぜひゼヒトモを活用してみてください!

\  あなたの近くにいいプロいます♪ /

依頼した方の声

<口コミ>
とても対応が良くて、キッチン、換気扇、お風呂、トイレがピカピカになりました。 頼む前は汚れていて恥ずかしいと思いましたが、頼んで良かったです。 説明も丁寧で分かりやすくとても親切でした。

<口コミ>
毎月実家が定期清掃でキレイにしてもらっているということで私の家も頼みました。子供も小さく3人もいるのでお掃除に手が回らない。リビングの床の食べこぼし汚れ、トイレ、浴室、窓など 気になるところを隅々まで丁寧にお掃除してもらってます。 今は隔月頼んでます。とてもキレイを維持しています。

<口コミ>
お風呂、キッチン、トイレなどの水回りを中心にやっていただき、細かいところまですごくきれいになりました。 見違えるようにきれいになり本当に嬉しいです。 玄関や窓のサッシなど、時間が余ればその分どんどん他の箇所もきれいにしていただけたため、全体的にすごく満足しています。 お人柄も気さくな方で安心してお願いすることができました。 この度はありがとうございました!

ハウスクリーニング関連の最新記事

2024/04/10
二階の窓を掃除する方法とは?手順や綺麗に仕上げるポイントを紹介

2階の窓や網戸の掃除には神経を使います。外側の窓ガラスや網戸に付着した汚れを拭き取るには、身を乗り出さなければなりません。転落の危険を避けつつ、きれいな状態に仕上げるには、どのような方法を使うのが有効でしょうか。 この記 […]

2024/04/08
帽子の洗い方と汗や汚れのお手入れ方法4つ【ニューエラや特殊素材も】

帽子の洗い方とお手入れ方法を紹介します。帽子は紫外線や直射日光から頭や顔を守ってくれるため劣化や、汚れがつくスピードも早いです。 帽子の汗や皮脂汚れも匂いの元になります。正しい洗濯方法とお手入れで、大切な帽子は長く美しく […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す