よくある質問
井戸ポンプ工事の料金はどのくらいかかる?
井戸ポンプ工事の値段は井戸によって異なり、ボーリング井戸が最も高くなります。井戸ポンプ工事の料金は、工事が複雑でなく浅いものであればおおむね20万円前後で工事をしてくれる会社が多いようですが、井戸の種類、地形と地質、工法や所有機械、会社の規模や専門としている分野によって左右します。会社によってはボーリング井戸には100万円を超える見積もりを出す業者もいます。
井戸ポンプ工事の依頼における注意点は?
井戸ポンプの工事には大きく3種類あります。打ち抜き井戸(打ち込み井戸)は、パイプを地中に打ち込んでパイプの下部にストレーナーを設置し、地下水を取水する井戸。掘井戸(丸井戸)は、地下水が浅い場所で設置される井戸。そしてボーリング井戸は深井戸とも呼ばれ、ボーリングマシンを用いる井戸です。
井戸ポンプ工事を依頼する流れは?
「Aのような条件の場合はいくらになるか、Bのような条件の場合にはいくらになるか」「浅い井戸になる場合はいくらになるか」「深い井戸になる場合はいくらになるか」など、いくつかの条件を指定して、数社に見積もりを取りましょう。
どの業者にも同じ質問で見積もりを依頼して、見積書を比較して1社に決めます。支払い条件を確認して契約をして、支払い条件に沿って支払い、工事も完了すれば終了となります。
井戸ポンプ工事業者の選び方は?
ほぼ全ての業者が「掘ってみないとわからない」と言うでしょう。しかし掘ってみないとわからないにしても、掘ってみる結果を想定して説明ことはできます。業者によっては「掘ってみないとわからない」「条件立てて見積もりを出したことがない」という業者もいるかもしれません。しかし例えば、商品の購入やレストランの料理に対して「品質は開けてみないとわからない」「安全かどうかは食べてみないとわからない」という取引は少ないです。それと同じで、「掘ってみて、AになったらAAの料金」、「BになったらBBの料金」、「もし大きな岩があることがわかり希望の場所に掘り進めることができず、場所を変えて掘ることになったらCCの料金」「しかしこれらのAAの料金、BBの料金、CCの料金は状況によって変動します、●万円を超える変動がある場合は事前にお伝えします」などとわかりやすく解説してくれる業者は信頼できます。掘ってみないとわからないことは素人でもわかります。ですから、「掘ってみないとわからないにしても、掘ってみてどうなるのか」を解説してくれる業者は、工事中のコニュニケーションも取りやすいでしょう。
その他気を付けるべきポイントは?
リフォーム会社のように、営業専門の業者を抱えている掘削業者は少ないかもしれません。掘削作業も営業も、どちらも職人が手がける会社が多いでしょう。「職人」肌の方は営業専門の方よりも口下手な方も多いかもしれませんが、技術は確かです。業者の話と聞いて、見積書をよく比較して、不明点は質問をして、良い業者を見つけてください。