バレエレッスン

バレエ教室のプロが近くに680人います

バレエレッスンのプロを、Zehitomoで探そう

子供の健やかな成長のため、バレエを習わせたい。大人になってから、趣味でバレエに挑戦してみたい。Zehitomoでは、あなたやお子様の「やりたい」を叶えてくれるプロを見つけられます。

バレエレッスンの基本

バレエレッスンでは、初心者向け・上級者向けといったレベル別だけではなく、子供向け・大人向けのように世代別のクラスも用意されています。定期発表会がある教室や、大人の方向けに遅くまで開講している教室など、教室ごとに特徴は様々。受講スタイルはグループ・プライベートがあり、グループレッスンはバレエ仲間を作りたい方や、子供の協調性を養いたい方におすすめです。プライベートレッスンでは、周りの目を気にせずにレッスンを受けられるでしょう。

バレエレッスンの時間や料金

バレエレッスンの時間は、45〜90分程度。初心者向けレッスンの平均月謝は、月4回の場合で約8,000円です。定額制や1レッスン制、回数券制などプロによって料金システムは異なります。中級~上級者向けのレッスンでは、入会金がかかるところがほとんど。多くのバレエ教室では無料見学会や、約1,000~3,000円で受講できる体験レッスンを行っています。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

Zehitomoの質問フォーム上で、現在の経験レベルやレッスン形態、参加可能な曜日・時間帯などの条件を入力してください。指導してくれるプロの性別も選ぶことができます。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中にはプロバレリーナの方も多くいるので、提案内容だけでなく、実績や指導歴などのプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容とプロフィールを確認したら、メッセージを重ねましょう。わからないことを質問することで、自分との相性がわかってきます。また、当日の持ち物も事前に確認しておきましょう。

事例

スムージー×バレエストレッチ ご褒美ケアで綺麗に
"身体の中から外から美しく"に惹かれて、ご自身の美容と、ご主人の健康、部活に忙しいお子さんと野菜嫌いのお子さんの体調管理のために受講してくださった生徒さん。手軽でおいしいローフードとスムージーの基本やレパートリーを知っていただけました。また、バレエ初心者でも気持ちよく全身を伸ばしてデトックスでき、毎日実践できると感動していただきました。
篠原 さやか
ローフードは、簡単で美味しい優れた美容食であることをお伝えすることができました。ストレッチに関しても、普段意識しない筋肉を伸ばす重要性とリラックス効果を体感していただけたかと思います。

基本情報

生徒様のレッスン目的
ご自身の美容とご家族の健康・デトックス・リラックス
レッスン期間
月1回
レッスン料金
1回 2,000円
生徒様の性別・年齢
女性・30代
地域
オンライン
受験合格に必要な技術指導とメンタルケア
年少から始めたAちゃん。小学校受験での自己アピール試験に向けて個人レッスンを追加しました。前向きななAちゃんは、解剖学を用いた論理的な指導にも興味を持って楽しそう!と、体の仕組みを理解することでメキメキと上達しました。
ケイナクラシックバレエ
メンタルケアは意識して行うようにしました。日々のレッスンでは、Aちゃんの「なぜ?」「どうして?」「こうゆうこと?」の好奇心にじっくり付き添い、本人の納得が自信に繋がるように指導をしています。日頃から本番を意識した緊張感を作り、不安を持たせない会話にも心がけました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
小学校受験
レッスン後のレベル
堂々と踊り受験合格。クラス内でもお手本の生徒になりました。
レッスン期間
クラス3年・個人3ヶ月
レッスン料金
月謝 6,000円・個人レッスン4.000円+室料。
生徒様の性別・年齢
女性・6歳
地域
埼玉県越谷市
【大人ZEROバレエ】知識ゼロから始めるクラス
バレエは勿論、今までダンス経験もなく、特に運動もすることがなかったTさん。身体に良いことを始めたいと思ってたまたま、家の近くだったのでレッスンを始めました。仕事の都合で月に2〜3回のゆっくりしたペースで続けておられます。スタートして8ヶ月。今は、基本のバレエの脚のポジションや手のポジション、バーレッスンの基本の動きを理解して楽しんでおられます。
Stella Music&Dance Studio
音楽をやってらっしゃるので、リズム感は十分。ただ、動きの順番を覚えるのが苦手でしたので、なるべく同じレッスンCDで繰り返しレッスンしました。また、動きを頭でも理解することが出来るように、紙に書いて説明するようにしていました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
健康・楽しみのため
レッスン後のレベル
バレエ作品を簡単にしたものの一部を踊れる
レッスン期間
8ヶ月
レッスン料金
1回 3,500円
生徒様の性別・年齢
女性・60代
地域
兵庫県芦屋市
憧れのバレエ、絶対に上達するプライベートレッスン
バレエに憧れてレッスンを始めてみたかったものの、敷居が高く感じて一歩踏み出せずにいたというHさん。プライベートレッスンであったため、ご状況やレベルに合わせ内容を調整させていただきました。だからこそ確実に理解が深まり、格段に上達することが出来ました。
のどかダンス研究所
職業柄、むくみが溜まりやすいようでしたので、踊る前にリンパマッサージとストレッチを取り入れました。それだけで身体の可動域と代謝はグッと上がります。また、バレエを観るのが大好きだとおっしゃっていたので、バレエ演目の曲を使ってイメージを膨らませながらレッスンしました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
踊ってみたい・ダイエットのため。
レッスン後のレベル
レッスンを始めて2ヶ月で−4キロ
レッスン期間
2か月
レッスン料金
1回 12,000円(スタジオ代込み)
生徒様の性別・年齢
女性・30代
地域
東京都江戸川区
大人から始めても基礎の見直しとやる気で上達!
大人からバレエを始めたNさん。まずはバーから基礎の見直しをしました。1年弱で今までの癖などを改善できて、センターの動きもスムーズに。今は初めて履いたポワントもセンターで挑戦しています。
千春バレエスタジオ(ボディメイク)
抽象的なわかりにくい説明はせず、ピンポイントで生徒さんに分かりやすい注意・指導を行うようにしました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
センターの動きを上達させたい。ポアントを履きたい。
レッスン後のレベル
初級レベル ポアント基礎
レッスン期間
1年
レッスン料金
月謝 7,200円
生徒様の性別・年齢
女性・50代
地域
千葉県柏市

Supporters

バレエ教室のプロ一覧

シルバーシルバー
5
(2)
神奈川県川崎市 高津区

Q初心者でも大丈夫ですか? Aはい!大丈夫です。最初はストレッチやバレエの基本などお客様に合わせてレッスンを進めていきます!

Qヴァリエーションのレッスンなどはやっていますか? Aはい!ご希望であれば、どのヴァリエーションを練習したいか事前に教えて頂けると助かります。 また、コンクールの為にヴァリエーションを見て頂きたい方も大歓迎です!

Qお客様の客層はどれくらいですか? A4歳から60,70代の方まで教えております。  お客様によって目的もそれぞれなので、カウンセリングの時に詳しく教えて頂ければ嬉しいです!

60,70代の方を教える機会が最近増えてきたのですが、1時間半のレッスンで皆さんの身体が良い方向に変わっていくのが分かり、私自身とてもやり甲斐を感じております。 年齢関係なく頑張っている方の目はキラキラしていて本当に素敵です。 「あおい先生のクラスとても楽しかったです!また受けます!」嬉しいお声も多く、私も更に精進し、皆さんに少しでも多くの事を提供出来る様に頑張ります。

5

2022/07

  • かずなさん
  • 10代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧にわかりやすく教えて頂ける

このプロに決めた理由を教えてください

丁寧に分かりやすく教えて頂いたから

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

楽しい雰囲気

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

アティチュードターンが良い形になった

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にないです。
その他のご意見・ご感想
とても楽しいレッスンでした。
東京都新宿区

Q.大人の初心者ですが、最初からクラス(団体)レッスンに入るのが不安な場合、個人レッスンは有効ですか? A.はい、お勧めします。あなたのペースを考慮しながら、レベルに合わせて基礎の基礎から丁寧に指導しますので、見よう見まねでクラスレッスンを受けるよりも正確にバレエを理解しつつ早くバレエが習得できます。

Q.トウシューズを履いて踊れるようになれますか? A.経験の有無でレッスン内容が変わりますが、経験者にはその生徒さんの課題を与えて繰り返し練習してもらいます。もちろん意識の仕方から筋肉の使い方など具体的に指導します。ヴァリエーションを踊られる方にはその踊りに適した表現や踊り方のアドバイスもさせて頂きます。 また、履いたことのない生徒さんの場合、バレエのレベルや筋力、柔軟性を見させていただき、今履くべきかどうかの判断をした上で取り組んでもらいます。 ​もちろん通常のクラスレッスンよりもポアントでのレッスン時間も内容も濃いレッスンになりますので、ポアントの個人レッスンは踊れるようになる良い意味での近道です。

ランベルセ バレエサポート&スクールの バレエ個人レッスンとは…​ ​バレエ指導歴35年以上のバレエ教師  矢島ひろし(主宰)が丁寧に指導します。 基本マンツーマンで、個人個人のレベルと目的や課題に合わせたレッスンをいたします。 年代は、小学2年以上~大人の方まで(男女)、全くの初心者からプロレベルの方まで対応。 ・初心者でグループレッスンについていけてない方。 ・普段メインのバレエ教室に通っていて、さらにレベルアップを目指している方。 ・コンクール・発表会・オーディションを控えている方。 ・他ジャンル(ジャズダンス・新体操・フュギアスケート・チア・社交ダンス・ミュージカル等)で  バレエの基礎を受講して自身のジャンルで活かしたいと考えている方。 等、バレエの基礎を楽しみながらしっかり理解して上達したい方には最適です! 目白の杜スタジオを拠点に、スケジュールさえ合えばお好きな場所と時間でレッスン可能です。

1,バレエ経験3年のMKさん 初めて個人レッスンを受けた時、このレッスンを受け続けたらきっと上達できる!という手応えを感じ、すぐに次回の予約をしたことを今でも覚えています。 改善点や苦手な動きは分かりやすくレッスンしてもらえるので、完成度を上げることが出来ています。 また、バレエ特有の筋肉や体の使い方に関しては、グループレッスンとは比にならないくらい丁寧に細く指導してもらえるので、結果として上達のスピードを上げることが出来ました。 週1度の個人レッスンを続け、最初の1年でグループレッスン10年分は上達出来たと自負しています! 矢島先生の個人レッスンのお陰で、想像もしていなかった楽しい充実したバレエライフが送れていることに感謝しています。 2,バレエコンクールに挑戦した小学生 最初に来たときは、とても頼りない踊り方をしていましたが、お母さんと一丸になってコンクール目指して頑張りました。 プレコンクールで優勝するほどの成果を上げ、その後どんどん実力をつけ、出たコンクールではジュニアの部で常に上位入賞し、ほかの子からも憧れられるような存在になっています。 当個人レッスンを受けた全員がコンクールで入賞するわけではありませんが、何らかの成果は上げることができ、次へのステップになっています。 3,宝塚音楽学校に見事合格! 過去にバレエレッスンについては、当個人レッスンでレッスンを受けて合格した方もいらっしゃいます!

初心者の方がいきなりクラスのペースについて行けない不安があるとの声も以前から有りました。 そこで、いろいろな事情で「バレエ個人レッスン」を必要としている方々のために受けやすい仕組みを構築す べくプライベートにレッスンが受けられる「個人指導」をメインとしたバレエ教室を開設いたしました。 様々な立場のバレエレッスン希望者の方に合うグループレッスンが見つからないことも有り、またバレエの楽しみ方やなかなか上達せずに悩んでいる方向けや、他ジャンルの方向けのバレエレッスンも個人レッスンなら対応できると考えております。 ジャズダンスやアクション、創作バレエなど幅広く関わってきた教師だからこそ独自の指導が可能で、幅広い視点からのアドバイスが可能と自負しております。

その他特長などの紹介

基本マンツーマンで、個人個人のレベルと目的や課題に合わせたレッスンをいたします。 年代は、小学2年以上~大人の方まで(男女)、全くの初心者からプロレベルの方まで対応。 目白の杜スタジオを拠点に、スケジュールさえ合えばお好きな場所と時間でレッスン可能です。 料金システム ・通常レッスン  トウシューズレッスンは含みます。ヴァリエーション・パドドゥ  などの指導は別途料金(500円~)が下記に加算されます。   ●個人レッスン代 (1回) 2020年1月更新 1時間……5,000円(初回 4,000円) 1時間半…6,000円(初回 5,000円) 2時間……7,000円(初回 6,000円) (初回は、各1,000円割引) 詳細はこちら:https://www.renverse-ballet.com/system

5

2022/06

  • Mさん
  • 40代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 5,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

優しく、丁寧でわかりやすい

このプロに決めた理由を教えてください

レスポンスが早かった

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

穏やかで優しい

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

バレエが苦手と思っていた本人のやる気が最後までモチベ保ったままレッスンに取り組めた

このプロに改善してほしいところを教えてください

ない
ブロンズブロンズ
4.9
(18)
東京都北区

人間の身体構造にとって重要な役割を持つ「背骨」。 背骨本来の自由な動きをなくさない様にすることで、動きやすく、怪我をしにくい身体に変わっていきます。 人間の身体のルールは「背骨が主役!手脚が脇役!」。 動きの1番の基礎として、脊椎を回旋させる事が大切です。回旋の力が動きの伝達をし、手、脚、背骨の動きが繋がることで、少し難しい動きも自然な流れで身体操作出来る様にしていきます。 骨格ボディメイクセラピスト、感覚コーディネーターでもある講師だからこそのバレエクラスです。

大人からバレエを始める方やブランクのある方が、美しい身体への変化やスキルアップをしっかりと感じる事が出来る様に、それぞれの骨格に合った正しい体の使い方を伝えていきます。

その他特長などの紹介

大人になったからこそ、頭でしっかりと理解し、意識して体を動かす事が出来ると思います。大人だからこそのレッスンスタイルで、バレエを楽しみましょう。 バレエでよく聞く悩み「筋肉ファーストで動いてしまうと出てくることばかり」!! 身体構造や身体意識に着目してレッスンすると驚くほど変化します! ※その他コースあり 料金の詳細はこちら:https://art-groove.com/charge/

5

2022/06

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,700
学びが多く、楽しいクラスです
個々人のレベルにあわせて丁寧に教えてくださるので、自分のペースでじっくり向き合えます。身体の動かし方を教えてもらうと、同じ動作のつもりでも全く違う動きになるので、いつも学びがあり、楽しく通っています。
埼玉県越谷市

美しい姿勢は人々の目を惹きます!とくに女の子は姿勢が良いに越したことはないですよね。男の子は『細マッチョ』なるものを手に入れる事ができますよ! 大人のバレエも実はいいことづくしなんです!『バレエはいいと思うけれど私は体が硬いし無理〜』『敷居が高いイメージ!』という方多いと思います。もちろんプロになるならば体は柔らかくなくてはいけませんが、プロを目指す訳ではないのなら、程よいストレッチ、普段使わない筋肉を使い、頭の先から指先、足の先まで全ての筋肉を意識して使うことで、ダイエット効果、脳トレ、またはずっと首や肩が痛くて動かなかったのに動くようになった!!などの声も生徒さんから聞きます。また、自己流でウォーキングやジョギングをするとどうしても膝が痛くなってしまったりしがちですが、バレエをきちんと習えば正しい筋肉の使い方をするので、怪我も少ないです。体は動かしたいけれどバレエは・・・と思っている方、『バレエは意外と体に負担なく始められます!』 ぜひ一度体験されてみてはいかがでしょうか?

Q.子供が新しいところなどでは泣いてしまい、中々自分(お母様)から離れられないのですが、ご迷惑をおかけしてしまわないか心配です。 A.毎回泣いてしまってお母様から全く離れられなかったり、離れても泣いていてレッスンに参加出来なかったけれど、ある時からコロっと1人で出来る様になっていった子を沢山見てきています^ - ^ その子の様子などを見て、お母様と相談しながら慣らしていきます。 始めから完全にこちらに預けていただき、私やアシスタントと一緒にだんだん慣らして行く事も可能です。 1ヶ月くらいお母様と離れられない!なんて事も沢山ありますので、ぜーんぜんお気になさらず、安心してお越しください^ - ^

クラスは2歳〜大人まで幅広くお越しいただいております。 人気は年少さん。3〜4歳からの入会です。 個人レッスンも、幼児〜大人までとても人気です! 個人レッスンでは自分の必要な事や、レベルに合ったレッスンが可能です。 例えば、『チアをやっているのですが、基礎がバレエなので自分のタイミングで習いたい!』『最近運動不足なので、ストレッチや軽い筋トレからゆっくり習いたい』『バレエのコンクールや発表会に出演するためにみっちり見てもらいたい!』など。

年少から始めたAちゃん。小学校受験での自己アピール試験に向けて個人レッスンを追加。真面目なAちゃんは、解剖学を用いた論理的な指導にも興味を持って楽しそう!体の仕組みを理解することでメキメキと上達しました。 Aちゃんの「なぜ?」「どうして?」の好奇心にじっくり付き添い、本人の納得が自信に繋がるよう意識しました。日頃から本番を意識した緊張感を作り、不安を持たせない会話にも心がけました。

お家や学校で嫌な事があった時、バレエのお稽古に来る事でリフレッシュ! または、バレエのお稽古に来る事が嫌な時期が来るかもしれません。そんな子供達一人一人の心と体の成長を大切に指導する事を心掛けています。 ​受験などで一度バレエから遠ざかってしまったとしても、またいつでも気軽に戻って来られるような場所にしていきたいと思っております。

その他特長などの紹介

当教室は、クラシックバレエの正しい基礎教育を行うことを目的としています。 解剖学などを交えてわかりやすく丁寧に教えています。 クラシックバレエは姿勢を正し、美しい姿勢、しなやかな筋肉、美しいボディーを作ります。

5

2022/05

  • マユミさん
  • 60代以上
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 50,000
体感的のバランスが身につきたいです。
東京都足立区

初回は全クラス半額!随時受付中! 【子供バレエ 】 3歳から中学生対象。発育発達に合わせ表現力、音楽性、想像力、創造力を育みながら、個性を尊重し楽しくバレエの基本に忠実なクラスを行います。 【産後バレエ 】 子連れok!初めての方から経験者、ブランクがある方などレベルに応じてレッスン出来ます。何歳からでもバレエを楽しみながら、ボディメイクし綺麗になれるクラスです。講師も二児の母であり、子育てのあれこれを共有しながら楽しみましょう。 【バーオソル】 床に寝た状態や座ったままバレエの基礎トレーニングを行います。 バレエ未経験や身体の硬い方でも無理なく楽しめるクラスです。 体幹の強化、身体の歪みや癖の改善、代謝UP、バレエのテクニック向上、スポーツなどのパフォーマンス向上 etcに効果的です。 ✿ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿ 〜料金〜 【対面】 パーソナル 60分7000円+スタジオレンタル料金  グループレッスン(3名以上) 60分3000円+スタジオレンタル料金  【オンライン】 zoomを使用したレッスンになります。 パーソナル 60分3500円 グループ(3名以上) 60分1500円 ✿ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿ ※初回は全クラス半額!随時受付中! ※小さなお子様(3歳〜小学校低学年)が参加のクラスは60分ではなく、対面40分〜、オンライン30分〜でご案内させていただく場合がございます。 その際は料金軽減対応させていただきます。 ※対面のみ男性の方は紹介者が必要になります ✿ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿ 何でもお気軽にご相談下さい! 皆様からのご連絡を楽しみにお待ちしてます!

5

2022/05

  • sさん
  • 30代
  • 東京都
    ありがとうございます
    シルバーシルバー
    5
    (6)
    神奈川県川崎市 高津区

     

    バレエ初心者〜中級ぐらい じっくり基礎から学び、からだを痛めず美しくなりたい方。 バレエをすでにやっていて、からだが痛くなってしまう方、伸び悩みを感じている方。 努力不足や才能と諦めずに、本当のからだの仕組みを知って、まだまだ可能性を広げていきましょう♪

    すべての人を素晴らしいダンサーとして敬意をもって接するよう心がけています。

    その他特長などの紹介

    小さな子どもが音楽がかかると動き出すような、人間が本質的に持っている「踊りたい」という気持ち、音楽に合わせてからだを動かす楽しさ、気持ちよさをまず大切にしています。 そして怪我をしないこと。 私自身は膝の靭帯を断裂し、踊れない時期を経験したことをキッカケに、身体について深く勉強するようになりました。 長い目で見て本当に身体に良いこと、やればやるほど身体が本来持っている能力が発揮される使い方や、ケアの方法を理解することで、大切な才能を潰すことがないようにしたいと思っています。 そしてカウンセリングについても学んだことで、身体と同じくらい「心」がパフォーマンスに影響することに気づき、より上達を早める「心の在り方」についてもお伝えしています。

    5

    2022/05

    • ニックネームさん
    • 20代
    • 神奈川県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    とても素晴らしいです。パーソナルでバレエを習うのは初めてでしたが、今まで分からなかったことを聞けて、細かくゆっくり教えて下さるので非常に充実してます。引き続きよろしくお願いいたします。
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (3)
    東京都目黒区

    Q.床バレエではなくてバレエレッスンをお願いできますか? A.申し訳ございません。  バレエバーレッスン、フロアレッスンはご提供しておりません。  バレエが上達するための床バレエや部位別トレーニングをご提供しております。  プリエを極めるや、アンデオールを上達させる、足首強化、甲出しなど  解剖学的な観点から個々の身体に合わせた指導は可能です。

    Q.初回(体験)レッスン時の持ち物はありますか? A.運動できる服装・靴下・飲み物をお持ちください。  

    30代:産後ダイエット➡床バレエの産後ママメニューを行っています。 40代:体幹強化➡床バレエのベーシック・コア・お腹メニューを組み合わせ、その人に合わせたレベルでメニューを組み立ててます。 50代:肩凝り腰痛改善➡床バレエの脚・お腹・二の腕・バーフィットなどバーニ 60代:運動不足解消のため。➡グループレッスンだとついていけないバーフィット(バレエバーを使って立って行うクラス)のカウントをゆっくりにして行ったりしています。

    土踏まずがなく、偏平足で骨盤のゆがみが気になっているお客様に床バレエの脚メニュー・お腹メニューをしっかり行いました。4か月継続していただいて、徐々に扁平は改善、骨盤のゆがみも改善しています。そのうえ、脚のアウターマッスルが抜けるようになり、足首の柔らかさも出てきています。

    レッスン前はお客様の体調をうかがうと同時に、動きの確認をします。 レッスン中は動いてもらいながら、状態を見て、難易度や回数を調整します。 レッスン後は正直な変化をお聞きします。 その言葉がちゃんと聞けるように信頼関係を築くことを大切にしています。

    5

    2022/05

    • たえこさん
    • 30代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 7,500
    オンラインレッスンで床バレエコースを3コース受講しました。時間も柔軟に調整頂き、コース自体も自分のレベルに合わせて頂きました。何より呼吸方法の説明がわかりやすく実践しやすかったです。オンラインレッスンで姿勢が合っているのか不安になるかと思いますが、注意点について細かく説明があったり姿勢が違う場合には声をかけるなどオンラインでのデメリットは感じませんでした。また是非レッスンを受講したいと思います!
    東京都港区南麻布

    Q:何歳から始められますか? A:原則、3歳~受講可能です。中には2歳からのご入会したケースもございますのでご相談下さい。

    Q:体験レッスンは何を着れば良いですか? A:Tシャツ、ズボン、スパッツなど、動きやすい服装であれば、特に指定はございません。 入会後はクラスは原則、タイツ、スタジオ指定レオタード。大人クラスはレオタード指定はございません。

    キッズバレエ (50分/対象:3才から6才) バレエを大好きになってもらうクラスです。音楽に合わせて体を動かすことの楽しさを知り、リズム感や音を表現する力が身につきます。また、柔軟や腹筋のためのトレーニングにより、体幹の筋肉が育ち、バレエにとって最も大切な、床にまっすぐに立つ正しい姿勢の基本が身につきます。 ジュニアバレエ (75分/対象:小学生) 大人になっても長く続けていける様な身体造りを始め、正しいポジションを意識しながら、シンプルなステップを基礎から丁寧に指導します。バレエテクニックだけでなく 、挨拶や敬語などの儀礼 も学んでいきます。 レベルによりクラス分けあり 中高生バレエ (90分/対象:中高生) 基本的な動き・形・ポジションに加え、さらに、技術力・表現力を育てるクラスです。正しい姿勢・正しい動きと、あらゆる高度なテクニック・感情表現などを身につけ、芸術的にも高いレベルを めざします。トウシューズの正しい立ち方等丁寧に指導します。 ※ プロフェッショナルクラスご希望の方はお問い合わせください。 ※海外留学サポートあり

    ある日、他のバレエスクールでバレエを習っていたリトルバレリーナちゃんが、バレエ教室に行ったものの最初から最後まで何もしなかった事が3回続いてクビになったそうです。 キッズバレエスクールをクビになった話ははじめて聞きました。 その後、美華インターナショナルバレエとご縁があり、体験レッスンに来てくれました。 お母様から「見学だけでちゃんとレッスンを受けないかもしれません」と前もって言われていました。 体験レッスンが始まると、な、な、なんと最初から最後まで凄く楽しそうにレッスンに励んでくれました。 クビになったとは思えないくらい、小さな少女の目はキラキラと輝いてたのがとても印象的でした。 そして次の日、お母様から、「娘が朝起きたらバレエをやりたい!と言ってきた」とのご報告を受けました。 お母様も私も驚きでいっぱいでした。 それからレッスンに通ってくれる事にはなりましたが、レオタードとタイツはどうしても着るのが嫌だと言うリトルバレリーナちゃん。 レオタードとタイツを着ないと中々レッスンに参加出来ないスクールも多いと思いますが、私は私服でも参加の許可をしました。 なぜなら小さな少女は踊る事、バレエが好きだったから。 せっかくバレエへの愛が芽生えたのなら、これは自然が小さな少女へ与えた可能性であり、その可能性を広げ、実現させてあげたいと思いました。 レオタードが着たくないからと、レッスンに参加出来なかったら小さな少女の可能性を絶やしてしまうのは残念なことです。時期、キッカケが来るまではと長い目で見守りました。 そんなある日、スタジオパフォーマンス日にみんなと同じレオタードとタイツ姿で現れたリトルバレリーナちゃん。まさかこんな早い段階でレオタードを着てくれるとは思いませんでした。 最初はずっと躊躇していましたが、やっとみんな同じレオタードで練習出来ました。 「これでみんなで発表会に出れるね!」と話かけてみると表情が一気に変わり、「このレオタード一昨日買ったばっか!」と言ってレオタードとタイツ姿でバーに着き、レッスンに一生懸命励んでくれました。 みんなと一緒に綺麗な衣装着て、メイクアップして舞台に立てるのがとても嬉しかった様子でした。 その日はスタジオパフォーマンス(授業参観日)でした。 保護者の方々に日頃の成果をお披露目する日で、なんだか恥ずかしいそうではあったけど、あんだけ嫌がってたレオタードとタイツを着て保護者の方々の前で最後まで踊り切る事が出来ました。 リトルバレリーナちゃんにとって凄く勇気のいる事。 その勇気に100点!大きな一歩踏み出せたね。凄い凄い! こうやって子供は成長していくのだなと感心しました。 私はバレエの良い指導者に恵まれました。先生に出会えて良かったと心から思いますし、もし先生に出会っていなかったら今の私はいないと思います。 10年、20年後、生徒達から美華先生に出会えて良かったと思ってもらえるようなバレエの母でありたいと思います。

    みなさんは人生をかえる程、素晴らしい恩師との出会いはありますか?! 良き「先生」との出会いが、子どもたちの
人生を飛躍的に変え、豊かにしていくでしょう!私もその1人であった様に^ ^ 子供達が楽しくのびのびとレッスン出来る環境を提供し、多くの子供達にバレエを楽しく学んで頂けたらと思います。 その中で自然とバレエへの愛が芽生えたならそれは天が与えた才能でありその才能を花咲かせるかは指導者にかかっていると思います。 MIHWA International Ballet では、 生徒100人いれば100人それぞれの目標、身体条件、性格があり、それに見合った指導を時に厳しく時に優しく一緒に喜びや悲しみを分かち合いながら技術や表現力のみを学ぶのではなく、深い価値観を学べるアットホームなスクールでありたいと思います。

    その他特長などの紹介

    みふぁインターナショナルバレエでは、東京都内で、こどもから大人、将来、海外のバレエ団でプロダンサーとして活躍したい方などのためのバレエのレッスンを行なっています。 実際にアメリカやヨーロッパのバレエ団でプロとして活躍したプロダンサー岩本美華が生徒個々の目的や身体能力に合わせ、筋肉や身体の使い方など、基礎から見直しながら丁寧に指導いたします。 本気でプロを目指したい方、宝塚を目指す方、ミュージカルダンサーやフィギュアスケーターの方、一般のバレエを楽しみたい方まで幅広く募集しています。

    5

    2022/01

    • ゲストさん
      明日もバレエ行きたい!と言っていました。
      岩本先生 お世話になっております。 娘は帰り道もとても楽しかったと大喜びで、明日もバレエ行きたい!と言っていました。 いつも素敵なレッスンをありがとうございます。
      ニューユーザーニューユーザー
      4.7
      (12)
      千葉県市川市

      Q、初めてですが大丈夫でしょうか? A、基本的な動きを少しずつやっていきますので、大丈夫です。基礎から丁寧にお教えいたします。

      大人のバレエ初級サークル 月4回 月2回以上会員 2回2000円 1回1000円 単発1200円 入会金2000円 体験500円 場所 市川駅前アイリンクホール等 時間 11時から11時50分 曜日はまちまちで火曜日、木曜日が多いです。 キッズバレエサークル 5歳から2年生くらいまで 毎週火曜日4時から4時50分 場所 市川駅前アイリンクホール等 入会金 3000円 月4回 6000円 体験 500円 ミニ発表会は1年に1回あります。 とてもお安く出演できます。 お気軽にお問い合わせ下さい。 メール  yutayumikom@gmail.com

      音楽に合わせて踊る事の楽しさを知って欲しいです。 バレエで、基本姿勢や足先、体の使い方など、詳しく教えていきます。

      5

      2021/11

      • ゲストさん
        幼稚園児の娘がバレエレッスンでお世話になっています。とても優しい先生で、娘は毎回レッスンを楽しく受講しています。 バレエ未経験でしたが、数ヶ月で柔軟性も身につきました。 年に1回発表会があります。普段のレオタード姿とは違う衣装を着て、舞台上で踊る子ども達の姿を観るのが楽しみです。
        ニューユーザーニューユーザー
        5
        (1)
        東京都江東区亀戸

        Q&A Q何歳から始められますか? 原則、3歳〜受講できます。2歳のお子様はご相談下さい。 Q発表会はどれくらいにありますか? 2年に1回を目標にしています。その他、スタジオ内でおさらい会やクラス参観など予定しております。 Q親は見ていられますか? 体験レッスン以外は退席して頂いてます。年に数回のクラス参観でご覧下さい。 Qはじめてでもできますか? もちろんです。お気軽にご連絡下さい。 Q男の子ですが、入会できますか? はい、できます。なお成人の方はご相談下さい。 Qコンクールには出れますか? 原則、Bクラス以上の生徒で講師と相談の上、講師が出場を認めた生徒のみ参加できます。 Q体験レッスンは何を着れば良いですか? Tシャツ、ズボン、スパッツなど、動きやすい服装であれば、特に指定はございません。ただし、バレエクラスは汚れて良い靴下をお持ち下さい。 入会後はクラスは原則、A~Dクラスはタイツ、レオタード。大人クラス、美容クラス、ピラティスは少し身体にフィットしたものがアドバイスしやすいですが、動きやすいものであれば何でも構いません。 Qピラティスクラスやストレッチクラスだけでもできますか? もちろんです。お気軽にご連絡下さい。

        その他特長などの紹介

        バレエ ◆Dクラス(60分) 3〜6歳対象 小学校入学までのお子様を対象としたクラスです。基本的な挨拶や礼儀を学び、柔軟性アップ、リズム感や集中力を身につけ、楽しみながらバレエの基本的なポションを覚えていきます。 ◆Cクラス(75分) 6〜9歳対象 小学1〜3年生のお子様を対象としたクラスです。基本的な挨拶や礼儀を学び、バレエの基礎を身につけ応用のステップを学びます。週2回以上の受講推奨。 ◆Bクラス(90分) 8〜12歳対象 小学3〜6年生のお子様を対象としたクラスです。バレエの基礎〜応用を正しい筋肉の動きと共に学びます。ポアントクラスがスタートし、ヴァリエーション、コンクールにも挑戦できるクラスです。週2回以上の受講必須。 ◆Aクラス(90分) 12歳以上対象 中学生以上のバレエ経験者を対象としたクラスです。積み重ねた基礎やテクニック、表現力を兼ね備えた踊りを目指します。留学やプロを目指す方のサポートも行います。パトドゥ、ヴァリエーション等にも挑戦できるクラスです。週2回以上の受講必須。 ◆大人美容(初級)(75分) 中学生以上対象 中学生以上のバレエ初心者、趣味・健康・美容としてバレエをされる方を対象としたクラスです。  ◆大人(初中級)(90分) 中学生以上対象 中学生以上のバレエ初中級者〜向けのクラスです。レッスン内容は受講される方のレベルに合わせて行います。  詳細はこちら https://www.ballet-studio-trois.com/pages/5083355/page_201603171106

        5

        2021/11

        • ゲストさん
          新しいスタジオ。丁寧に基本から教えてくださいます。
          ブロンズブロンズ
          5
          (4)
          東京都北区赤羽西

          Q.大人で初心者でも始められますか? 初心者向けのバレエストレッチクラスを開講しております。バレエの基礎の基礎の身体の使い方から学ぶことができるのでバレエの上達がより早くなります。

          Q.体験レッスンはありますか? 体験レッスンを随時受け付けております。また、無料体験レッスン会も不定期で開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

          お子様は2歳〜ご参加可能です。最初は緊張してママから離れられなくても大丈夫。音楽を聴いてお友達の踊りを見ているだけでもお子さんはしっかり勉強しています。 また、初心者の小学生も募集しております。 小さい頃から習っている子と一緒のレッスンじゃ不安…という方にもおすすめです。 大人の方は初心者から経験者までご参加いただけます。 レッスンはストレッチ、ウォームアップから始まり、バーレッスン、センターレッスンへと進んでいきます。 初心者の方はバレエの身体の使い方から丁寧に学びます。慣れてきたらたくさん身体を動かして楽しく汗をかきましょう!

          2歳の生徒様 最初は緊張でママの抱っこで離れられなかったですが、レッスンを重ねていくうちにどんどんいろんなことを学んでいき、今では楽しく通っています。小さいうちから通っているので体が柔らかくなり、リズム感がつきました。2歳ですがスキップもマスターして、おうちでもバレエの音楽に合わせてクラスで学んだ踊りを踊っています! 大人クラス受講生 ストレッチからじっくり丁寧に教わるので、身体の使い方を意識してバーレッスンやセンターレッスンにも取り組めます。今まではいくら習ってもなかなか上達した実感がありませんでしたが、先生に教わって少しづつ身体が変わってきました。前屈で初めておでこが膝につきました!

          グループレッスンですが一人一人にあった指導を心がけています。 お子様クラスではバレエをただ教わるだけでなく、柔軟性や基礎体力の向上、体幹をつけて綺麗な姿勢や所作を身につけることや、規律を守りながらも豊かな表現力と想像力を身につけることにも力を入れています。 大人クラスはご自身のペースに合わせてクラスを受講いただけます。続けていくうちにどんどん踊れるようになっていきます!

          その他特長などの紹介

          4歳より佐藤バレエにてクラシックバレエを始める。 松山バレエ学校に入学し、バレエ学校やバレエ団の舞台に出演。 日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースに入学し、バレエ、モダンダンスの歴史やコンテンポラリーダンスを学ぶ。在学中にアントワープ王立バレエ学校に短期留学。 卒業後スペインに渡り、EBB junior company に所属し、ディレクターでありパリオペラ座バレエ学校、スペイン国立ダンスカンパニーで活躍したJean Phillipe Dury に師事、作品も多数出演。 帰国後の現在はダンスカンパニーBATIKに所属し、ダンサー、振付家として様々な舞台で活動。クラシックバレエ、バレエストレッチ講師として1歳半〜60代の方まで幅広く指導にあたる。 【主な活動歴】  松山バレエ団公演にて『くるみ割り人形』や『白鳥の湖』などに出演。 EBB junior companyにて『春の祭典』『MYHAN 』 などに出演。 瀬戸内国際芸術祭 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエナーレ出演 Iwaki Ballet Company 主催、青木尚哉振付『互イニ素』出演 テレビCM『センチュリー21』出演 BATIKにて『SHOKU』映画『ドリームス・オン・ファイア』『春の祭典』などに出演 東京2020オリンピック閉会式出演

          5

          2021/11

          • ゲストさん
            クラッシックバレエ歴も長く、コンテンポラリーなど様々な分野で活躍されてます!年代や段階に応じて、優しく丁寧に教えてくださいます。バレエが楽しく大好きになります。
            シルバーシルバー
            5
            (2)
            東京都渋谷区

            ☆レッスン内容☆ オンラインレッスンも可能です(zoom、LINE等々) ・身体が使える様になる、柔軟性も上がるストレッチ ・筋肉にアプローチする体感 ・ブレない軸作り ・基礎的なバーレッスン ・フロアでの動きも入れていけたらいきます ・ポアントでのレッスンもご希望あればお一人お一人に合わせてやらせて頂きます グループレッスン ☆毎週火曜日 朝9:30-10:30 代々木上原のスタジオ、レギュラークラスです(女性限定) ☆毎週日曜日 グループレッスン 13:30-15:15 classic ballet初級class 代々木上原駅最寄り徒歩3分 のスタジオ  ☆田端駅から徒歩7-8分 毎週土曜日 11:00-12:00 リトルクラス(4歳から年少さん) 12:00-13:00 小学生クラス 13:00-14:00(ジュニア) レギュラー3クラスです パーソナルレッスンも 可能です!  一度受けて頂ければ、良さを分かっていただけると思います!!!

            5

            2021/11

            • ゲストさん
              もっと見る

              新着の評価


              5

              2023/02

              • Aubergineさん
              • 60代以上
              • 東京都

                このプロのおすすめポイントを教えてください

                バロックダンスというちょっとレアなダンスを、初心者にも分り易く教えてくださいます。

                レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                和やかでアットホーム、でもまずバロックダンスの歴史から丁寧な説明があるところに真剣を感じます。

                レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                初めてのレッスンで初心者ばかりでしたが、音楽に合わせて皆スムーズに踊ることができ楽しかった。

                5

                2023/02

                • Sylvie さん
                • 50代
                • 東京都
                • サービス品質 5
                • プロの人柄 5

                このプロのおすすめポイントを教えてください

                ダンスはもとより様々な事を常に勉強されていることです。

                このプロに決めた理由を教えてください

                初心者でも気楽に参加できるような雰囲気を作って下さったことです。

                レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                楽しく和やかに、そして臨機応変にレッスンを進めて下さいました。

                レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                気分は貴婦人のようになれました。

                このプロに改善してほしいところを教えてください

                始めと終わりに準備運動がある方がよいかなと思います、
                その他のご意見・ご感想
                これからのカリキュラムが見られると嬉しいです
                ニューユーザーニューユーザー
                4.8
                (6)
                大阪府大阪市 淀川区

                5

                2022/11

                • ひろさん
                • 50代
                • 兵庫県

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  バレエにすごい愛を持っている、と知人に聞いて。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  和やかな雰囲気でだんだん緊張もほぐれて、楽しくレッスンできました。なかなか聞けないバレエに対する工夫やコツを教えて頂けてとても楽しいレッスンでした。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  納得できることやそうか!と思うことがたくさんありましたが少しずつ体感していきたいです。

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  ひとりひとりに合わせたとても丁寧な指導を受けられました。バレエへの探究心があふれてる!と感じ、惜しみなく楽しく伝えてくださりました。
                  ニューユーザーニューユーザー
                  4.8
                  (6)
                  大阪府大阪市 淀川区

                  5

                  2022/10

                  • さっちーさん
                  • 40代
                  • 大阪府
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  とても丁寧に指導して下さいます。素人からプロまで色々なレベルの人に対応しており、何かしら身体の使い方の改善を感じることができるレッスンです。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  じっくりゆっくりと指導いただけるので、そこまで動けるようになると思っていなかったところまで動けるようになり驚きました。足が少し高く上げれるようになったりバランスをとる時間が長くなるなど。後、力を入れすぎて固めてしまっていた動きがのびやかに筋肉をつかえるように少し改善できたかなと思います。

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  色々なレッスンがあるので。(普通のレッスンや特別レッスンやパドドゥなど)

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  レッスンで出来なかったことがあったときはどうしてできなかったのかを考えてすぐに改善点を教えてくれます。試してみるとできるようになり、すぐに改善を実感できます。

                  5

                  2023/02

                  • スカーレットさん
                  • 40代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  まずみんなで輪になって、バレエの歴史や動きなどの説明をしてくださり、その間に他の参加者の方々とも打ち解けることができ、緊張感も解れ、和やかな雰囲気の中でストレッチに進みました。体を動かす前に、怪我や不自由な箇所がないか訊いてくださり、細やかな気遣いに安心して臨めました。参加者の名前をすぐに覚えて、名前で呼んでくれたので、それも嬉しかったです。コロナ対策はもちろんのこと、音楽の選曲のセンスなど、レッスンの実践以外のことも信頼できる先生でした。レッスンは、お手本の見せ方が上手で、わたしは初心者ですが、真似しながら自分の姿が少しずつサマになっていくのがわかりました。他の方々もコツが掴めて嬉しそうでした。終始明るく和やかな雰囲気のなか体験することができ、とても楽しかったです。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  急に可動域が変わったりするわけではありませんが、レッスンに参加したことにより、普段の生活から指先、足先にまで意識がいくようになり、以前よりエレガントになった気がします。

                  人気の依頼とプロからの提案

                  依頼の詳細
                  レッスンを受ける方の年代をお知らせください:60代以上
                  現在のレベルを教えてください:ある程度経験はあるがブランクあり
                  シルバーシルバー
                  神奈川県川崎市 高津区
                  お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、髙橋葵と申します。 1人でも多くのお客様に寄り添ったレッスンを提供していきます!どのレベルでも大丈夫です。 皆さんの目標や夢を一緒に叶えましょう! 初回カウンセリング30分無料!!(電話) レッスンに入る前に、お客様のご自身の目標や目的、身体の悩み、レッスンを通して改善したいことなどを共有していただき、そこから一緒にどういったレッスンの内容にするかご相談させて頂けます。相談やご希望など気軽にお話ししてください。 初回スタジオレンタル料無料!! 使うスタジオはレンタルするので、お客様の通いやすいところをなるべく提案させて頂きます。出張レッスンも可能です。 •プライベートレッスン 1時間10000円            1時間半 15000円 •グループレッスン   要相談 ※月4回以上のレッスンから更にお得に通って頂けます ※コンクールのヴァリエーション指導なども可能です その他の時間、料金はご相談しながら決めていければと思っておりす。比較的、水曜日と木曜日は合わせやすいです。 よろしくお願いいたします。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 連絡先→ ~経歴~ 4歳より、竹内ひとみバレエスクールでバレエを始める 竹内ひとみ、佐藤茂樹、竹内美和に師事 Houston Ballet Academyへ2年間留学 Houston Balletの公演にも出演する Texas Ballet Theaterへ入団 The Nutcrackerのクララやロミオとジュリエット、セレナーデ、Merry Widow、ドラキュラなどに出演 帰国後、Gyrokinesis®︎のトレーナーの資格を取得 洗足学園音楽大学バレエコースを主席で卒業 ヨガインストラクターの経験もあり
                  依頼の詳細
                  レッスンを受ける方の年代をお知らせください:10代
                  現在のレベルを教えてください:上級者
                  ニューユーザーニューユーザー
                  大阪府大阪市 淀川区
                  お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、バレエレッスンの武藤 天華です。ご相談について、詳しい内容をご連絡ください。いただいた情報を元にクラスのご案内をさせて頂きます。
                  依頼の詳細
                  レッスンを受ける方の年代をお知らせください:40代
                  現在のレベルを教えてください:初心者
                  埼玉県所沢市日吉町
                  お客さんはじめまして。 大人のためのバレエクラス、ストレッチクラスでは、一緒に楽しく夢中になってレッスン出来る仲間を 募集中です‼ ■アピールポイント☆ 少人数のクラスなので一人一人丁寧に指導しています。 今さら聞きづらい分からないステップもその場で解決していきましょう! 赤ちゃんや小さなお子様連れでもご参加いただけます。 春休み、夏休み、冬休みだけお子様を連れてのご参加も大歓迎です! ■ホームページ・SNS スケジュールなどを定期的に更新しています。 ■体験レッスン実施中 通常¥1500~2000→✨初回体験レッスン¥1000✨ ■ご料金・メニュー ストレッチクラス・バレエ入門クラス 1レッスン¥1500 5回分カード¥7000 バレエ初中級クラス 1レッスン¥2000 5回分カード¥9000 産後エクササイズクラス 1レッスン¥1200 ■ご予約方法・ご連絡先 こちらのZehitomoチャットにて直接ご返信をいただくか、 以下ご連絡先よりお問合せくださいませ。 公式LINE : 携帯電話📞:電話番号 Mail ✉️: ■場所 西武新宿線所沢駅から徒歩3分 当スタジオはエレベーターなしの2階にあります。 ベビーカーでお越しの方はお手伝いします♪ ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 お客さんからのご連絡、心よりお待ちしております。

                  バレエ教室に関する良くある質問

                  バレエ教室関連の最新記事

                  2022/06/28
                  有名なバレエ音楽・バレエ曲一覧~魅力的な11曲をあなたに

                  テレビCM、カフェのBGM・・・ 何処かで聞いたことがあるあの美しい音楽は、もしかしたらバレエ音楽かもしれません。 意外と身近なのがバレエ音楽なんです。今回は有名で魅力的なバレエ曲について、ご紹介していきます! バレエの音楽とは?その魅力的なバレエと音楽の世界 トウシューズを履いて優雅に、時に力強く踊るバレエには、音楽が欠かせません。そんなバレエの音楽は、いくつかの種類に分けることができます。 まずは、バレエのために作られた音楽です。 バレエのみで物語を演じる、オペラの最中にバレエのシーンを入れるなど、バレエを踊ることを想定して作られた音楽の歴史は古く、16世紀のフランスにまでさかのぼることができます。 一般的にいうバレエの音楽とは、こちらのことを指すことが多いでしょう。 次に、バレエ以外の目的で作られた音楽です。 既存の小曲や、時に有名なポップスなどにもバレエの振り付けがされることもあります。 こちらも広い意味では、バレエの音楽ということが可能です。 これらの音楽は、テレビCMやその他のコマーシャルにも頻繁に使用されています。 一度は踊りたい!有名なバレエ音楽 白鳥の湖~有名すぎるバレエ曲 白鳥の湖と聞くと、真っ先にバレエが思い浮かぶのではないでしょうか。 いわば世界一ポピュラーなバレエ音楽であるこの作品は、数々のバレエ音楽を手掛けたチャイコフスキーが作曲しました。 ゼリア新薬の「ヘパリーゼ」のCMやお笑い、シリアスな舞台作品など、さまざまなシーンで耳にすることがあります。 特に「4羽の白鳥の踊り」は有名で、誰でも一度は見たことがあるといっても過言ではありません。   くるみ割り人形~cmでも人気のバレエ音楽 こちらもチャイコフスキーの作曲です。 くるみ割り人形という名前は知らなくとも、ソフトバンクのCMのかわいくて楽しげな曲を聞いたことがあるのではないでしょうか。 これは、くるみ割り人形の第7曲「あし笛の踊り」というタイトルの曲なのです。 これ以外にも15歳の浅田真央ちゃんが踊った「花のワルツ」「金平糖の踊り」などが特に有名です。 ボレロ~忘れられないバレエ音楽 年末年始にテレビをつけるとやっている、オーケストラのコンサート。 カウントダウンを横目に、時間ぴったりに終われるのか!?とハラハラしながら聞くこの作品も、実はバレエの音楽なのです。 曲の構成は単純なのにもかかわらず緻密に計算されているのが特徴で、聞いている人をなぜか引きつけてしまいます。バレエ作品としてはベジャールの振り付けが有名です。 大きな中華テーブルの中心に男性または女性のソロダンサーが踊り、その周りを囲むように群舞が入ります。音楽とともに踊りも盛り上がっていく様子は見事で、15分以上の上演時間もあっという間に感じてしまうほどです。 眠れる森の美女~ディズニー映画にもなったバレエ音楽 チャイコフスキーの三大バレエとして親しまれているこの作品は、童話と同じく、糸車の毒針に刺さって眠りに落ちてしまったオーロラ姫を、デジレ王子が助けいくというハッピーエンドの物語です。 1959年公開のディズニー映画「眠れる森の美女」の主題歌である「いつか夢で(Once Upon a Dream)」に使用されたことから、一般にも広く親しまれています。 ロメオとジュリエット~古典の名作 プロコフィエフ作曲のロメオとジュリエットは、シェイクスピアの悲劇を題材にした作品です。 中でも特に有名なのは、ソフトバンクのCMにも使われた「モンタギュー家とキャピュレット家」で、強い不安を起こさせるような音楽が特徴です。 ドン・キホーテ~グランパドドゥが圧巻なバレエの名作 ミンスク作曲のこの作品は、若い男と女の恋のお話です。 舞台はスペインで、グランパドドゥという男女のペアの踊りが有名です。 シンデレラ~プロコフィエフ作曲のバレエ曲 シンデレラというと、童話やディズニー映画を思い浮かべる方が多いと思われますが、実はバレエやオペラの題材にもなっています。 プロコフィエフが作曲したシンデレラは、満載のダンスシーンと、時に刺激的な音楽が特徴です。   牧神の午後への前奏曲~ドビュッシー作曲のオモロバレエ曲 ドビュッシー作曲のこの作品は、はっきり言って「きれいなバレエ」ではありません。ダンサー全員が変な形の手で踊り、フルートの旋律はグニャグニャとしていてつかみどころがありません。 お堅いクラシックバレエはちょっと苦手・・・という方にこそオススメの作品です。   ノートルダム・ド・パリ~バレエの良さをたっぷり味わえる音楽 ユゴーの小説を題材にしたノートルダム・ド・パリは、ローラン・プティの振り付けが有名です。 カラフルな衣装、不協和音満載でリズミックな音楽、バレエの良さをたっぷり生かした現代的な振り付けが混ざり合っているため、玄人うけも抜群です。 題材が同じで内容もほぼ同一の、エスメラルダというバレエ音楽も存在します。 海賊~アダン作曲から始まったバレエ音楽 バレエダンサーにとってはとても有名なこの作品は、もともとはアダンの作曲です。 […]

                  2021/07/01
                  【バレエダイエット】自宅でできる簡単メニュー5つと関東おすすめスタジオ10選

                  バレエの動きにはダイエット効果が見込めます。バレエダンサーたちは、痩せて華奢だからあの軽やかな動きができる、というわけではありません。日々のトレーニングで普段の生活では使わないような筋肉も鍛えるために、舞台上で、人間離れした美しく可憐な動きや大きなジャンプができるのです。 私たちがバレエダンサーのようにストイックな練習をすることは難しいですが、バレエの動きを取り入れた簡単なメニューであれば行いやすいですよ。自分の体の動きだけに集中して動きをとる時間は、ストレス解消にもつながります。 まずはバレエのメリットから、そして簡単なバレエダイエットのメニュー、最後に関東のオススメのバレエスタジオを10箇所もご紹介します。 バレエとは バレエとは、イタリアのルネッサンス期に生まれた劇場用のダンスです。大きく分けて、ロマンティック・バレエ、クラシック・バレエ、モダン・バレエの3つのスタイルが存在します。20世紀以降は古典的、現代的なバレエの要素を組み合わせた革新的なバレエが誕生し、親しまれてきました。 バレエは多くのスポーツ選手が身体の基礎トレーニングとして行なっています。緩やかに筋肉を鍛えながら、同時にしなやかな品格ある動作も身につけることができるので、続けるうちに身体も心も美しくなっていくでしょう。 バレエをすると得られるダイエット効果3つ 1.肩、背中、股関節などの柔軟性の向上 身体の柔軟性が高まると、肩こりや腰痛などの悩みの解消、血行改善による冷え性の解消など、様々な効果が期待できます。 バレエを続けていると肩、背中、股関節などが柔軟になるのに従い、関節の動きの幅が広がり、全体的な基礎代謝がアップ。効果的なダイエットにも繋がります。 2.様々な動きの要となる「体幹」が鍛えられる バレエシューズを履いて立ったり、回転したりするには身体を支える筋肉が必要です。その際の要となるのが、インナーマッスルとも呼ばれる「体幹」。 ここがしっかり鍛えられていると、東洋医学で言われる「丹田」に力が入り、そこを軸とした様々な動きが効果的に行えるようになります。 3.美しい姿勢が身につく 身体の柔軟性が向上し「体幹」が鍛えられると、日常生活でも無駄の無い動きが可能になります。結果として全体的に美しい姿勢が身につき、魅力的でエレガントな動きが可能になるのです。 自宅でもできる!バレエダイエットのメニュー5つ 1.バレエ立ち バレリーナがこの立ち方をしている場面を見たことがある人も多いでしょう。バレエの基本となる立ち方で、両足のかかとを合わせて足の裏全体を床につけて立ちます。 つま先が180度開き、普段は取らない不安定な姿勢になるので、使っていない筋肉が刺激され、体幹のトレーニングに繋がるのです。 またバレエ立ちをすると自然とお尻に力が入り、ヒップアップ効果も期待できます。O脚にも効果があると言われています。隙間時間を見つけて簡単に行えるトレーニングですので、ぜひ試してみてください。 2.つま先立ち バレエと聞いて思い浮かべるのが独特の立ち方「つま先立ち」でしょう。 先にご紹介した「バレエ立ち」から続けて行うとより効果的です。バレエ教室で使用するバーにたとえ、ご自宅では椅子の背もたれなどを使って行なってください。(※椅子が転倒しないよう気をつけてください) まず椅子の背もたれに向かってバレエ立ちをします。 そして椅子の背もたれを掴み、かかとの上げ下げをゆっくりと行います。最後に膝を曲げ、軽くスクワットをしたら完了。 腿の内側やふくらはぎのシェイプアップに効果的なメニューです。 3.片足立ちでヒップアップ バレリーナのような片足立ちを行うことで、自然なヒップアップが期待できます。片足立ちを行う際に体のバランスがうまく取れないようなら、壁や椅子の背もたれに手を置いて行いましょう。 まず背筋を伸ばしてまっすぐ立ち、片方の足をつま先を伸ばした状態で斜め後ろに引きます。 何回か繰り返したら、今度は真後ろ、真横の方向へも行いましょう。 ヒップ全体の細かい筋肉が鍛えられ、理想の形が手に入ります。 4.ウエスト、お腹のシェイプアップメニュー ウエスト、お腹全体の引き締めには、座った状態で深い呼吸と共に行うメニューが効果的です。呼吸を意識することでより筋肉の引き締めに繋がるのです。 まず、床にヨガマットなどを敷き、足を伸ばした長座の状態で座りましょう。 上半身を少し後ろに倒した姿勢から始めます。バレリーナの動きをイメージしながら、お腹の前に手を置き、息を深く吸い込みます。 吸いきったら、今度は息を吐きながら両手をゆっくり円を描くように上げていきましょう。 両手が頭の上に来て、息を吐ききったら、また息を吸いながら手を元に戻します。 この呼吸と連動した動きを何度か繰り返します。 5.二の腕の引き締めメニュー 肌を見せる機会が増える夏に、特に気になるのが二の腕。このメニューを行えば、きっと引き締まった二の腕が手に入り、自信を持って出かけることができるでしょう。 ちょうど自分の腰まで来る高さの椅子やテーブルを見つけます。 腰を前に倒して手が届く距離に立って前屈、背中と腕が床と平行の一直線になる姿勢をとります。体勢のイメージは、椅子をビート板、自分は腕を伸ばしてビート板を持っている、と考えるとわかりやすいでしょうか。 腰が曲がらないよう保ったまま、左に上半身をひねります。そして左腕を後方から前方へ、バレリーナの動きのように大きく回しましょう。体勢のイメージは、ビート板(椅子)を握りながら、体をひねって腕をかいて息継ぎをする、というイメージです。 何度か繰り返したら、今度は右側も同じように行いましょう。 これは二の腕だけでなく、ウエストの引き締めや肩こりの解消にも繋がる一石二鳥な動きです。くれぐれも椅子の背面に力をかけすぎて転倒しないように気をつけてください。 基本のレッスンも体験してみる?関東のおすすめバレエスタジオ10選 1.東京ダンスヴィレッジ JR池袋駅から徒歩1分という便利な立地にある、東京ダンスヴィレッジは、大人の初心者でもバレエを始めやすい環境が整っています。 「超入門クラス」はクラス全員がバレエを始めて6ヶ月未満、全てのクラスが22歳以上限定なので、気後れすることなくバレエを始めることができる点が魅力です。 2.大塚礼子バレエスタジオ JR吉祥寺駅から徒歩6分に位置する大塚礼子バレエスタジオは、幅広い年齢層の生徒を受け入れている点が特徴です。大人のバレエクラスは常に進化を続けており、50代からバレエを始めた生徒さんにも解りやすい指導を徹底しています。 3.バレゾナンス東京バレエスタジオ横浜 桜木町教室 JR桜木町駅から徒歩6分、バレゾナンス東京バレエスタジオ横浜 桜木町教室は、大人の男性生徒さんも多く通う、初心者にやさしいバレエ教室です。体験教室も随時開催しているので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。 4.YUKIKOバレエスタジオ 小田急線藤沢駅からわずか徒歩2分に位置する、YUKIKOバレエスタジオ。初心者から中級以上のクラスまで、大人のためのクラスが充実。大人は全てのクラスでトウシューズでのレッスンが行えます。無料体験も実施しているので、自分に合うクラスをじっくり選ぶことができますよ。 […]