ラムで作るカクテル10選!あの有名なカクテルもラム酒がベース
ラムはサトウキビを原料としたお酒で、飲用だけでなくお菓子作りにも使われます。
大きく3つの種類に分けることができます。さっぱりとしたホワイトラム、香りも強く甘みもしっかりとあるダークラム、これらのちょうど真ん中くらいの味と風味のゴールドラムです。そのままで飲んだり、ラムレーズンなどのお菓子に使うのも良いのですが、カクテルにすればとてもおしゃれに楽しむことができます。
今回は、ラムを使って、家で簡単に作ることのできるカクテルのレシピをご紹介します。
ラムで作れる美味しいカクテルの種類
1. モヒート:さわやかなミントとラムがとてもあうカクテル
お酒が飲めない人でも名前は聞いたことがある、というくらい有名なモヒートは、ロングカクテルという種類に分類されています。
材料はホワイトラム、ミント、ライムまたはレモン、炭酸水、砂糖です。作り方はまず、グラスにミント、ライムまたはレモン、砂糖を入れ、軽く潰します。そこに氷とラムを加えて混ぜ合わせます。最後に炭酸水を加えて軽く混ぜたらできあがりです。
味の決めてはフレッシュなミントです。
政財界の重鎮も訪れるホテルオークラのバーのモヒートはわざわざ本場キューバに行って学んだレシピだそうで、モヒート好きの憧れです。
2. キューバン・スクリュー:ホワイトラムとオレンジジュースを混ぜるだけのカクテル
ラム・オレンジとも呼ばれるこのカクテルの作り方は、とても簡単です。材料はホワイトラムとオレンジジュースのみ、これらをお好みの割合で混ぜれば完成です。
3. ホット・バタード・ラム
このカクテルは、イギリスでは古くから家庭料理として親しまれています。
材料はゴールドラムまたはダークラム、砂糖、無塩バター、熱湯です。耐熱のグラスやマグカップなどにラムと砂糖、バターを入れ、熱湯を注ぎながら砂糖を溶かしていけば完成です。もっとコクが欲しいという方は熱湯を熱い牛乳に変えて、ホット・バタード・ラム・カウを楽しんでみてください。
4. ダイキリ
このカクテルは、冷たいお酒をほんのすこし飲みたいという方にオススメのショートカクテルです。名前の由来はキューバにある山から来ていると言われています。
材料はホワイトラム、ライムの絞り汁、砂糖で、これらをシェイクすれば完成です。
5. ラムトニック
甘くないカクテルがお好みの方には、ラムトニックがオススメです。
材料はホワイトラム、トニックウォーターです。作り方は、ホワイトラムとトニックウォーターを混ぜ合わせるだけ、お好みでライムやレモンを絞ったり、ジュースにして混ぜても良いでしょう。
6. ジャマイカ・ジョー
「ジャマイカ野郎」という意味の名前が付いているこのカクテルは、コーヒーの風味とアドヴォカートの濃厚な特徴の甘いカクテルです。お酒もコーヒーも大好きだという方には特にオススメです。
材料はホワイトラム、コーヒーリキュール、アドヴォカートを1:1:1の割合で用意し、シェイクします。グラスに注ぎ、グレナデンシロップを適量注げば完成です。
7. ラムコーク
ラムコークは、その名の通りラムとコーラを混ぜただけのカクテルです。
材料は、好みのラムとコーラを好みの割合で混ぜてできあがりです。カロリーが気になるときはゼロカロリータイプのコーラを使うのがオススメです。
8. チョコレート・ダイキリ
チョコレート好きの方にオススメなのが、このカクテルです。
ホワイトラム、チョコレートリキュール、マラスキーノ、ライムの絞り汁、ガムシロップ、クラッシュドアイスを全てミキサーにかけて完成です。アルコール度数が強いので飲みすぎないように注意しましょう。お酒が好きな彼へのバレンタインプレゼントにすれば喜ばれるかもしれません。
9. マイタイ
ちょっと凝ったカクテルを作って飲みたいという時にオススメなのがマイタイです。一見するとパフェに見えるくらいにフルーツを盛ることもあり、見た目がとても華やかが特徴です。トロピカルカクテルの女王と呼ばれることもあります。
材料はホワイトラム、オレンジキュラソー、レモンジュース、オレンジジュース、パイナップルジュース、ダークラムです。まずはダークラム以外の材料をシェイクして、氷を入れた大きめのグラスに注ぎます。そこにダークラムを注いでから、お好みのフルーツをグラスに盛って完成です。お花を飾ると南国感がさらに出てオススメですよ。
10. ゾンビ
びっくりするような名前がついたこのカクテルは、3種類のラムを全て使う変わったカクテルです。
材料は、ホワイトラム、ゴールドラム、ダークラムをそれぞれ1:1:1、アプリコットブランデー、パイナップルジュース、レモンまたはライムジュース、オレンジジュース、グレナデンシロップです。これらをシェイクし、氷を入れたグラスに注ぎます。お好みでオレンジを飾ってください。
バーテンダーを招いてホームパーティしませんか?
今回ご紹介したレシピは、ほんの一例にすぎません。また、レシピによって使うラムや材料、配合には違いがあります。自分の好みのレシピを作るのもとても楽しい作業です。
カクテルには、シェイカーやペストルなどの道具がなくても、意外と簡単に作れるものもたくさんあります。ボトルのラムがなかなか空かない、けれど早く飲まなくては味が落ちてしまう。特にこんな時には、カクテルに挑戦してみませんか?ぜひ色々なカクテルにして楽しんでみてくださいね。
あなた専用のラムカクテルをバーテンダーに作ってもらおう
ご自宅で自分用に、自宅に人を招くパーティーやバーベキューなどで、ラムを使ったカクテルを楽しみませんか?
プロのバーテンダーはこの記事で紹介したカクテルだけではなく、他にも多くのカクテルをあなたの好みに合わせて作ってくれます。
ラムで作るカクテルは暑い季節にもぴったりです。
本格的なドリンクを作るのは材料も手間もかかりますが、Zehitomo でバーテンダーを呼びましょう。本格的なカクテルでホームパーティもさらに盛り上がりますよ。
あなた専用の、あなたのパーティー専用のバーテンダーが、あなたとあなたの大切なゲストのためにお酒を振舞います!
Zehitomoでバーテンダーの依頼を出すと、5名以内のバーテンダーからすぐに見積もりを取ることができます。ぜひ気軽に依頼を出して見てくださいね。
あなたの近くのバーテンダーを見る>>>
他のカクテルの記事も読んでみる?
おすすめのカクテル30選!初心者、お酒が苦手でも楽しめるものも。
ウォッカで作るカクテルはどれもおいしい!全部試してほしい10選
ビールでカクテルを作る!簡単に作れる10のビールカクテル一覧
ジンで作るカクテル10選!ジンベースのカクテルは有名なものばかり
最高のモヒートの作り方!日差しの下で飲みたいミントのカクテル
サングリアの作り方!急な来客でもすぐに準備ができる美しいカクテル
ジントニックの作り方はとても簡単!家飲み・宅飲みで作りたい夏カクテル
マティーニの作り方とは?007のジェームス・ボンドが愛するカクテルの王
お役立ち情報をLINEで受け取る
ブログをSNSでシェアする
関連タグ
この記事を書いた人
バーテンダー関連の最新記事
カクテルにはパンチの効いた味、ロマンティックな見た目、甘いものもあれば苦く渋いものもあります。バーテンダーさんに目の前でシェイクしてもらう音や、注ぐ様子を見るのも幸せですが、シェイカーや様々なリキュールをキッチンや部屋に […]
。エッグノッグと呼ばれるカクテルがあるのをご存知でしょうか?ハリーポッターにも登場する、北米では非常にメジャーで、特にクリスマスには欠かせない人気の飲み物です。 牛乳と卵とブランデーで作るお酒。例えるなら、アルコールの入ったミルクセーキと言ったところでしょうか。 今回は、そんなエッグノッグの作