1. ゼヒトモ
  2. イベント
  3. バーテンダー
  4. バーテンダー
  5. ウォッカで作るカクテルは簡単でおいしい!全部試してほしい10選

ウォッカで作るカクテルは簡単でおいしい!全部試してほしい10選

2022/05/27
ウォッカで作るカクテルは簡単でおいしい!全部試してほしい10選

バーテンダーのプロを探す

FacebookTwitter

4大スピリッツの一つと言えるウォッカ。基本的なカクテルのベースとなることも多く、世界中で愛されています。その歴史は古く、12世紀には既に誕生していたと言う説もあります。

寒冷地であるロシア生まれのウォッカは、その度数もさることながら、氷のように澄んだクセの無い味はカクテルのベースとして最適で、数々の有名なカクテルを生み出しました。

そんなウォッカをベースにした、作り方が簡単な有名なカクテルをご紹介していきます。

ウォッカで作る簡単で美味しいカクテルtop10

ウォッカ カクテル バーテンダー Zehitomo

1. ウォッカトニック

ウォッカをトニックウォーターで割っただけの簡単かつシンプルなカクテルです。シンプルな分、ウォッカ本来の味を楽しむことが出来るので、良質のウォッカが手に入ったらぜひ試してみたいカクテルです。

2. スクリュードライバー

ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルです。名前の由来は、油田作業員が工具のスクリュードライバーでカクテルをステアしたことから付いたと言われています。そんな豪快な名前の由来とは裏腹に、味はとても飲みやすいです。

度数が強いのに、ジュースのようにゴクゴク飲めてしまうことから「レディー・キラー」カクテルとしても有名です。女性の皆様、男性がスクリュードライバーをすすめてきたら要注意ですよ。

3. ソルティードッグ

ウォッカをグレープフルーツジュースで割り、グラスの縁に塩をつけるスノウスタイルと言われる技法を使用したカクテルです。名前の由来は、「甲板員」を意味するイギリスのスラングからきています。塩を用いないで作ると、「ブルドッグ」「レールレス・ドッグ」と呼ばれます。

4. ブラッディ・メアリー

16世紀半ば、カトリック復興のために多くのプロテスタントを迫害したイギリスの女王、メアリー1世が名前の由来となった、ウォッカをトマトジュースで割ったカクテルです。タバスコやウスターソース、塩、コショウを入れて飲むスタイルも。その恐ろしい名前とは裏腹に、口当たりの良い飲みやすさです。

5. モスコ・ミュール

ウォッカをライムジュースとジンジャーエールで割った、ウォッカベースで代表的なカクテルです。名前は「モスクワのラバ」。

ラバに強烈なキックを喰らったように効いてくることから、この名がつけられたと言われています。さっぱりと飲みやすいことから、こちらもレディーキラーカクテルとして有名です。

ウォッカ カクテル 作り方 レシピ バーテンダー ゼヒトモ

6. バラライカ

ウォッカとホワイトキュラソー、レモンジュースをシェーカーでシェイクした「ショートカクテル」と呼ばれるタイプのカクテルです。

ホワイトキュラソー、レモンジュースの組み合わせはサイドカーと呼ばれることから、ウォッカ・サイドカーと呼ばれることも。アルコール度数が強いカクテルです。

7. カミカゼ

バラライカのレモンジュースを、ライムジュースに変えたものがカミカゼです。鋭い飲み口が、当時アメリカを震撼させていた「神風特攻隊」を連想させるからこの名前がついたと言われています。

8. チチ

ハワイやカリブ海などの南国リゾートを彷彿とさせる、トロピカルカクテルの代表格と言われるのがこのカクテルです。

トロピカルグラスにウォッカとパイナップルジュース、ココナッツミルクを入れて、パイナップルや食用化を飾った華やかな見た目は、まさに南国気分。甘口のカクテルです。

9. スレッジ・ハンマー

ウォッカとライムジュースをシェイクしたショートカクテルで、その名の通りガツンとくるパンチの効いた味です。

ジンベースの有名なカクテル「ギムレット」と作り方は同じですが、より辛口に仕上げた、ハードボイルドな一品です。

10.セックス・オン・ザ・ビーチ

トム・クルーズ主演の映画「カクテル」にも登場したカクテル。ウォッカにメロンリキュール、クレーム・ド・フランボワーズ(木いちごのリキュール)、パイナップルジュースで割ったものです。その刺激的な名前の通り、大人の女性に似合うカクテルと言えるでしょう。バーでさらりとこれを注文できる女性は最高にクールです。

最後に

ウォッカ カクテル バーテンダー Zehitomo

クセや少なく、どんなスタイルでも馴染むウォッカは古くから愛されるスピリッツです。コンビニで売っているスミノフ・アイスなども、ウォッカベースのカクテルです。自宅でも簡単に作れるので、好きなおつまみと共に、キンキンに冷やしたウォッカトニックなどいかがですか?日本のおつまみも、ロシアのキャビアも何にでも合いますよ。

カクテル用だけではなく、そのまま飲むのも美味しいです。筆者は冷凍庫でキンキンに冷やしたスカイウォッカを、ショットグラスでぐっと流し込むスタイルがお気に入りです。アルコール度数が高いため、飲みすぎには注意しましょうね。

あなた専用のウォッカカクテルを自宅やパーティ会場でバーテンダーに作ってもらおう

ウォッカ カクテル 作り方 バーテンダー派遣 ゼヒトモ

ご自宅で自分用に、自宅に人を招くパーティーやバーベキューなどで、カクテルを楽しみませんか?ウォッカは無限にカクテルを作れる!といっても過言ではないバリエーションを持っています。プロのバーテンダーなら普段はなかなか飲めないようなカクテルも作ってくれるかもしれません!

本格的なドリンクを作るのは材料も手間もかかりますが、ゼヒトモでバーテンダーを呼びましょう。本格的なカクテルで場もさらに盛り上がりますよ。

あなた専用の、あなたのパーティー専用のバーテンダーが、あなたとあなたの大切なゲストのためにお酒を振舞います!ゼヒトモでバーテンダーの依頼を出すと、5名以内のバーテンダーからすぐに見積もりを取ることができます。ぜひ気軽に見積もり依頼を出して見てくださいね。

ゼヒトモでいいバーテンダーを見つける>>>

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

ブログをSNSでシェアする

FacebookTwitter

関連タグ

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

バーテンダー関連の最新記事

2023/05/09
飲みやすくて甘くて美味しいおすすめのカクテル30選!

カクテルにはパンチの効いた味、ロマンティックな見た目、甘いものもあれば苦く渋いものもあります。バーテンダーさんに目の前でシェイクしてもらう音や、注ぐ様子を見るのも幸せですが、シェイカーや様々なリキュールをキッチンや部屋に […]

2022/06/17
映画ハリーポッターにも登場!エッグノッグの作り方とは?

。エッグノッグと呼ばれるカクテルがあるのをご存知でしょうか?ハリーポッターにも登場する、北米では非常にメジャーで、特にクリスマスには欠かせない人気の飲み物です。 牛乳と卵とブランデーで作るお酒。例えるなら、アルコールの入ったミルクセーキと言ったところでしょうか。 今回は、そんなエッグノッグの作