1. ゼヒトモ
  2. ビジネス
  3. クリーニング
  4. 不用品・廃棄物処理
  5. 不用品回収業者
  6. バッテリーの処分方法が分からない! 回収・買取の費用や交換について解説【専門家監修】

バッテリーの処分方法が分からない! 回収・買取の費用や交換について解説【専門家監修】

2022/05/26 2022/06/30
バッテリーの処分方法が分からない! 回収・買取の費用や交換について解説【専門家監修】

電気をためておく役割を持つバッテリーは、車や電化製品、スマートフォンやパソコンなどで使われています。寿命があるため数年おきに買い替えたり入れ替えたりしますが、不要になったバッテリーはどのように処分をするのでしょうか。

今回は車のバッテリーとモバイルバッテリ―について処分方法とその費用、交換の目安などについて専門家から意見をいただきました!

高橋 洋介さま

株式会社alife 代表取締役、総合便利サービスにじいろ代表。「どこよりも誠実に」を心がけており、2017年の年間作業実績600件以上。

不用品回収は、サービス内容などが分かりづらいため「頼みにくい」とお考えのお客様が多い現状に対して、「頼んで良かった」と思ってもらえる、そんな期待値を超えるサービスを提供されています。

このプロにバッテリーの回収を依頼する>>

バッテリー処分をする際に知っておくべきこと3つ

バッテリー 処分 処分方法 不用品回収 不用品回収業者 Zehitomo

1.車のバッテリーは粗大ゴミではない

車やバイク、農機具などに使う車両用のバッテリー。実は、粗大ゴミとして処分できません。なぜなら、適正処理困難物または排出危険物に指定されているためです。

適正処理困難物とは市町村に設けている設備では安全な処理が困難なものを指し、排出危険物とは人体に有害となる物質を発生する可能性があるものを指します。

車のバッテリーは鉛や希硫酸という人体に有害な物質を含むため、ゴミ置き場に破棄したり、粗大ゴミとしてお住まいの市町村へ依頼することはできません。仮にゴミ置き場へ無断で放置した場合は、不法投棄の罪に問われます。また万が一、不法投棄されたバッテリーから有害物質が流れ出て人に触れると、皮膚がただれてケガを負ったり、漏電したりする危険性もあります。

ただ、バッテリーは希少性のある金属の鉛を含んでいるため、資源としてリサイクルできる製品です。ゴミとして処分を考えるのではなく、積極的にリサイクル回収を利用しましょう。

2.車のバッテリーの処分方法は、各自治体に問い合わせる

車のバッテリーをゴミとして処分する際は、各自治体で定められた方法に準じて処分します。ただし、各自治体によってその方法が異なるので事前に確認がするようにしましょう。

例えば、千葉市の公式サイトでは、自動車バッテリーの処分方法として、使用済みバッテリーリサイクル協力店または廃タイヤ取扱い協力指定店の表示がある自動車関連販売店、カーショップ、ガソリンスタンドへ相談するように促しています。

次に、八王子市の公式サイトでは、バッテリーは市で処分できないごみとして指定しているだけで、その処分方法についての詳しい情報は提示していません。提示がない場合は、各自の判断で適切な処分方法を選択する必要があります。

お住まいエリアでのバッテリー処分方法については、各自治体の公式ホームページから確認するか、または電話にて相談することが望ましいでしょう。

3.パソコンやスマホや電子機器のバッテリーも、各自治体によって異なる

パソコンやスマホ、デジタルカメラなどに使うバッテリーは小型充電式電池とも言われます。これらの小さなバッテリーは再利用が可能なニッケルやコバルト・カドミウム・鉛などを含むため、資源有効利用促進法において指定再資源化製品に指定され、積極的にリサイクルのため回収されています。

(参照元情報:経済産業省、webサイト、2022年5月25日現時点情報。詳細に関しては、随時最新情報をお調べください。

そのため、各自治体ではリサイクルを推奨していることが多いようですが、詳細は各自治体によって異なり、主に以下の3パターンがあります。

1、燃やさないゴミとして処分できるが、リサイクルを推奨している
2、処分不可能とし、回収箱のある協力店の利用を勧めている
3、詳しい掲載をしていない

このように、各自治体によって記載方法は様々です。市町村によっては燃やさないゴミに分類していることもあるようですが、リサイクルすることが望ましいといえます。一方で、詳しい処分方法の記載がない市町村であれば、リサイクル協力店を利用しましょう。

バッテリーは、小型充電式電池の再資源化を推奨する一般社団法人JBRCに加入しているリサイクル協力店や自治体のリサイクルボックスで回収しています。全国で約28,000カ所ほどあり、ホームセンター、家電量販店、公共施設など様々な場所に設置してあります。

車のバッテリー処分方法と費用

バッテリー 処分 処分方法 不用品回収 不用品回収業者 Zehitomo

1.新しいバッテリーの交換と同時に処分を依頼する

新しいバッテリーを自動車用品店やホームセンターで購入した場合、古いバッテリーを無料引き取りしてくれることがあります。ただし、新しいバッテリーを購入するか、取り付け作業まで行わなければ古いバッテリーを回収処分してくれないこともあります。事前に条件を確認しておくと安心です。

または引き取りの他、下取りも可能です。バッテリーを下取りできる理由は、バッテリーに含まれる鉛を金属リサイクルするためです。鉛の価格は随時変動するため、下取り価格もその時によって大きく異なります。2022年5月24日時点では45円/㎏です。

2.使用済みバッテリーリサイクル協力店に持ち込む

使用済みバッテリーリサイクル協力店とは、バッテリーのリサイクルを実施している自動車用品販売店やホームセンターといった販売店を指します。

一般的には、使用済みカーバッテリーは無料で回収されます。一部、販売店では手数料としてる料金がかかることもあります。平均で500円程度、価格帯は300~700円程度です。詳しくは該当する店舗へ問い合わせてみてください。

リサイクル協力店には使用済みカーバッテリー回収かごが設置してあることがあります。回収ボックスは無料で利用可能です。

3.不用品回収業者に回収を依頼する

不用品回収業者にも車のバッテリーの処分を依頼できます。バッテリー単品での回収価格は平均1,000円程度です。相場は500円~1,500円程度で、大きさや状態によって加算されます。

ただし、不良品回収業者では、依頼する回収物の最小量が設定してあることがあります。バッテリー単体で回収に応じてくれるかどうかを事前に確認しましょう。「最小容量は軽トラック1台分から」「回収の最小容量は〇立方メートルから」という指定がある業者も。多くは、台車1台分想定で平均12,900円、価格帯は12,000~13,800円ほどです。

せっかく不用品回収業者に依頼をするなら、他に不要になったものもまとめて処分するといいでしょう。

WEBサイトからメールで問い合わせるか、電話で相談します。回収に来てもらう日程や金額の確認をし、後日指定の日に自宅にて回収してもらいます。

バッテリーの処分依頼は、月に2〜3件程いただきます。ほとんど全てのご依頼が車のバッテリーの処分依頼ですね。

ネット通販での回収

ネット通販でバッテリーの販売及び使用済みバッテリーの回収を行っている販売店もあります。ネット通販での使用済みバッテリーの回収は、回収費用及び郵送費用も無料で行っている場合があるのでぜひ見てみてください。

モバイルバッテリーの処分方法と費用

モバイルバッテリ―

バッテリーと聞くと、モバイルバッテリーを一番最初に思いつく方も多いのではないでしょうか。ほとんどのモバイルバッテリ―には、リチウムイオン電池が使用されており、不適切な扱い方をすると発火する危険性があります。身近なモバイルバッテリーだからこそ、その処分方法は知っておきたいところ。主な処分方法を2つ紹介していきます。

1.リサイクルボックスに出す

ホームセンターや家電量販店では、リサイクル用に回収ボックスを設置しているところがあります。すべての店舗に設置しているわけではないですが、大型の店舗は設置している場合が多いです。

費用は、単に回収ボックスに入れるだけのため無料です。一度、近くのホームセンターなどに行って確認してみると良いでしょう。

2.携帯キャリアショップで回収してもらう

大手の携帯キャリアショップの場合、モバイルバッテリーを回収してくれることがあります。しかし、携帯を契約した店舗やモバイルバッテリーを購入した店舗などに限定されることがあります。

費用は、こちらも無料です。あくまでサービスの一つであるため、実際に回収してくれるかは店舗に直接問い合わせるのが確実です。

この2つの方法のほかにも、中古販売業者に買い取ってもらえることがあります。普通のモバイルバッテリーの場合は買い取ってもらえないことが多いですが、パソコン用の大容量かつ高性能なモバイルバッテリーの処分に迷っている方はぜひ検討してみてください。

バッテリーの寿命?交換?判断方法

バッテリー 処分 処分方法 不用品回収 不用品回収業者 Zehitomo

自動車のバッテリー寿命と判断方法

自動車バッテリーの寿命は平均して2~3年と言われています。しかし過放電(使用可能な電圧を上回って放電し続けること)を行っていた経験があると寿命が短くなります。過放電の要因は半ドア、ライトの消し忘れ、エアコンやオーディオの過剰使用などです。

バッテリーの交換時期を判断する要因は主に3つ。バッテリーチェッカーを使う、バッテリー液の比重を確認する、カーショップやガソリンスタンドで確認してもらう、以上の方法です。

バッテリーチェッカーは数千円程度で市販されています。バッテリーチェッカーとバッテリーの端子を繋ぐだけで簡単に数値を計れます。

バッテリー液の比重を確認するには、比重計を使います。市販で500~1,500円ほどで販売されています。バッテリー内部に比重計を差し込みバッテリー液をスポットで吸い込むと、比重の数値が現れ、充電の状態を把握できます。

セルフチェックができないときは、カーショップやガソリンスタンドでもチェックを依頼することができます。

また、わざわざボンネットをあけてバッテリーの状態を確認しなくても、車の動作状態や目視でもバッテリーの寿命を判断することができます。

・エンジンのかかりが悪い
・室内灯の明かりが弱い
・ワイパーやパワーウィンドウの動作が重い
・バッテリー液の減りが早い
・バッテリー液が漏れている
・バッテリー本体が膨らんでいる
・バッテリーに白い粉がふいている

このように動作の違和感やバッテリーの様子に異変を感じたら、バッテリーの劣化や充電不足が原因と考えられます。早期に交換を検討しましょう。

バッテリーを長持ちさせるには過放電を控えることはもちろん、必要に応じて充電やバッテリー液の補充を行い、こまめに点検することが大切です。

車のバッテリーはサイズの割に重量があり、処分の仕方もわからない方が多いため、倉庫やガレージに放置してしまう方が多いようです。

しかし発火の恐れもあるため、不要になったバッテリーは早めの処分をおすすめいたします。

パソコンやスマホや電子機器の、バッテリー寿命と判断方法

パソコンのバッテリーの寿命は2~3年で性能が5割程度低減し、5年を目安に交換時期になります。バッテリーの交換を判断する方法は、販売店でチェックしてもらう方法の他に、自分で診断ソフトを使ったり動作状態を確認してセルフチェックもできます。

・パソコンに内蔵されている診断ツールを使う
・診断できるフリーソフトをダウンロードして使う
・パソコン専門店や家電量販店でチェックしてもらう

また、電池の減りが早い、いきなり電源がOFFになるといった症状があればバッテリーの交換時期である可能性が高いでしょう。

スマホのバッテリーの寿命は1~2年と言われています。電池がすぐになくなってしまう、充電されるのが遅いといった症状があれば交換時期かもしれません。バッテリーの取り外しができる機種であればバッテリーのみを交換することが可能ですが、バッテリー内蔵型のスマホであれば本体ごと買い替える必要があります。

パソコンやスマホは、バッテリーの故障と共にデータを喪失することも考えられます。バッテリーの不具合を感じたら、早期に交換することをおすすめします。

【専門家より】最後に

不用品 回収

バンパーやマフラー、タイヤなどの車の部品、引越し前後や整理片付けのタイミングに合わせて、バッテリー処分の依頼をいただきます。
車のバッテリーは回収後に海外で再利用されるような手配をしますので、いらないバッテリーがあればリサイクルのためにも、ためらわずに処分をしましょう。

それぞれの自治体ごとに処分方法が異なり、ルールも複雑なバッテリーの処分。どうしたらいいか分からず困っているという方は、一度プロに処分を依頼してみませんか。

ゼヒトモでは、AIを利用してあなたの希望条件に沿ったプロを紹介します。依頼を出すと、複数の業者から連絡を受け取ることができるため、あなたにぴったりのプロが見つかります。

それぞれの自治体ごとに経験豊富なプロが多く登録しているので気になる方は、ぜひ検討してみてください。

東京都の不用品回収業者を見る>>

神奈川の不用品回収業者を見る>>

埼玉の不用品回収業者見る>>

栃木の不用品回収業者を見る>>

群馬の不用品回収業者を見る>>

大阪の不用品回収業者見る>>

福岡の不用品回収業者見る>>

不用品回収関連の最新記事

2023/05/30
ダンボールの回収方法3つと、ダンボール回収にかかる費用【専門家監修】

ダンボール回収、どうしていますか? 通販やインターネットで宅配を頼んだり、家具や家電を新調したり、引越しをしたりというタイミングでダンボールが山盛りにたまってしまうことがあります。ダンボールは溜まってしまうと片付けが大変 […]

2023/05/26
遺品整理と不用品回収の違いは?遺品整理の概要についても解説

家族が亡くなった後にしなければいけないのが、遺品整理です。思い出が詰まった大切なものばかりですが、すべてを取っておくわけにはいきません。 とは言え、適当に扱うわけにもいかないでしょう。そのような時に便利なのが、不用品回収 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す